学年

教科

質問の種類

英語 高校生

第二回全統共通テスト模試の英語リーディングの解答を教えてください。 web受験したら回答が送られてこなくて、 できればこんな感じで送って欲しいです

Q 正解・配点一覧 第1問(20点) |1| 問3 第5問 (20点) 14 2 3 5 [6] 小計 [25] 問 27 6 26 3 3 [28] 4 小計 [29] 1 30 3 正解 チェック 配点 番号 1 | 岩石の循環 ●解説 問1 234236 333344 第2問 (20点) JUUODE 問題解答 点34343 (配点)番号 3 点 7 8 2006EE 9 点 小計 2010 313_ 正解 チェック 配点 番号 ||7|14 1 12 4 地学 問題 解答 334334点 (配点)番号 [13] 第 14 3 問15 Plata 2016 点 17 18 点小計 正解 チェック 配点 番号 413 1 3 3 ② 泥岩がマグマの熱による接触変成作用を受けてできる接触変成岩は、硬くて緻密な ホルンフェルスである。なお、①のチャートは, SiO2 を主成分とする放散虫やケイ藻 などの遺骸でできた堆積岩 ③の結晶片岩は低温高圧型の広域変成岩, ④の結晶質石 大理石)は、石灰岩が接触変成作用を受けてできた接触変成岩である。 3 3 4 4 3 3 問題解答 問2 ② 正解 ③ 高温のマグマが地表に向かって上昇する過程で,地殻の岩石のうち融点の低いもの を融かし込むことがある。 これをマグマの同化作用という。 砂岩は結晶分化作用が進 んでいないマグマにくらべて SiO2 含有量(質量%)が多いので,一般に, マグマの同 化作用によりマグマ中のSiO2 含有量は多くなる。 また, マグマだまりやマグマの通 り道である火道で、 すでに存在していた異なる種類のマグマが混合し, 中間の組成の マグマができることがある。 これをマグマ混合という。 問33 正解 ④ 巣穴や足跡、糞などが残されることがあり,このように、過去に生物がいたことを示 地層や岩石の中には,生物のからだ全体, あるいは骨・歯・殻などのからだの一部、 す証拠をすべて化石とよぶ 0 (配点)番号 [19] 9520 4 問 21 20 22 点23 [24] 総得点 421172 広域変成岩 (100点満点) チェック配点 重要 変成岩の種類 接触変成岩 ホルンフェルス 泥岩, 砂岩 が接触変成作用を受けたもの 結晶質石灰岩(大理石) 石灰 岩が接触変成作用を受けたも の 34 33 43点点 片麻岩高温低圧 2023年度本試験でマグマの 組成混合について出題されてい る。2022年度本試験ではマダマ 成分と火山形 蔵

解決済み 回答数: 1
英語 高校生

丸で囲ったsheって人ではなく物も指していいんですか?

置構文の把握 ⑨ 文頭の<Not only〉は倒置の仕掛け人 次の英文の下線部を訳しなさい Outside Central and South America, Great Britain was the main 80 ruling source of settlers. Not only could she provide pienty of emigrants, but her rulers and ministers tended to dislike white colonies and did not stand in the way of their independence. (日本大) The memories of the American War of Independence went deep. 倒置が起きるのには原因があることは前課で学びました。 すなわち、否定の 解 法 副詞(句)が文頭あるいは節の頭にくると、倒置が起きるのでしたね。まずは、 主語の前後に注目して, SV の語順を確認しながら、例題にあたってみましょう。 まず、第1 文。 S は Great Britain ですが, SVCと新順に変化はないですね。ここ では 「大英帝国は移住者の主たる源であった」と書かれています。 また、文頭の Outside を 「~の外で」 と訳したのでは意味が不明です。 なじみの語も,文脈にそっ た理解が大切です。 (→例題: 語句)。 では, 第2文。 Not only could ... で, 助動詞 could の前に主語(S) がありません ね。 読み進むと, could の後に代名詞の主格 she があり, これがSで倒置になってい ることに気づきます。また,この she とは,文の流れから英国のこととわかります。 could (助動詞) she (S) provide (動詞の原形) が理解できましたね。 大量の 移民 て だけではなく ことができた 英国はを供給する Not only could she provide plenty of emigrants, but ~ <形) S (助) (倒置) Vt O 倒置がキャッチできたら,原因を考えましょう。 再度文頭に立っている語句,ここ では Not only という語句を確認します。 これを通常の語順に直すと, She could not only provide ~, but ... となりますね。 <not only ~ but (also) ...〉は普通は「~だ けでなく・・・も」という相関語句です。この not only が文頭にきたために倒置が起こ 【例題:語句 outside N = except N 「Nを除いて」 / source 图源 / provide V を供給す る / emigrant (国外に出ていく) 移民/ruler 图支配者 / stand in the way of N 「N の邪魔をする」 / deep 副深く (まで)

解決済み 回答数: 1
英語 高校生

分かりません 教えてください!

Exercise 1 Put the words in brackets in the correct place in the sentences. A 2) The frog was still in the bucket. [alive] 1) This is the story in today's newspaper. [main] 4) The book was written by the Prime Minister. [late] 3) Is there anything with the brakes? [wrong] 5) Because of the lack of sunny days, the crops are this year. [late] 6) She is to buy the jewelry. [ certain ] vakanteng gob you boallow sal berengued egnida synku? 7) That festival takes place in a town in Tohoku. [ certain ]RI RETAS 8) What do you think of the government? [present] 9) He was at the birth of his son. [ present ] 10) This river is about 200 meters there. [wide] A We need someone to carry out this research. [ suitable] 12) You should not leave your child in the car. [alone ] 13) Always keeping my room is not easy for me. [clean] Het be 2 Put the words in the correct order to complete the sentences. One of the words given is unnecessary. →AB slurp Ai 7 Day ini yhatid bougs 3) party. 4) 1) [feeling / may / you / lonely / only / bé ] but you are not alone. 2) Will [be / convenient / Wednesday / you/ are/for]? was/ old friends/ meet/glad/he/it/to/his] at the / are/ for 12 [possible / are/is/you/it/to/ for ] attend the meeting? buque qulog dieu | () 5) [for/to/you/it/ stay / necessary / here /is/are ].meldeinftab liw-W 6) [to / sorry / mother / was/my/it/ hear ] the news. berini awono on yliqqall ek 7 the po 3 Bu Fill in the blanks to complete the sentences. 1) I usually drink coffee ( . (何も入れないで飲む) REM 2) I have a ( 3) She stayed in the best room ( 4) Grandma isn't ( 5) He lay ( brother. (20歳の兄がいる))) teomis sH Q ei seion dT O →AB in the hotel. (そのホテルで利用できる最高の部屋に滞在した) (read small letters without glasses. (眼鏡なしでは読めない) ) half the night worrying about her daughter's future. (Tut Put it into English - Context writing - 1) 富士山は私たちにとって単なる山ではない。 (mere) It is a symbol of Japan. 2)その山は高さ3,776メートルの火山だ。 (a volcano) 3) 夏のある特定の期間, 山頂に多くの登山者を見つけるだろう。 (the mountaintop) 4) その山に登るときは、夏でも暖かい衣類を持っていくことが不可欠だ。(clothing) 5) 何か温かい飲み物を持っていくほうがよい。 FACTBOOK Tips 41 F p.426 形容詞は kind (親切な), busy (忙しい)などといった典型的なものばかりではありません。英語は位置のことばです。 前後に配置すれば典型的な形容詞でなくても形容詞として機能します。 (a) customer satisfaction (顧客満足),(b) mac translation (R), (c) English-speaking countries (4), (d) written English (U の現在分詞 過去分詞はもちろん, (a)(b)のような名詞も形容詞として使うことができるのです。

解決済み 回答数: 1
英語 高校生

全文訳のところで、「英国は多数の移住民を出すことが出来ただけでなく、」というところの言葉の意味が分からないのですが、どういう意味ですか?

倒置構文の @ 文頭の<Not only> は倒置の仕掛け人 180 次の英文の下線部を訳しなさい Outside Central and South America, Great Britain was the main source of settlers. Not only could she provide plenty of emigrants, but her rulers and ministers tended to dislike ruling| white colonies and did not stand in the way of their independence. The memories of the American War of Independence went deep. (日本大) 解 倒置が起きるのには原因があることは前課で学びました。 すなわち、否定の 法 副詞 (句)が文頭あるいは節の頭にくると、倒置が起きるのでしたね。まずは、 主語の前後に注目して,SV の語順を確認しながら,例題にあたってみましょう。 まず,第1文。 S は Great Britain ですが, SVCと語順に変化はないですね。 ここ では「大英帝国は移住者の主たる源であった」と書かれています。 また、文頭の Outside を 「~の外で」 と訳したのでは意味が不明です。 なじみの語も,文脈にそっ た理解が大切です。 (→例題: 語句)。 では,第2文。 Not only could ... で, 助動詞 could の前に主語(S) がありません ね。読み進むと, could の後に代名詞の主格 she があり, これがSで倒置になってい ることに気づきます。 また, この she とは, 文の流れから英国のこととわかります。 could (助動詞) she (S) provide (動詞の原形) が理解できましたね。 だけではなくことができた 英国はを供給する 大量の 移民 て Not only could she provide plenty of emigrants, but ~ Vt (形) 。 erug hus qui (助) (倒置) S in in to esil mqoob 9 ful any looriya. 倒置がキャッチできたら,原因を考えましょう。 再度文頭に立っている語句,ここ では Not only という語句を確認します。 これを通常の語順に直すと, She could not only provide ~, but... となりますね。 〈not only ~ but (also)....〉は普通は「~だ けでなく…も」という相関語句です。 この not only が文頭にきたために倒 置が起こ 【例題: 語句 outside N = except N 「Nを除いて」 / source 名源/ provide Vf] を供給す る / emigrant 名 (国外に出ていく) 移民/ruler 名支配者/ stand in the way of N 「N の邪魔をする」 / deep 副深く (まで)

解決済み 回答数: 1
英語 高校生

答えを教えてほしいです! お願いします🙇‍♂️💦

Exercises Part 1 Lesson 6 否定 1 Fill in each blank with a suitable word. 0a) That British teacher didn't eat any sashimi. b) That British teacher ate ( ) sashimi. 2a) The rules of shogi are so difficult that I cannot explain them. b) The rules of shogi are ( difficult for me ( ) explain. 3a) The book on tea ceremony was far from easy. b) The book on tea ceremony was not easy ( Itea ceremony「茶道」 4a)I have almost no knowledge of Japanese folk songs. b)I have( ●folk song「民謡」 ) knowledge of Japanese folk songs.o vhe 2 Fill in each blank with a suitable word. aabre oi lne o 1歌舞伎役者に女性はいない。 ) kabuki actors are women. 2最近は、海外留学する日本人が以前よりも減っている。 ) Japanese go overseas to study these days. 3日本人がみな能の鑑賞を好むわけではない。 ) Japanese like to see Noh performances. 4京都では、金閣寺の写真を撮りそこなった。 In Kyoto, I ( ) to take a photo of the Kinkakuji Temple. 3 Put the words in parentheses in the correct order. 1マグロの養殖 (tuna farming)は、 もはや夢ではない。 Tuna farming (a/any/dream/is/longer/ not). 2その水墨画(India-ink picture)の美しさに感嘆せずにはいられなかった。 ●admire 「~に感嘆する」 (admiring / could / help /I/ not) the beauty of the India-ink picture. ③彼女は、 毎年必ず親戚にお歳着(year-end gift)を送る。 ●relative 「親戚」 She(fails / never / her relatives / send / to/to/year-end gifts) every year. 4まもなく彼の新作アニメが公開される。 (be / before / it/long/not /will) his new animated filmis released. 4 Put the Japanese sentences into English. 1誰もが携帯電話を持っているわけではない。 2伊豆半島(the Izu Peninsula)では、 雪はめったに降らない。 ③彼の狂言の演技(kyogen performance)は、 決して満足の行くものではなかった。 4日本の漫画ほど面白いものはない。 下線部分を言い換えて、日本固有の文化を表すものについて、実物を見せながら"Show and Tel|" の TRY 形式で説明しましょう。 Today Ill tell you something really Japanese. This dish is lacquer ware called japan. I think no other tableware is more elegant than japan. lacquer ware=japan 「漆器」 / tableware 「食卓用食器類」 17

回答募集中 回答数: 0
1/2