学年

教科

質問の種類

化学 高校生

化学基礎・pH,水素イオン濃度を使った問題 問1についてです。 問題文の「硝酸イオンと硫酸イオンの比が1:1である」というところから硝酸と硫酸の濃度が一致するという考え方をするのがなぜなのかわかりませんでした。どのようなプロセスでこの考え方を出していますか? お願いします。

3120 40 48 12 酸性雨 8分 次の文章を読み、 問い (間1・2)に答えよ。 H=1.0, C=12, N=14,0=16, Re 80,101 S=32, Ca=40 通常の雨のpHの値は5,6程度である。 しかしながら、近年このpHの値を下回る雨, すなわち酸性 雨による被害が世界各地で報告されている。 このような酸性雨は,おもに化石燃料の燃焼により生じ た窒素酸化物や硫黄酸化物が大気中で二酸化窒素や三酸化硫黄へと変化し,それぞれが雨滴に取りこま れて生じる硝酸や硫酸が原因とされている。欧米では森林が立ち枯れしたり、土壌・河川・湖沼の酸性 化によって動植物が死滅しており, 人体への影響も懸念されている。 日本では、欧米ほどの大きな被害 は出ていないが,大理石でできた彫刻や銅像といった文化財,あるいは身近なところでは繊維製品へ の被害が報告されてきている。 1.0×10-3 2 * 3 問1 下線部(a)について, ある地域の雨水はpH 3.0 で、 含まれる硝酸イオンと硫酸イオンの比が1:1 である。この雨水1L中に含まれる硝酸の質量は何gか。 最も適当な数値を、次の①~⑤のうちから 一つ選べ。 ただし、雨水には硝酸と硫酸のみが溶けており、いずれも完全に電離しているものとする。 ①2.1×10~3 ②3.2×10~3 ③2.1×10 ④3.2×10-2 ⑤ 6.3×10-2 6.7 /硝+硫=雨中の[H1] 問2 下線部(b)について, 大理石の主成分である炭酸カルシウム CaCO は, 水素イオンH+と次のよ うに反応する。 (100g/mmoℓ) 2.5×10ml 5.0x1050 _CaCO + 2H+ Ca²+ + CO2+H2O. 1.0×10~4 同じく炭酸カルシウムを主成分とする石灰岩でできた台地 1.0km² pH4.0 の雨が降水量 5.0mmだ け降ったとする。 このとき, この台地から溶け出す炭酸カルシウムの質量は何kgか。 有効数字2桁 で次の形式で表すとき, 1 2 に当てはまる数字を,下の①~ ⑩のうちから一つずつ選べ。 ただし、同じものをくり返し選んでもよい。 なお, 雨水に含まれる水素イオンはすべて炭酸カルシウ ムの溶出に使われるものとし、 雨水には強酸のみが溶けており完全に電離しているものとする。 また, 降水量とは,降った雨水がすべて地表にたまったと仮定したときの水深を表す。 12 kg ① 1 ②2 ③3 44 ⑤ 5 ⑥ 6 ⑦ 7 ⑧8 99 00 ☆雨の体積を求めてから [H+]を求め、その後CaCO3のmol, gを求めていく。/CaCO3=1 146. エッチング 金属の鉄は鉄鉱石から得られており その中の -Fili 7+ + 2 Itt att bet 11001cm 1.0x10²cm =/m 1.0×10cm-l 10x10 cut = (km²=²" *

回答募集中 回答数: 0
化学 高校生

102 単位格子について (ァ)で問われている【単位格子中には】の単位格子って3つの事を聞かれているのか、3つあるうちの1つを聞かれているのか分からないです。

次の各問いに答えよ。 図に原子を黒丸で書き加え,それぞれの (1) 単位格子を完成させよ。 アルミニウム (2) 次の記述が正しければ○、誤っていれば×を記入せよ。 (a) 単位格子中の原子の数はナトリウムの結晶の方が多い。 (b) (c) 充填率が大きいのはアルミニウムの結晶である。 1つの原子を囲んでいる原子の数はナトリウムの結晶の方が多い。 ナトリウム 田 102.六方最密構造 次の文中の ( に適当な数値を入れよ。 六方最密構造を図に示す。これは3つの単位格子が合わさっ して正六角の形をしているので、単位格子中には原子が (ア)個存在することになる。また,図中のα = 3.2×10-8 J (d) アルミニウムの結晶の単位格子の一辺の長さは0.405nm, ナトリウムの結晶 単位格子の一辺の長さは0.428nm である。 金属原子の半径が短いのはアルミニウ ムである。ただし,√2=1.41,√3=1.73 とする。 (11 大分大à BOLE cm,c=5.2×10-8cm, この金属の密度を1.7g/cm² とすると,「一 (3 この金属1molの質量は (イ)となる。 √3=1.7 とする。立場 思考 SOTERO 103. 閃亜鉛鉱型格子■ヒ化ガリウム GaAs は、 DVD など の読み取り用発光ダイオードとして広く用いられる物質で ある。ヒ化ガリウムの結晶におけるイオンの配置は,イオ ンをすべて炭素原子で置き換えるとダイヤモンドの結晶に おける原子の配置と同じで, 結晶内のイオンの位置の半分 イオン結晶が3種 イオン半径+ と陰 A IB NaCI型 図の(ア) a (龍谷大 改 (21 20 が小さく ン半径の生 接して不 この考 CI 5)と( 0.57 nm

解決済み 回答数: 1
1/2