学年

教科

質問の種類

生物 高校生

(3)が分かりません!解説お願いします🙇🏻‍♀️

y=aath 6 ある高校の生徒会では,文化祭で Tシャツを販売し,その利益をボランティア団体に寄 付する企画を考えている。生徒会執行部としては,できるだけ利益が多くなるように価格 を決定したい。価格は「製作費用」と「見込まれる販売数」をもとに決めるが, 販売時に り銭の処理で手間取らないよう50の倍数の金額(単位は円) とする。 (1) (売上額)=(Tシャツ1枚の価格)×(販売数)なので, Tシャツ1枚の価格をx円,こ のときの販売数をy枚とし,xとyの関係を調べることにした。 生徒会執行部が実施したアンケート調査の結果, 価格が2000円では50枚, 500円では 200枚売れることがわかり,さらに500x2500の範囲では, 販売数yは価格の1 250 アイ-1 x+ オカキ である。 ウエ 次関数とみなせることもわかった。このとき、y= 以下,500≦x≦2500 の範囲で考える。 (2) Tシャツ1枚の価格をx円としたときの売上額をS(x) とするとき,売上額S(x) が 最大になるxの値を求めよ。 クケコサ 1250 (3) Tシャツ1枚当たりの 「製作費用」が400円の業者に 120枚を依頼することにした とき, 利益が最大になる Tシャツ1枚の価格を求めよ。 シスセソ 円 (1) y=ax+hに代入して、 1300 2000ath=50① 500 ath=200② 2000ath,280 - 20000+4=8000 =250を②に代入して。 したがって、y=-x+250 2 √(x) = xy = x ( - (√2+250) -62²+250x1 - (1²-2500 m²) > 5000=-50 -36=-750 h=250 = -√ {(x - 1250)² = (125013} -- (2-1250)² + to. (1250) a=-to よって、大=1250は500x2500にあるので、 あてはまる。

回答募集中 回答数: 0
生物 高校生

なぜ380になるのですか。

育したとき) ウリムシ リムシ 12 14 16 日数 10. 消費 栄養塩類を含む水を満たしたペトリ皿にウキクサを入れ, 培養した。 その結果、 葉 体の数が次に示す表のような結果になった。 「生育日数 12 15 葉状体数 69 85 (1) 実験結果から得られる成長曲線をグラフに表せ。 121日目以降, 葉状体の数がほとんど変化しない理由を2つあげよ。 はおよそどのくらいまでふえると考えられるか。 ただし, 葉状体の平均の大きさは ペトリ皿の直径を2倍にし、 栄養塩類を含む水の高さは同じにすると、葉状体数 最初の実験と同じとする。 個体群の成長 0 3 10 12 6 9 23 45 考え方 (1)横軸に生育日数,縦軸に葉状体 をとったグラフを描く。 (2)一般に, 生物の 体数は、生活に必要な条件が満たされてい 数関数的に増加するが, 実際には増加 に伴って生活空間, 食物, 生活環境などに制 が生じ, 成長は抑えられる。 (3) ウキクサは 水面のみに生育する。直径が2倍になること で、水面の面積は何倍になるかを考える。 解答 (1) 100 葉状体の数 80 60 40 20 0 18 91 9. 生態と環境 233 0 3 6 21 24 94 95 27 95 問題185,187 1 9 12 15 18 21 24 27 生育日数(日) (2) 生育場所の不足、栄養塩類の不足 (3)およそ380個体 章

解決済み 回答数: 1
生物 高校生

PCR法 問1がまずまったくわかりません。 どこからこの答えを導いていますか?

ア 19. PCR 法 ①6分 次の文章を読み, 下の問いに答えよ。 PCR 法で DNA を増幅させる場合, 鋳型となるDNA 断片, ァ2種類のプライマー,イ DNAポリメラ ーゼとヌクレオチドを反応させる。 PCR 法では, 約 ウ℃で2本鎖DNAを1本鎖に解離させ,約 エ°Cでプライマーを結合させ,約オ℃で新生鎖を合成させる。 これらのステップを繰り返す ことで, プライマーにはさまれた領域の DNA を指数関数的に増幅させることができる。 問1 下線部アについて,下図のDNA を鋳型として PCR法を行う場合に用いるプライマーとして適当 なものを下の①~⑧のうちから二つ選べ。 なお、図や選択肢中の5′や3′ はそれぞれ5'末端と3 末端を意味するものとする。 5' AACTAGTCGA 3' TTGATCAGCT ① 5′ AACTAGTCGA 3' ④ 5′ GAAGAATTAG 3' ⑦ 5′ CTAATTCTTC 3′ 増幅させたい領域 25' TTGATCAGCT 3' ⑤ 5′ AGCTGATCAA 3′ ⑧ 5′ GATTAAGAAG 3′ CTTCTTAATC 3' GAAGAATTAG 5' ② 高温条件下で変性しにくい。 ③ プライマーから両方向に向かって鎖を伸長させられる。 ④ DNAの合成速度が大きい。 ③ 5′ CTTCTTAATC 3′ 65' TCGACTAGTT 3' OOTDATODOT 問2 下線部イについて, PCR 法で用いるDNAポリメラーゼが備えている必要のある性質についての 記述として最も適当なものを、次の①~④のうちから一つ選べ。 ① DNA分子の特定の領域のみを複製する。 Ate II 遺伝情報の発現 23

回答募集中 回答数: 0
1/3