学年

教科

質問の種類

情報:IT 高校生

①がエになる理由を教えてください

引数 戻り値 ① Function mysurface (radius As Double) As Double Dim pi As Double Dims As Double ⑤3.14 ⑥⑥ = pi (8) S ✓ = End Function 3 ア. 円の半径 オ. 戻り値 ⑥'円の面積を計算 円周率を定義 戻り値として円の面積を戻す イ. 円の面積 力. radius 右のフローチャートは,線形 探索を行う関数のアルゴリズ ムを表したものである。探索 する値を引数として受け取 り、右図のようにセルA1~ A10に格納されたデータに 対して線形探索を行い,探索 する値が存在した場合は,戻 り値として“あり” を, 存在 しなかった場合は,“なし” を戻す。 空欄 ①~⑤に該当す るものを下のア〜カから選 び, 記号で答えなさい。 ア. 戻り値 = “あり” ウ.flag = 0 オ. Cells(i, 1).value = 引数 考えてみよう 関数を使う意義を考えてみよう。 #. mysurface 開始 i=1 GRAME flag=1 ウ. 整数 (Long) Yes 実数 (Double) 4 flag = 0 ループ 終了 No. イ. 戻り値 = “なし” エ. flag=1の間繰り返し 力. i>10 in 1 i=i+1 4 7. S Yes 戻り値= "なし" (5 ③③ No. 4 ⑤ ア 1 15 カ 工. 実数 (Double) ケ.pi 1 2 3 4 15 6 7 2 (1) 7 S 2 8 10 jus 円の半径 (4 円の面積 実数 pi ⑤5⑤ radius mysurface A (コ. 3.14 1 2 3 4 5 6 7 8 9 [10] 16 2 Ⅰ flag=1の間繰り返し 明和 オ Cells(i).Value=引数 ア戻り値="あげ カ i> 10 flag=0 91

解決済み 回答数: 1
情報:IT 高校生

教えてください😭😭😭😭😭😭

情報 Ⅰ ・Question ④ 「何らかの仕事を実現する処理の並びを一つにまとめて名前を付けたもの」 を関数といいます。 数は、値を渡したり戻したりできるのが特徴で、 関数に与える文字や数字を「引数」。返される値を 「戻り値」 といいます。 また、 もともとの主なプログラムをメインルーチン。 関数をサブルーチンと いいます。 関数 書式 234 def 関数名(引数1, 引数2, ….....): ロロロロ処理 | ロロロロ処理 2 0000 return 戻り値 説明 関数を定義する。インデントした範囲内がひとまとまりの関数と見なされる。 関数を呼び出す ときに同時に値を関数に渡したときは、引数の部分で受け取り、関数内部で使う。 関数内で 理した結果や何らかの値を呼び出し側に通知する場合は、 return に続けて値や計算式などを 記述する。 次のプログラムは、実行者の名前をメインルーチンで入力させて、それを関数に渡して挨拶と一緒 に表示するプログラムです。 1 def aisatu(a): 2 3 print (a, "Hello!") return 4 5 print("これから英語で挨拶します") 6 b = aisatu(input("Please name :")) 7 aisatu(b) 8 print("どうでしたか? ") 1 def aisatu (a): 上記のプログラムでは、挨拶の表示処理を関数側に行わせていましたが、値を戻してメインルーチ ンで行わせることもできます。 上記のプログラムをもとに、以下の空欄を埋めて、 プログラムを作り なさい。 (実行例は上記と同じ) (ファイル名は「出席番号 94 名前」 で保存すること) a= return 実行例 これから英語で挨拶します Please name: Taro Taro Hello ! どうでしたか? 5 print("これから英語で挨拶します") 6 b=input("Please name :") 7 print( 8 print("どうでしたか? ") 開始 「これから英語で挨拶 します」 と表示 名前を入力させる →関数に渡す aisatu 関数 戻り値を 受け取って表示 「どうでしたか?」 と表示 関数定義 終了 CITIO aisatu 関数開始 ← 受け取った引数 atak 「Hello!」を合体 a を戻り値 aisatu 関数終了

回答募集中 回答数: 0
情報:IT 高校生

赤でマークしたところについてです。 表6の左半分の先頭ビットが0の部分と、右半分の先頭ビットが1の部分という意味がわかりません。表のうちのどこのことを言っていますか? ちなみに先頭ビットの意味はわかります!

文字の形に応じて文字の幅 が異なるプロポーショナル フォントがある。 will Will 等幅フォント (上)とプロ ポーショナルフォント (下) ① ASCIIコードは, 1963年に 制定され,現在, 国際標準化機 構 (ISO (アイエスオー), International Organization for Standardization) が ISO 646 として規定してい る。 表6 JIS X0201 文字コード 下位 の桁 0000 0 0001 1 0010 2 0011 3 0100 4 0101 0110 20111 1000 8 1001 1010 A 5 154 6 上位 0000 0001 0010 0011 0100 0101 0110 0111 の桁 0 2 3 4 6 7 7 9 1011 B 1100 C 1101 D 1110 E 1111 F 使われる記号(省略) コンピュータを制御するために 1 66 # $ % & * SP 0 @ ! 1 A + 第2編 コミュニケー -234567 8-9 . : < ほんさんぎょうき ドの体系が JJapanese Industrial Standards エックス 表6 に, 標準的な文字コードの一例として, 日本産業規格(JIS で定められたJIS X020」 という日本語文字コードを示す。 この = 文字コードの左半分(先頭のビットのコードの部分)は、 > ? スキ ASCIIコード (ASCII) とよばれる文字コードと同じで、古くから American Standard Code for Information Interchange 異字や数字を表すのに用いられてきた。 表の右半分先頭のピッ トは、日本語のカタカナなどを表すのに用いられている。 表6の上位と 下位を組みあ |わせる 上位 2進法 : 01000011 (2) 3 (16) 16:4 図9 「CAT」 という文字列のデジタル表現 B C D E F G H I J K L M OIZI N 5 | PQRSTUVWXYZ ¥ < abcdefgh - Cong SEDICA 下位 i j klmno P q r S t u V W { X y Z 上位 下位 01000001 (2) 4 1 (16) DEL この 1000 1001 8 9 未定義 未定義 1010 A 未定義 「 1 J . ヲ ア イ ウ I オヤユ 3 1011 B ア イ ウ I オ カ キ ク ケ コ サ + SP・・・スペース DEL・・・文字消去 1110 1111 F 1100 1101 タ チ ナニヌ ミムメモヤユヨラリルレロワン 未定義 未定義 ツ テ ト ネ ノ 2\ ヒ T 上位 下位 0101 0100 [2] 5 4 (16) フ く

解決済み 回答数: 1
情報:IT 高校生

期末課題なのですがテストが無い分これで成績が決まってしまうのですが全く分かりません💦教えて欲しいです

■アルゴリズムとプログラミング (課題) 以下の課題に取り組み、 作成したファイルをデスクトップに保存し、PCの「課題提出全日制」 → 「2学年」 「自分のクラスのフォルダー」→「問題番号に対応したフォルダー」にドラッグアンド ドロップして提出しなさい。 (作成できたファイルのみ提出すること) ・Question ① マウスの移動量を表す単位で 「ミッキー」というものがある。 | ミッキーあたり0.254mm(ミリ メートル) である。 以下のプログラムの空欄を埋めて、キーボードからマウスの移動量をミッキーで 入力されたら、 cm (センチメートル) で表示されるプログラムを作りなさい。 (ファイル名は 「出席番号 q1 名前」 で保存すること) 1 a = float(input("マウスを何ミッキー動かしましたか?>")) 2b = 3. print("あなたは", b, "センチメートル動かしました。 ") 実行例 マウスを何ミッキー動かしましたか? >100 あなたは 2.54センチメートル動かしました。 • Question ② 製 以下のプログラムの空欄を埋めて、 「おはよう」, 「さよなら」 と言われたら挨拶を返すプログラム を作りなさい。 (ファイル名は「出席番号 92 名前」 で保存すること) 1 a=str(input("挨拶をしてください>")) 2 if a | "おはよう": print("コンピュータ:", a) "さよなら": print("コンピュータ:", a) 3 4 elifa 5 6 else: 7 実行例 挨拶をしてください > おはよう コンピュータ:おはよう print("コンピュータ:よくわかりません") 挨拶をしてください > さよなら コンピュータ: さよなら 挨拶をしてください > こんにちは コンピュータ: よくわかりません 開始 at 挨拶をしてください> aは "おはよう Yes おはよう 終了 No. は さよなら Yes さよなら No. よくわかりませ

回答募集中 回答数: 0
情報:IT 高校生

情報の「データの配列から最大値を考えるプログラミング」です。解説を見ても意味が理解できません。解説していただきたいです!

テーマ2 データの配列から最大値を考えるプログラミング 例題:次のプログラムAについて、以下の問いに答えよ。 ただし、配列の添字は0から 始まるものとする。 [0) T.630 [1]ndoor (C 美月 (6) LLTokuten[i] = temp (1) Tokuten = [57,70,65,821 (2) を1から3まで1ずつ増やしながら繰り返す: (3) (4) || temp = Tokuten [0] (5) || Tokuten[0]= Tokuten [i] i 〈プログラムA> (aa 問1 (2) 行目を実行する前の Tokuten [0], Tokuten [1], Tokuten [2], Tokuten [3] の値をそれぞれ求めよ。 1 2 3 Tokuten [0] < Tokuten [i] 512:0) $100 > [0]medusio (1 of 1500 Telan TOYOT 問2 表1も使いながら、以下の(ア)~ (ウ), (カ)~(コ)に当てはま る数を求めよ。 また、(エ)・(オ)は適当なものを選べ。 i=1のとき, Tokuten [0] < Tokuten [1] が成り立つ。 MUEVE (4)行目を実行すると変数 temp には (ア)が代入され,その後, (5), (6)行目を 実行することで Tokuten [0] (イ), Tokuten [1] には (ウ)が代入さ れる。 i=2のとき, Tokuten [0] ・ > ) Tokuten [i] であるから, (4), (5) (6) 行目は(オ実行される ・ 実行されない)。 さらに,i=3のときの処理を終えた後, 配列 Tokuten の要素は[(カ), (キ), (ク),(ケ)] となり, 変数 temp に代入されている数は コ) コ である。 57 (イ) (カ) ITE OF ED 027 表1 配列 rokuten と変数 temp の変化 Tokuten [0] Tokuten [1] Tokuten [2] Tokuten [3] 65 982 70 (3) (キ) cepler (or [S Budo! (ク) [2] 0330E=1.011 SudoT OT (ケ) temp に近づ (ア) (コ) POINT ●配列の構造を正しく理解する。 ●条件分岐(もし・・・)について, 実行されるか・実行されないかを正確に判断する。 ●プログラムの一つずつの手順を丁寧に解読していく。 SM

回答募集中 回答数: 0
情報:IT 高校生

至急教えて欲しいです

. ③3 情報の定義と分類 次の(1)~(3)はどのような種類の情報か。次の語群から選び,記号で答えな さい。 AtJ3530 (1) 言葉やジェスチャーなど, コミュニケーションを行うために用いられる情報。 (2) あらゆる生物が生きていくための選択を行う際に役立てている情報。 最も広義の情報である。 (3) その意味する内容が切り離され, 記号だけが独立した情報。 <語群> ア. 生命情報 イ. 社会情報 ウ、機械情報 NJE (8) 4 メディアの分類 次の(1)~(3)のメディアの例を語群からすべて選び,記号で答えなさい。 (1) 表現のためのメディア (2) 伝達のためのメディア (3) 記録のためのメディア <語群> ア. 静止画 イ. 電波 キ. 光ファイバー ウ.文字 エ紙 オ音声 カ. 光学ディスク ⑤5 表現のためのメディアの特性 次の(1)~(5) のような情報伝達は,文字,図形,音声,静止画, 動画のうちのどのメディアの特徴を活かしたものか。 名称を答えなさい。 (1) いろいろな方向を向いている人に危険を知らせる。 (2) スポーツのような動きのある行動の過程を情報として伝達する。 (3) 伝えたいことを簡略化して端的に表現して伝達する。 (4) 風景などの2次元情報をわかりやすく伝達する。 (5) 正確な量などの情報を人に伝える。 ア. 紙 イ. 空気 AGM UN ASKOTAS 6 伝達記録のためのメディアの特性 次の(1), (2) のメディアに該当するものを、語群からすべ て選び, 記号で答えなさい。 (1) 空間を越えて、 瞬時に離れた場所に情報を伝える。 (2) 時間を越えて、情報を保存する。 合志 光ファイバー POD オ電波 2 カ. 光学ディスク 容内当剤に X NO S Tips シンギュラリティ・・・ 人工知能(AI) の能力が人類を超える「技術的特異点」のこと。 アメ リカのレイカーツワイル博士は2045年に到来するという説を唱えているが、異論もある。 SORESTAIS ①情報 ② 残存性 ③複製性 ④伝播性 ⑤ 生命情報 ⑥社会情報 ⑦ 機械情報 ⑧ メディア ⑨伝播メディア ⑩ 人工知能(AI) DIOT

回答募集中 回答数: 0
1/10