数学 高校生 約3年前 記述式で教えてくださると助かります。おねがいします🙏 月 13 次の関係式が成り立つとき, △ABCはどのような形の三角形か。 (1) bsin B=csinC (2) sin'A=sin'B-sin'C (3) c=2acos B 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 約3年前 記述式で教えてくださると助かります。おねがいします🙏 12 f(x)= ax°+4x+aが次の条件を満たすとき, 定数aの値の範囲を求めよ。 (1) xのすべての値に対して f(x)>0 となる。 (2) f(x)>0 となるxが存在する。 0-64-1) 0-(60 - 404 BC BC=CV 109 Tの Cmose る の 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 約3年前 記述式で教えてくださると助かります。おねがいします🙏 12 f(x)= ax°+4x+aが次の条件を満たすとき, 定数aの値の範囲を求めよ。 (1) xのすべての値に対して f(x)>0 となる。 (2) f(x)>0 となるxが存在する。 0-64-1) 0-(60 - 404 BC BC=CV 109 Tの Cmose る の 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 約3年前 記述式で教えてくださると助かります。おねがいします🙏 10 2次関数 f(x)=-x°+2x+3 の tSxSt+1 における最大値を M(t)とするとき, 関数 ソ=M(t) のグラフをかけ。 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 約3年前 記述式で教えてくださると助かります。おねがいします🙏 月日 99 2次関数(x)=x+1 (1Sxst+1) について, (1) f(t)=Df(t+1)を満たす!の値を求めよ。 (2) 2次関数の最大値を, 次の各々の場合について求めよ。 (ア) 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 約3年前 記述式で教えてくださると助かります。おねがいします🙏 放物線 y=-x?+ bx+c を, x軸方向に 1, y 軸方向に -2だけ平行移動した放物線の頂点の座標 は(2, -6) である。 定数 6, c の値を求めよ。 8 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 約3年前 記述式で教えてくださると助かります。おねがいします🙏 月日 7 放物線y=2x° をx軸方向にあ y軸方向にqだけ平行移動すると2点(1, 1), (2, -1)を通ると いう。このとき,か, qの値を求めよ。 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 約3年前 記述式で教えてくださると助かります。おねがいします🙏 6 次の等式が成り立つように,有理数 か,qの値を定めよ。 (1) 3カーq+\2(カ+q-4)=0 (2) (2+(3)カ+(3-J3)q=5(1+、3) 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 約3年前 記述式で教えてくださると助かります。🙏 5 2が無理数であることを用いて, 次のことを証明せよ。 (1) 1+、2は無理数である。 (2) a, 6が有理数のとき,a+b、2=0 ならば a=b=0 である。 解決済み 回答数: 2