学年

教科

質問の種類

英語 高校生

まるで囲んである①のSheと③のtheyの代名詞が指してるものが分からないので教えてください

サムのリクエスト D: Disc Jockey (ディスクジョッキー) S: Sam (サム) ・「ラジオ番組などの放送で進行役をする人」。 DJと略して使う場合も多い。 ① D: What's your request, Sam? 「リクエスト」 6 訳 サム, あなたのリクエストは何ですか? 2 S: "In My Life" by the Beatles. It's a present for my grandma. ◆ 「ビートルズ」。1960年代に活躍した音楽グループ。 訳 ビートルズの「イン・マイ・ライフ」です。 おばあちゃんへのプレゼントです。 ③D: Great! Does she like this song? (5) → ④ S: Absolutely! It reminds her of Grandpa. 「そのとおり」 「いいね!」。相手の発言に対してポジティブに返す相づちとしてよく使われる表現。 訳 すばらしい! 彼女はこの歌が好きですか? → remind A of B「AにBを思い出させる」 訳 そのとおりです! この歌は彼女におじいちゃんを思い出させます When they were high school students, Isipoe ( he sang this song to her as a birthday present. →>> →「~として」という意味の前置詞。 「歌った」。 sing ( 歌う) の過去形。 訳 彼らが高校生だったとき,彼は誕生日プレゼントとして彼女にこの歌を歌いま To her, this song is more precious than "Yesterday, " "Let It B 「~にとって」 今回の文法事項です。 詳しくは次のページを見ましょう。 and other famous ones. →このones は songs, つまり 「ほかの歌」を示す。 訳 彼女にとって,この歌は 「イエスタデイ」 「レット・イット・ビー 有名な歌よりも大切なのです。

解決済み 回答数: 1
英語 高校生

問3の②がわからないので教えてください。

[ ア [] the spring vacation, I went to Italy with my family and I visited the island of Burano by A ( oneself) ① It took 40 minutes to get to the island by water-bus from Venice. The sea breeze was salty but cool! When I arrived, I was surprised because the houses were so colorful. ② They were very different [ 1 ] ③those in my country, Japan. Ⅰ ® (think to myself, "④This scenery is just what I wanted to see!" After (have) lunch, I went to a souvenir shop. Outside, a woman was D(make) lace. Burano is famous [ ウ ] its beautiful lace products. I asked the woman about the island's colorful houses. She said, "We have thick fog in winter, so ⓢsometimes the fishermen have trouble finding their houses from offshore. Because [ I] the vivid colors, ⑥they can return home safely." I really enjoyed my time on Burano. 問1 た。彼の報告を読み、 後の問いに答えなさい。 (37) A の語を適切な形に変えなさい。 (4) (B) D ]に入る前置詞を下の 1 I - myself 2 [ ア ]~ [ ア during ウ of during / / at 3① ~ ⑥ について、答えなさい。 (9) / for ④を日本語にしなさい。 ② thought から選び、 書きなさい。 (4) from 1 from ①を日本語にしなさい。 ② ベネチアから水上バスで島に着くのに40分かかりました。 ②の代名詞が指しているものを日本語で答えなさい。 ① ③ を those の指している語を明らかにして日本語にしなさい。 ① 1/5

解決済み 回答数: 1
英語 高校生

3の②が分からないので教えてくださいm(_ _)m

[ア ] the spring vacation, I went to Italy with my family and I visited the island of Burano by A ( oneself). It took 40 minutes to get to the island by water-bus from Venice. The sea breeze was salty but cool! When Ⅰ arrived, I was surprised because the houses were so colorful. ② They were very different [ イ ] ③those in my country, Japan. Ⅰ ® (think) to myself, "④This scenery is just what I wanted to see!" Afterⓢ (have) lunch, I went to a souvenir shop. Outside, a woman was D (make) lace. Burano is famous [ ウ Jits beautiful lace products. Ⅰ asked the woman about the island's colorful houses. She said, "We have thick fog in winter, so ⓢsometimes the fishermen have trouble finding their houses from offshore. Because [ I ] the vivid colors, ⑥they can return home safely." I really enjoyed my time on Burano. た。 彼の報告を読み、 後の問いに答えなさい。 (37) 問1 A A C 2 [ア ア ウ 3① の語を適切な形に変えなさい。 (4) myself (D ]~[ I ]に入る前置詞を下の durina of / during / at ⑥ について、 答えなさい。 (9) B I / for ④を日本語にしなさい。 ② thought (前半) から選び、 書きなさい。 (4) from 1 ①を日本語にしなさい。 ② ベネチアから水上バスで島に着くのに40分かかりました。 ②の代名詞が指しているものを日本語で答えなさい。 ① from ③ を those の指している語を明らかにして日本語にしなさい。 ① 第1回 (1/5 )

解決済み 回答数: 1
英語 高校生

高校の地学基礎です 1枚目の写真が教科書で、2枚目の写真が問題です 分かる方よろしくお願いいたします

3 太陽の明るさと活動 ▼表2 おもな天体のみかけの等級 天体名 |等級* 太陽 - 26.75 月(満月) - 12.6 金星 - 4.7 木星 - 2.8 -1.5 シリウス(おおいぬ座) ベガ(こと座) 0.0 ※月・惑星は,もっとも明るく見えるとき の値 フレア ▲図9 Hα線で見たフレア 太陽の明るさ 天体の明るさを等級で表すのは、古代ギリシャの天文学者ヒッパ ルコスが,いちばん明るい星のグループを1等星とし,肉眼で見 える最も暗い星のグループを6等星と分類することから始まった。。 ここで分類された1等星の平均の明るさが, 6等星の平均の明るさ そのおよそ100倍であったことから,現在では5等級 の差が明るさでちょうど100倍になるように決めら れている。そのため, 1等級の差は明るさで約2.5倍 である。また, 明るさの基準はこと座のベガで,これ 10 を0等星としている(表2)。 156 | 4 章 太陽系と宇宙 3 こうして等級を定めたとき,地球から見たときの明 るさをみかけの等級といい, 太陽のみかけの等級は - 27 等ほどである。もちろん全天でもっとも明るい 天体である。 フレアと黒点 光球面が明るいため,彩層を直接観察することはむ ずかしい。しかし、皆既日食で光球面が隠されると, 赤い彩層が見える。 この光は,ほとんどが水素原子に よるHα線である。 このHα線だけを通すフィルタを 使って彩層を観察していると, 彩層の一部が突然明る くなることにきづく。これをフレアといい, 大きな エネルギーを放出する太陽の活動的な現象の一つであ TOPICS 太陽活動 黒点が数多く現れて太陽活動が活発な時期を太 陽活動極大期、黒点がほとんど見られず太陽が静 穏な時期を太陽活動極小期という。 17世紀中頃から18世紀初期にかけて太陽黒 る(図9)。 フレアが起こっている領域の中心には, くの場合,黒点が見られる。 このことから, 黒点が多 く現れているときには太陽の活動が活発で、黒点が見 られないときには静穏であるとされる。 点がほとんど見られない時期がしばらく続いた。 この時期をマウンダー極小期とよび, 太陽活動が 低下していたと考えられている。 実際、この頃は 世界的に寒冷であり小氷期ともよばれている。 25 20 15 30 25 20 15 10 も 黒 増減を 極小期 た, 黒 周期の するが、 うになる。 黒点数の

解決済み 回答数: 1
1/2