地理
高校生

受験生向けの「地理B」の勉強法を教えてください‼︎

模試では、地理が悪いです。偏差値50あるかないか…くらいです…。でも60以上まで上げたいです!

※ 今までの模試では、気候と農業の関係、鉱業と発掘場所、人の移動などの復習を勧められました。

※ 過去6年分の赤本は夏休みに解きました。その時は平均点と同じくらいでした。

何かあれば教えてください!!
よろしくお願いします🙇🏻

回答

用語地名をなんとなく知ってる状態になったら過去問を複数回とき直す作業をして知識を定着させるのが一番早い勉強法です

ionas

ありがとうございます😊

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?