回答

✨ ベストアンサー ✨

①炭酸飲料などを考えてもらうと分かりやすいと思いますが、あれはフタをしている場合は大気圧よりも容器内の方

が圧力は高いですが、フタを外すと炭酸ガスが外に出て大気圧と容器内の圧力は等しくなります。

これと同じでフタが外された状況、つまり栓がされていない状況では容器内の空気は温められても外に逃げ、結果的

に容器内の圧力と大気圧常に等しくあります。

②これは問題文中に放置したと書いてあります。確かに栓をした直後は容器内の空気は大気よりも温度は高いです

が、時間の経過に伴って大気と等しい温度になったというわけです。

とても簡単に言うなら、「冷めた」ということです。

もしこの容器が断熱材でできていて外部と熱のやり取りを行わない場合は温度は高いままです、多分そういった問題

も今後必ず出ますので、その時はチェックしてみてください。

もち

丁寧にありがとうございます!とても分かりやすい解説で理解出来ました!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?