物理
高校生
解決済み

この問題の考え方が分かりません、、
答えは、Bです。教えてください🙇🏻‍♀️

国共礎 CHECk の図 IS 極をコイルに近づける), 区 2 (N極からコイルを遠ざける)のそれ / ぞれの場合 端子ABの計 らが高くなるか。 色位は, どち 上

回答

✨ ベストアンサー ✨

図1
S極を近づけると、S極が近づかないようにコイルは左側がS極になる ように電流がBからAの向きに流れる。電位の高い方から低い方に電流が流れる
図2
コイルをN極から遠ざけると、N極を遠ざけないようにコイルは左側がS極になる ように電流がBからAの向きに流れる。

どうでしょう?

^^

回答ありがとうございます😌
電流がBからAの向きに流れるというのは、右ねじの法則からでしょうか、?
また、電流は電位の高い方から低い方に流れるというのは暗記ですか、?

質問ばかりですみません…😭😭

taro

ここ↓はどうでしょう?
http://www.max.hi-ho.ne.jp/lylle/jikai5.html
また、電流は電位の高い方から低い方に流れると暗記しました

^^

ご丁寧にサイトのURLまでありがとうございます🙇🏻‍♀️
おかげで分かりました!ありがとうございました☺︎

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?