学年

教科

質問の種類

化学 高校生

(6)が分かりません。分かる方お願いします! 答えの記述に会合後の物質量がありますが、何故こうなるのか分かりません。教えて頂けると幸いです。

思考 253. 凝固点降下ビーカーに100gの水を入れ,非共 電解質X を 6.85g溶かしたのち, かき混ぜながらゆ っくり冷却した。 この水溶液の温度変化を示す冷却(A 曲線は図のようになった。 次の各問いに答えよ。 (1) 液体を冷却していくと凝固点になってもすぐ には凝固しない。 この現象を何というか。物 (2) この水溶液の凝固点は図中の温度A~Dのう ち,どの温度か。 (3) 図中の冷却時間 a~eのうち、水溶液が最も 高い濃度を示すのはどの時点か。 cde 1.冷却時間 時間 (4) この水溶液の凝固点を測定したところ, -0.370℃であった。 非電解質Xの分子量 を整数値で求めよ。 ただし, 水のモル凝固点降下を1.85K・kg/mol とする。 (5) 水100g に塩化ナトリウム NaCl を 1.17g 溶かした水溶液の凝固点は-0.666℃で あった。 水溶液中の塩化ナトリウムの電離度を有効数字2桁まで求めよ。 (6) 酢酸CH3COOH をベンゼン C6H に溶かすと,酢酸の一部は、2分子間で水素結 合を形成し二量体となる。 このとき, 二量体を形成した酢酸の割合を会合度という。 いま,100gのベンゼンに酢酸を1.2g 溶かした溶液の凝固点は4.93℃であった。 ベ ンゼン中の酢酸の会合度を有効数字2桁まで求めよ。 ただし, ベンゼンの凝固点は 5.53℃, モル凝固点降下は 5.12K・kg/mol とする。 (20 北海道大改)

解決済み 回答数: 1