学年

教科

質問の種類

地理 高校生

この地理の問題の答えが無いので誰か教えてください。 お願いします

第2問 大気の大循環と風に関する以下の問いに答えよ (27点) 問1 次ページの文中 (1) ~ (12) に当てはまる語句として適当なものを解答用紙解答欄に書きなさい。 (各2点計 24点) 地球の表面付近では高圧帯から低圧帯へ大気大循環が発生。 赤道付近では空気が暖められ上昇気 流が発生し (1) 帯ができる。 降水が多く、 高緯度側から (2) 風が吹き込む。 (2) 風は北半球では (3) 風, 南半球では (4) 風となる。 緯度20~30度付近では下降気流が発生し (5) 帯ができる。 乾燥 し,砂漠気候が広がる。 ここから高緯度側に (6) 風が, 低緯度側に (7) 風が吹き出す。 極付近では気 温が低いため下降気流が発生し (8) 帯ができる。 降水は少ないが,気温が低いため蒸発量が降水量を 下回り湿潤となる。 ここから低緯度側に (9) 風が吹き出す。 緯度 40~60度付近では低緯度から の (10) 風と高緯度からの (11) 風が衝突。 上昇気流が発生し (12) 帯ができ、 降水が多い。 問2 季節風(モンスーン)に関する以下の会話文を読み、 続く問いに答えよ。 真夏 : 季節風ってなんで夏と冬で風向きが変わるの? 桂輔 : 僕は偏差値が高いから教えてあげるよ! 海は水でできていて、 大陸は岩石でできているよね。 ポイントは水と岩石の比熱なんだ! 水は 熱しにくく冷めにくい、 岩石は熱しやすく冷めやすいって特徴があるよ。 で、 例えば真夏ちゃん だから夏について考えるけど、 比熱の関係で夏は海よりも大陸の方が熱くなるよね? そうする と大陸に上昇気流が多く生じるから、 海に比べて高圧部になるんだ! 大陸が高圧部だから海が 相対的に低圧部になって、 風は気圧が高いところから低いところに向かって吹くから、夏の季 節風は海から大陸に向かって吹くよ! 冬はその逆だね! 真夏 : そうなんだ! めっちゃわかりやすい! 桂輔くんほんと頭いいんだね! 私、 頭いい人大好き! 問 桂輔の説明には誤りがある。 誤りがある部分を指摘し、正しい文章に訂正しなさい。 (3点) (解答例) 夏の季節風は海から大陸に 夏の季節風は陸から海に

解決済み 回答数: 1