学年

教科

質問の種類

化学 高校生

化学基礎 結晶の析出量 1枚目の問題と72の問題は解き方が違うのですが、どうして同じ解き方で解けないのでしょうか。

重要例題 8 N=14, O=16,K=39 濃度・結晶の析出 質量パーセント濃度が20%の硝酸カリウム KNO 水溶液のモル濃度は何mol/L か。最も適 当なものを,次の①~⑥のうちから一つ選べ。ただし,溶液の密度を 1.1 g/cm とする。 ① 0.20 ② 0.22 ③ 1.0 ④ 1.1 ⑤ 2.0 ⑥ 2.2 問2 図は硝酸カリウム KNO3 の温度による溶解度の変化を表している。 60℃の水 100g に硝酸 カリウムを 90.5g 溶かし,この水溶液を30℃に冷却した。このときに析出する硝酸カリウムの 質量とその物質量の組合せとして正しいものを,次の①~⑤のうちから一つ選べ。 第 [2015 追試〕 質量[g] 物質量 [mol] ① 50.5 0.50 ② 50.5 1.0 ③ 70.0 0.50 ④ 70.0 1.0 溶解度〔g/100g 水〕 8110 40 ⑤ 101 1.0 Lom 考え方 問1 KNO3 質量パーセ水溶液 1L ント濃度 モル質量 水溶液 1L 中の KNO3 の質量 の質量 水溶液 1L 中の KNO の物質量 220 g KNO3 水溶液 1Lの質量は, 1L=1000cmより, 1.1g/cm×1000cm=1100g この水溶液に含まれる KNO3 の質量は, 20 1100g× =220g 100 したがって, KNO の物質量は, Note. 30 温度 [℃] 問2 グラフより60℃で水100g に KNO3 は110 g 溶けるので,加えた90.5gはすべて溶ける。 また、 30℃で水100g に 40g 溶けるのでこの水溶液を * 30℃まで冷却すると, 水溶液中にKNO3は40g溶 けている。したがって, 溶けきれずに析出した KNO3 の質量は, 90.5g-40g=50.5g KNO3のモル質量が101g/molであるので,KNO の物質量は, 50.5 g 101g/mol =0.500mol 60 =2.17...mol≒2.2mol 101g/mol よって,モル濃度は 2.2 mol/L。 解答 問1 ⑥ 問2 ① 重要例題 9 酸素の発生 生させた。 過酸化水素が完全に反応すると,発生する酸素の体積は標準状態で何Lか。最も適当 質量パーセント濃度3.4%の過酸化水素水 10gを少量の酸化マンガン(IV)に加えて、酸素を発 な数値を、次の①~⑥のうちから一つ選べ。 H=1.0, O=16 ① 0.056 考え方 ② 0.11 ③ 0.22 ④ 0.56 ⑤ 1.1 ⑥ 2.2 [ 2012 本試〕 まれるH2O2の質量および物質量は,

解決済み 回答数: 1
化学 高校生

108の問題ですが、なぜAとBは塩基になるのでしょうか? フェノールフタレインを使用し、赤→無色の反応が出た時は塩基というのはわかるのですが、メチルオレンジを使用すると黄→赤になるそうです。黄→赤になるのは酸のときじゃないのですか??

コロ ☆☆ 109 [①] [② [③ 4 13 11 TAL 108. 中和された酸または塩基の推定 3分 次に示す化合物群のいずれかを用いて調製された 0.01 mol/L水溶液A~Cがある。 各水溶液100mLずつを別々のビーカーにとり、指示薬としてスモノール フタレインを加え, 0.1mol/L塩酸または 0.1mol/L NaOH水溶液で中和滴定を試みた。次に指示薬を メチルオレンジに変えて同じ実験を行った。それぞれの実験により、表の結果を得た。 水溶液A-Cに 入っていた化合物の組合せとして最も適当なものを、後の①~③のうちから一つ選べ。 KOH 化合物群: NH3 Ca(OH)2 CH3COOH HNO3 水溶液 A C 13 フェノールフタレインを 用いたときの色の変化 赤から無色に, 徐々に変化した 赤から無色に,急激に変化した 無色から赤に, 急激に変化した Aに入って いた化合物 KOH KOH KOH KOH Bに入って いた化合物 Ca(OH)2 Ca(OH)2 NH3 NH3 842 ・強酸と強塩基からなる正塩: 中性 例 NaCl (HCI と NaOH) 2基からなる正塩酸性 Cに入って いた化合物 CH3COOH HNO3 CH3COOH HNO3 メチルオレンジを 用いたときの色の変化 黄から赤に,急激に変化した 黄から赤に,急激に変化した 赤から黄に, 徐々に変化した (6) ⑦ (8) Aに入って いた化合物 NH3 NH3 NH3 NH3 中和に要した 液量[mL] 10 Bに入って いた化合物 Ca(OH)2 Ca(OH) 2 KOH KOH 20 108 10 Cに入って いた化合物 CH3COOH HNO3 CH3COOH HNO3 第2編 物質の変化 (a) [2017 本試改〕 子が流れ出xmol/L na 9.100 mol/Lの硝酸20.0mLに,濃度未知の水酸化ナトリウム

回答募集中 回答数: 0
1/14