Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
生物
生態系の保全があまりよくわかりません。教え...
生物
高校生
3年以上前
ゲストあり
生態系の保全があまりよくわかりません。教えてください
62. 窒素循環 67分 成する物質に含まれる重要な元素である。大 気中には一定量の窒素ガス(N2) が含まれて いるが、多くの生物はこれを直接利用できな い。大気中の N2 は, いくつかの経路により 窒素源として利用可能な物質に変換されて利 用され、最終的には N2 となって大気中にも どる。図は,地球上での窒素の循環を模式的 に示したものである。以下の問いに答えよ。 問1 大気中の窒素ガス (N2) 濃度はおよそ何%か。最も適当なものを, 次の①~①から一つ選べ。 0 0.4 % 窒素は,生物体を構 大気中の窒素ガス ア イ B C 火山の 噴火 エ A 分解者 F D E 0 40 % O8% 問2 次の0~⑥の物質のうち, Nを含まないものを一つ選べ。 O セルロース @4% 6 80 % 0 DNA ATP 0タンパク質 O クロロフィル 問3 図中のA~Fに入る語付として最も適当なものを, 次の0~ からそれぞれ一つずつ選べ。 0石炭·石油 6脱窒素細菌 問4 図中のア~エの矢印について述べた文章として最も適当なものを,次の0~⑥から二つ選べ。 0 アは光合成を示している。 O イは燃焼を示している。 6 ウは呼吸を示している。 問5 窒素の循環について述べた文章として最も適当なものを, 次の0~①のうちから一つ選べ。 0イネ科植物の根に共生する根粒菌は, 窒素を取りこんでアンモニウムイオンに変化させる。 O図に示されている経路以外にも,人間の活動によって人工的に固定される窒素もある。 O空中放電によって, 地中のアンモニウムイオンが窒素に変換される。 0有機窒素化合物中の窒素の一部は, 呼吸によって大気中に放出される。 (14 長崎大改) @ 硝化菌 O 動 物 O窒素固定細菌 シアノバクテリア O 落葉·遺体· 排出物 O ウイルス 0植物 @ イは窒素固定を示している。 0 ウは窒素同化を示している。 O エは脱室を示している。 60
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
生物
高校生
約9時間
生物 mRNAの計算問題です。 問5について、式は{(1.5×10³)÷3}×110=5....
生物
高校生
約10時間
解糖系やカルビン回路などはこの式的にはどこで起こっていることになるのでしょうか?『→』のと...
生物
高校生
約10時間
この問題の復習をしていたのですが、内容が思い出せません、答えや考え方を教えていただけると幸...
生物
高校生
約11時間
生物 酵素の問題です。 表ではA~Hまでの試験管ごとの実験がまとまってありますが、どうして...
生物
高校生
約14時間
13の( 4 )の答えはATPになるようなのですが、なぜ酸素ではだめなのでしょうか?
生物
高校生
約16時間
この4番の答えはどうなると思われますか。今日のテストに出たのですが、私は触媒が含まれている...
生物
高校生
1日
答えはa,dなのですが、なぜeが違うのか教えて欲しいです
生物
高校生
1日
高校生物です。 (2)の出し方が分かりません😭
生物
高校生
1日
(2)の求め方を教えてほしいです🙇♀️ 接眼ミクロメーターと対物ミクロメーターの目盛りが...
生物
高校生
1日
至急です! なぜⅤが同化に分類されるのかわかりません 教えて欲しいです!
おすすめノート
【生物基礎】細胞の構造と働き
9478
50
みいこ
【生物基礎】要点総まとめ(全単元網羅)
6011
42
Hellover
【生物基礎】細胞周期と体細胞分裂
5272
21
みいこ
【受験】*生物基礎*全範囲
4377
6
みりんପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選