化学
高校生
解決済み

(4)でなぜw×v/Vと=になるか教えて下さい。
化学基礎です。
よろしくお願いします🍀

90. アボガドロ定数 モル質量M[g/mol] の物質Xを w [g] はかり取り, 有機溶媒に溶かして体積をV[mL] にした。 この溶液 [mL]を, 静かに水面に滴下し, 溶 媒を蒸発させたところ, 図に示すように,棒状の分子 が水面にすき間なく並び, 1層の膜でできた単分子膜 を形成した。 この膜の全体の面積を測定したところ, S[cm²] であった。 次の各問いに文字式で答えよ。 V(1) 単分子膜を形成した物質Xの物質量は何mol か。 ✓(2) 全体の面積 S [cm²] 分子1個 の面積 S₁ [cm²] 水面 1分子の物質Xの断面積がSi [cm²] であるとき, 単分子膜中の分子数は何個か。 (3) この実験から求められるアボガドロ定数 NA [/mol] はいくらか。 (4) 単分子膜の密度をd〔g/cm ] とすると, 物質Xの分子の長さ(単分子膜の厚み) は何 cm か。 (20 大東文化大改)
90. アボガドロ定数 解答 (1) vw MSV (2) 2010 (3) MV S₁ vwS₁ 解説 (1) モル質量M [g/mol] の物質Xw [g]の物質量は w/M [mol] と求められる。水面に滴下した分子の量はこのv/V倍なので そ の物質量は, [mol] x dsl=wx (4) VW V - [mol] W - M V MMV (2) 単分子膜中の分子数を求めるには,単分子膜の面積 S [cm²] を分子 1個の断面積 [cm²] で割ればよい。 (3) アボガドロ定数 NA [/mol] は, 1molの物質×中の分子数に相当す るので,単分子膜中の分子数について次式が成り立つ。 mol MSV vw S NAX したがって, NA=vWSI [/mol] = MVS (4) 分子の長さ(単分子膜の厚み) を [cm] とすると,単分子膜の体積は, 底面積×高さから ×1cm²]となる。 単分子膜の質量は,密度 d{g/cm3}にこれをかけて d×Sl[g]となる。 一方,最初にはかり取った物質Xw [g] のv/V倍が単分子膜に含まれて いるので,次式が成立する。 したがって, l= vw dSV vw - [cm] dSV

回答

✨ ベストアンサー ✨

それは、
 w×v/Vが、単分子膜を形成する物質Xの質量を表していることがわからない、ということですか?
それとも、
 dSLが、単分子膜を形成する物質Xの質量を表していることがわからない、ということですか?

jpgamw

回答ありがとうございます。
書き方悪くてすみません。
v/Vが何か分かりません。
よろしくお願いします☀️

たこ焼き

物質w[g]を溶かして、V[mL]にしました。
そこから、v[mL]をとって、単分子膜を形成させた、と問題にかかれています。

すなわち、単分子膜 形成に関わった物質Xは、
  w[g]:V[mL]=◻️g:v[mL]
      ◻️=w×v/V

分からなければ質問してください

jpgamw

返信ありがとうございます。
比で考えるとすごく分かりやすかったです♪
助かりました!
テスト勉強頑張ります🙋
ありがとうございました。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?