学年

教科

質問の種類

生物 高校生

(4)が分かりません、、 解答は(a)白…ア (c)白…エ、青…オ です。 教えていただけると嬉しいです。

圈 73. 遺伝子組換え 次の実験について, 以下の問いに答えよ。 【実験】 ヒトの DNA に) 特定の塩基配列 を認識して切断する 酵素A を作用させ て遺伝子 X を含む DNA 断片を切り出し た。また,同じ酵素 でプラスミドに切れ 目を入れた。両者を 表1 実験で用いた寒天培地と観察結果(+ あり なし ) 混合し,(1) 切断点をつなぐ酵素Bをはたらかせた。この混合液を大腸菌に取りこませ た後,その溶液を寒天培地 ((a), (b), (c)) で培養すると,表1のようになった。 寒天培地 添加物 amp IPTG X-Gal 観察された コロニー (a) + 白色 のみ (b) + 白色 のみ lacZ (c) + + + P ここで使用したプラスミドはamp と lacZという遺 図1 伝子をもつ(図1)。 amp" は抗生物質アンピシリン(amp) を分解する酵素の遺伝子で,常に転写されており,こ O れがはたらくとアンピシリン耐性になる。 lacZ はβ ガラクトシダーゼという酵素の遺伝子で,この酵素は X-Gal という基質を分解し青色の色素を生成して大腸菌 コロニーを青くする。 またこのプラスミドのlacZの遺 伝子発現は IPTG (イソプロピル-β-チオガラクトピラ ノシド)という物質により誘導される(表1)。 酵素Aにより切断されるプラスミドの位 置は図に示すように lacZ内部にあるため,ここにDNA 断片が挿入されるとlacZが分 断され,正常な β ガラクトシダーゼを合成できなくなる。 なお,今回使用した大腸菌 は自身のlacZ 遺伝子はもたないものとする。 (1) 下線部(ア)のような酵素を一般的に何というか、その名称を答えよ。 (2) 下線部(イ)のような酵素を一般的に何というか、その名称を答えよ。 0: オペレーター ▼:酵素A切断部位 転写方向 白色と 青色 ampr プラスミド P:プロモーター (3) プラスミドのように外来性の遺伝子を運搬するはたらきをもち、導入された細胞の 中で増殖することのできるDNAを一般に何というか。 その名称を答えよ。 ( (4) 表1で示す,寒天培地(a)で見られる白いコロニーと寒天培地(c)で見られる白色と青 色のコロニーはそれぞれどのような大腸菌由来のコロニーであると考えられるか。 最も適切なものを(ア)~ (オ)の中からそれぞれ1つ選び,記号で答えよ。 (ア)プラスミドを受け取った大腸菌 (イ)プラスミドを受け取っていない大腸菌 (ウ) 遺伝子Xのみを受け取った大腸菌 (エ) 遺伝子Xが挿入されたプラスミドを受け取った大腸菌 (オ) 何も挿入されていないプラスミドをもった大腸菌 [13 長崎大改〕 登現 81

解決済み 回答数: 1
生物 高校生

酵素反応の範囲です。(みすず生物Unit1①P.68) 問1の答えが、アとオなのですが、なぜアとオになるのか教えてください🙏🏻 よろしくお願いします!

【2】 酵素反応 ② (2022 長崎大学) 次の文章を読み、各問いに答えよ。 B 10/0/0/0/0 予習/授業 / 復習 1/復習 2/復習 3 TID T 生物は,体内に取り込んだ物質を分解することで、エネルギー産生に関わるATP など を得たり、より複雑な化合物を合成する材料を得たりする。 このような生体内での化学 反応を円滑に進行させるために、酵素が生体触媒としてはたらいている。 例えば, 肉類 に多く含まれるタンパク質は,胃液に含まれる ② ペプシンや, すい液中の ③ トリプシンや カルボキシペプチダーゼなどの酵素によりペプチドやアミノ酸にまで分解される。 一方, 米に多く含まれる 1 は, 口腔内で2に含まれるアミラーゼによりデキストリンや ニマルトースへと分解され,腸液中のマルターゼの作用でマルトースは3にまで分解さ れる。 小腸から血中に取り込まれ肝臓に運ばれた 3 は, 異化作用によりピルビン酸に まで分解されるとともに, その過程でATP と NADHが生じる。 この最終生成物の一つで ある ATP は, 反応の初期段階を触媒する酵素であるホスホフルクトキナーゼの活性を阻 害する。このような機構により, ATP が十分に存在する場合, 一連の反応の進行が抑制 される。これを負の 4 調節という。 問1 下線部①について, ATP のエネルギーを必要とする現象や反応として適切なものを次 の(ア)~ (オ)からすべて選び, 記号で答えよ。 (ア) ホタルの発光 (ウ) ヘモグロビンと酸素との結合 (オ) 筋肉の収縮 (イ) 抗原抗体との結合E (エ) チラコイドでの光合成の反応

回答募集中 回答数: 0
生物 高校生

(1)の解説に「図から、b種は直径が大きいほうにかたよっていて、森林内の細い樹木(若木)のほうにはないことから、先駆樹種と考えられる。 (1) アカマツ・ダケカンバは先駆樹種、カシ・シイ・ミズナラ・ブナ・オオシラビソは極相樹種」と書かれていたのですが、 種の大きさと樹木の細... 続きを読む

第4章 者 95 次の文章を読み、以下の問いに答えよ。 日本列島のある火山地域では, 噴出年代の異なる5つの溶岩流(A)~(E) があり,それ ぞれに発達している森林において,同じ大きさの方形わく (区) を設定して, その中に 生えているa種とb種の樹木の直径を測り, 本数を数えて, 図のような結果を得た。 (E) (A) (B) ←本数 ↑ 日種 b種 0 20 40 60 0 20 40 60 0 20 40 60 0 20 40 60 0 20 40 60 直径 (cm) (1) 次の①~④のうち, aとbの樹種の組み合わせとして適切なものをすべて選べ。 ①a アカマツ b カシ ② a シイ b アカマツ ③a ミズナラ bブナ ④a オオシラビソ b ダケカンバ (2) (A)~(E)の森林の遷移の順序を示せ (解答例 A→B→C→D→E)。 (3) (2)において, (ア)初期に出現する種群と, (イ) 後期に出現する種群では,異なる特徴 を有していると考えられる。 次にあげる項目を(ア)と(イ)で比較し, 大小などの関係 を<,>, のいずれかの記号を用いて答えよ。 ① 種子の大きさ ② 種子の散布力 ④ 成体の大きさ ⑤ 成体の寿命 ③ 成長の速さ ⑥ 暗い場所での耐性 [ 長崎大改]

解決済み 回答数: 1
生物 高校生

生態系の保全があまりよくわかりません。教えてください

62. 窒素循環 67分 成する物質に含まれる重要な元素である。大 気中には一定量の窒素ガス(N2) が含まれて いるが、多くの生物はこれを直接利用できな い。大気中の N2 は, いくつかの経路により 窒素源として利用可能な物質に変換されて利 用され、最終的には N2 となって大気中にも どる。図は,地球上での窒素の循環を模式的 に示したものである。以下の問いに答えよ。 問1 大気中の窒素ガス (N2) 濃度はおよそ何%か。最も適当なものを, 次の①~①から一つ選べ。 0 0.4 % 窒素は,生物体を構 大気中の窒素ガス ア イ B C 火山の 噴火 エ A 分解者 F D E 0 40 % O8% 問2 次の0~⑥の物質のうち, Nを含まないものを一つ選べ。 O セルロース @4% 6 80 % 0 DNA ATP 0タンパク質 O クロロフィル 問3 図中のA~Fに入る語付として最も適当なものを, 次の0~ からそれぞれ一つずつ選べ。 0石炭·石油 6脱窒素細菌 問4 図中のア~エの矢印について述べた文章として最も適当なものを,次の0~⑥から二つ選べ。 0 アは光合成を示している。 O イは燃焼を示している。 6 ウは呼吸を示している。 問5 窒素の循環について述べた文章として最も適当なものを, 次の0~①のうちから一つ選べ。 0イネ科植物の根に共生する根粒菌は, 窒素を取りこんでアンモニウムイオンに変化させる。 O図に示されている経路以外にも,人間の活動によって人工的に固定される窒素もある。 O空中放電によって, 地中のアンモニウムイオンが窒素に変換される。 0有機窒素化合物中の窒素の一部は, 呼吸によって大気中に放出される。 (14 長崎大改) @ 硝化菌 O 動 物 O窒素固定細菌 シアノバクテリア O 落葉·遺体· 排出物 O ウイルス 0植物 @ イは窒素固定を示している。 0 ウは窒素同化を示している。 O エは脱室を示している。 60

回答募集中 回答数: 0
生物 高校生

問4の⑵なんですが、脊索自身は退化して無くなるんですよね?誘導するのは原口背唇なのではないんですか?? (見づらくてすみません😭😭😭)

生で,( 1 )の近くに( 2 )が生じ,( 3 )が形態形成を導く能力をもつ( 陥入に際して,(2 )の内側にある細胞の一部が, 細長いびん型のびん細胞に変形。 歴の内側へともぐり込んでいく。 原腸陥入は, (-3 )からはじまり,外歴葉が外側を。 160 第2編 生殖と発生 「論述」 黒く色ん おうにつれて,側方と腹側の細胞も陥入していく(図2)。ト ひん糖 動物極 AMm C 精子 O 胞歴期 原腸歴初期 赤道面 Dsh 3 動物極の外側の 細胞質の移動 Dsh 受精 原腸歴中期 原腸歴後期 図2 ぞれは 問1.文章中の( 1 )~( 4 )に適切な語を入れよ。 問2. Dsh の移動は, その後の発生における体軸の確立に重要であると考えられてい。 Dsh が移動した部位は, 下記の体軸のうちのどれになるかを1つ選び, 記号で答え。 図1 (a) 頭側 (b) 尾側 (C) 背側 (d) 腹側 (e)左側 (f)右側 問3.シュペーマンは, イモリの2細胞期の歴を髪の毛で強くしばって2つに分けた (1)を2等分した場合どのような発生が起きたか, 下記から1つ選び記号で答え (a背側の構造をもつ歴が2つ形成された。 (b) 腹側の構造をもつ歴が2つ形成された。 (C)正常な歴が2つ形成された。 (d)一方から頭側の構造をもつ歴が, 他方から尾側の構造をもつ歴が形成された。 (e)一方から左側の構造をもつ歴が, 他方から右側の構造をもつ歴が形成された。 問4.(3 )から最初に陥入していく細胞は,頭部の中豚葉の形成に関わる。 (1)その次に陥入していく細胞は何を形成するか記せ。 (2) 形成された上記(1)は, 外歴葉から何の形成を誘導するか記せ。 明らかにしたか。130字以内で説明せよ。 Eント (10. 長崎大 問3.強くしばることで, 体軸の確立に重要な Dah 14nd

未解決 回答数: 1
1/2