学年

教科

質問の種類

物理 高校生

16(3)でv1²の二乗をとるときにsinθ1にマイナスつけなくていいのはvが今回速さだからですか? もし速度だったら±になりますか?(円運動は速さで聞かれることがほとんどだと思いますが‪‪💦‬)

図のように, 長き7 の軽い糸の一端を水平な床 から高さん(ヵ>7) の点Pに固定し, 他端につるし た質量の小球を水平面内で等速円運動させる。 そのとき, 系は鉛直下方と のの角をなしていると する。 重力加速鹿の大きき の, および7 ヵ が の のう ち適当なものを用いて, 以下の問いに答えよ。 り) 小球に働くすべての力を, 床の上に静止した 観測者から見た場合と, 小球といっしょに回転 りY。 する観測者から見た場合について図示し. それらの名前を記入せよ。 (2) 系の張カアを求めよ。 (3) 円運動の速さをゅっく り増やしていくと, 糸の角度のは徐々に大きくなり. の三の で糸が切れた。 4 同じ糸にばねばかりをつけて引っ張ったところ 2Z2の の力で糸が切れることがわかった。 角 球の速さ ヵ, を求めよ。 (⑳ 休に落ちるまでに小球が水平方向に進んだ中離を求めょ。 3 度旬。および糸が切れる直前の小 〈熊本大〉 図のように半頂角 45” の円すい面がある。その | なめらかな内面に沿っ て質量久の小球が水平な 円軌道を描き ながら角速度ので等速円運動を行っ

解決済み 回答数: 1
物理 高校生

解き方を教えてください! 解答あります! 量が多いので分かる問題だけで結構です🙇‍♀️💦

6. 直線道路の地点Oに停止していた自動車が、時刻 7王0 s のときに十向きに2.0 m/s2 の一定の加速度 で6.0 秒間加速し, その後一定の速度で進んだ。 次の問いに答えなさい。 (1) 加速し始めてから 67.0 秒後の自動車の速度は何 m/s か。 7 (2) 加速し始めてから 6.0 秒間に自動車が進んだ距離は何 m か。 (3) (1) の速度で進んでいたこの自動車は, 点Oを出発してから9.0秒後に一定の加速度で 減速し, 減速し始めてから 13.5 m 進んだときに十向きに 6.0 m/s の速さになった。 加速度は何 m/s2 か。 ④⑬⑭ 減速し始めてから自動車が停止するまでにかかる時間は何sか (5) この自動車の速度 ? [m/s] と時間 7[s] の関係を表す 2-#図をかけ。 ⑯) 点 O から自動車が停止 した地点までの距離は何mか。 (-) () 7. 図1 に示すように, ある物体が*軸上を 上A (原点0)から出 Am 80 発し, 点 Bに到達し | 。。 )s た後, 点Cじまで引き 返した。この物条の 運動は図 2 で表される。 物体は, 時刻0にA を出発し7.0 秒後に Cに達した。ここで, *軸の正の向きを速度と加速度の正の向きとする。 (1) 物体がBに到達したときの時刻は何S か。 (2② この物体の加速度は何 m/s? か。 (3) 物体が B で向きを変えん、Cへ達したときの速度は何 m/s か。 ④⑭⑰ Bは原点から何 mの地点 か。 (⑯) Cは原点から何 mの地点 か。 史 1 図 2

解決済み 回答数: 1
物理 高校生

量子力学モデル(quantum mechanical model) とは何か簡単に概要だけでも教えてもらえませんか? 高校何年生でやるのかだけでも構わないので教えてください🙇‍♂️

The Bohring World of Niels Bohr In 1913WBohr proposed that electrons are arranged in concentric circular paths or orbits around the nucleus. Bohr answered in a novel way why electrons which are attracted to protons, never crash into the nucleus. He proposed that electrons in a particular path have a fixed energy. Thus they do not lose energy and crash into the nucleus. 7カje energy /eve/ of g/) e/ecro7 5 太e 7eg/O7 g7Ounの のe 70C7eus Were た5がeルfo pe. These energy levels are like rungs on a ladder, lower levels have less energy and work. The opposite is also true if an electron loses energy it falls to a lower level. Also an electron can only be found rungs of a ladder. The amount of energy gained or lost by every electron is not always the same. Unlike the rungs of a ladder, the energy levels are not evenly spaced. 4 gug/fg77 O7 ene79y 75 妨e 977Ou7た Oげ ener9y ee0eg ro 77oVe 7 e/ecfron廊O77 745 prese7t _ene/rgy 7eve/ 7O je exf jgカer oe or to make a quantum leap- The Quantum Mechanical Model Like the Bohr model, the ggg74777 776c7g77Co/ 777Oe/ leads to gugn67ze9 energy levels for an electron. However the Quantum Mechanical model does not define the exact path an electron takes around the nucleus. It is concerned with the likelihood of finding an electron in a certain position. This probability can be portrayed as a (oto sale) o @ ら oプ @ Figure 3A Classical Alomic Schematic of Carbon 党 Figure 3B New Atomic Schematic of Carbon 1 nucleus while Gtrostatc equivalents keep Envelopes separale Figure 3C New Atomic Schematic of Oxygen (Electron Envelope above page not shown) blurry cloud of negative charge (electron cloud). The cloud is most dense where the electron is likely to 人M be. ーーーーーー" 午

解決済み 回答数: 1
物理 高校生

(4)を力学的エネルギー保存で解きました。はじめの位置エネルギー=あとの運動エネルギーのつもりでやりました… 解答ではx=vot~の公式使っててそれは理解出来たのですが力学的エネルギー保存でいけないのかなって思って質問しました。 どなたか教えてください🙇‍♀️🙇‍♀️ ま... 続きを読む

EAI カ十275十773 Cが守向きに動く条件は, の>0であり・ 123. 斜面で連結された物体 “” @① Aは未知の: 還 が受 (①② AとBは静止しており・ その大き 求め, のつりあいが の 衝体どとに運 | な方向のカはつりあっている。 2 内のつりあいから未知の大きさなの力を? 公式を用いる。 動方程式を立てて加速度を求め等連 解説) ① Bが受ける斜面> に平行な方軸 1 のようになる< との方向のカのつりあいか 了凛朋20N20a2298mの ) の) へが受ける書 8, に平行な方向の力は, 図1のよう になる。その方向のカのつり あいから, 7のSinの一 アーアcosの三0 ①⑪の7を代入 して左について整理する と, ZzのSinの一7の sinみー7coSの 0 還還/表め ーーー 123. 斜面で連結された物体上 図のよ うに, 水平面とのなす角がおよび の の) なめらかな 2 つの斜面S, Ss をもっ三角形の台が床に固定されてい る。右の頂点には, 摩擦のない軽い導 車がとりつうけてある。いま, 同じ質量 少をもつ 2 つの物体AとBを, 軽い で清車を通して連結し, Aを5」上に 1 B を S。 上に区く。重力加速度の大き | きを7 として, 次の各問に答えよ。 ただし, ムとの問には。 0妥 が成り立つものとする * 最初 物体ねを, 水平方向に大きさ末の力で押 | (1)』 このときの糸の張力の大きさ7はいく は旨 き織 で聞識 (2) 加えた力の大きき戸はいく らか。 次に, 時刻 7三0 で, 物体Aを押していた水平才両 ISSO > (8) AおよびBが運動しているときのぇの ⑭ 本 (20) において Aの束き のはいくらか。 9 張力の大きミ 7はWK alds びAが最初の倍半交 のーー 8 122間物体A。 B, Cのそれぞれにつ 123② 隊e08A&S poか に 《⑭⑩ Aは初束度が0で. 中の加束の 2H傘皮 本な立でる 平行な方向 と垂直 る

解決済み 回答数: 1