学年

教科

質問の種類

漢文 高校生

漢文です。赤色の部分について教えてください 代名詞は「これ」とかですよね?活用語って例えばどんなものですか...?いまいちピンと来ません

マルチに使われる語・ なス 3 (5) (6) (2 ⑦ もつテ ため二 11 ニス なル 8 為な 11 つくル HE もつテなス 以為 おもヘラク 以為 なス ト T なス SIE トス 1 をさム HE T M いたら 書き下し文や訳の問題で頻繁に出てくる手強い伏兵だ。 用法の違いを見極めよう。 意味 為三名君 書 名君と為す。 訳 名君と思う。 ヘラク ナリト〇 至孝 オリト =以為、 至孝 書以て至孝なりと為す。 もつ しかう 以為へらく至孝なりと。 cinra. 最高の孝行だとみなす。 以此為賠償。 これもつ ばいしやう 此を以て賠償と為す。 これを賠償とみなす。 みち 遠い道 書道を遠しとす。 道を遠いと思う。 und ため ぬす 為子盗 ●子の為に盗む。) ~⑤共通 ~と思う・ ~とみなす ⑥⑦共通 ~のために (―)する 10 。 ニス No めいくん (+ とほ さいしやう と成る を行う ~を作る 書詩を為る。 訳詩を作る。 ⑩ ~を治める をさ 為郡 郡を為む。訳 郡を治める。 @E ~である わう 為王 王たり。王である。 ※表の他にも、受身「為~所(体)」→16・疑問詞「何為 →3などの重要句形に登場する。 くせ者の単語 な 餃子のために盗む。 ため ●子の為にす。 書宰相と為る。 小宰相になる。 書善政を為す。 訳 善政を行う。 THEY な な ven-E FTROSE 子のためにする。 6'b 「不能」と読む)。 ~⑤は、英語の「think」 「~」は内心の評価内 あたる。 ②③は同じ意。「以」は訳さない 「以」「謂 も同じ意。 「・・・を~と思う」と訳す。 ⑤ 「~と思う」の文脈で「為」が ない時は「〜」となる。 「~」 は名詞・形容詞。 「~」が代名詞・活用語なら、 送りがなとして「ガ」をつける。 「⑦は⑥の「―」の省略。 「~のため にする」なら「為~」、「~ のためである〕なら「為~」。 「~」は、成ったばかりの事柄 「~」は、行う内容。 ~一は、人が作るもの。 は、治業や修学の内容。 19 「~」は、主語の紹介内容。 1J ④4 3 76350 139

回答募集中 回答数: 0
漢文 高校生

1番の問題。学ばざる。[ば]未然形なのですが、なぜ、反語ではなくて、疑問なのでしょうか? 反語は未然形+や、んや 疑問は連体形+かorかや +の部分ないから活用形で判別したのですが、なぜですか?

② 「乎、哉、也」などの助字だけでも疑問 合は 「や」または 「か」と読むが、その原則はP.9参照。 それでは、覚えること、慣れることのパターンをもう一度よく見てから、練習問題をやってみよう。 練習問題 傍線部を書き下し文にせよ。 ○学ブ・真理を探求する (決して受験勉強ではない) スルトまう たかクストこころざし 孟子” 志。 ○…(教育を受けた)知識階級 ○事トス…尊重して実行する ・・・理想、目的 興決平 ○決ス・・・勝負する ○去ル…立ち去る 不去也。 このマパこれヲ 好之何如 郷村人 鵬友之際如何。 ○朋友… 友人 ○際・・・ つきあい、交際 ちゅう だうニシテ 中 道 (4) 5 B CHAPTERT 24 J IIN alims はじメテ コリシ すツルこれヲ 11 棄之於諸侯一平。 臣…私め○中道・・・途中之・・・ここでは「私」の意 しろク かぜ こりゃう 清 此良夜例。 ○良夜・・・すばらしい宵 問君何能爾。 しか ○爾ル・・・そのように なんゾざル 〔解き方〕①「何不二〜」」の形であるから、「なんぞ~ざる」と読み、「どうして~しないのか」と 訳す。「学ぶ」の未然形は「学ば」。 答 何ぞ学ばざる 〈現代語訳〉 どうして真理を探求しないのか ②「士何事」の「何」を「何ぞ」と読まないように。 「何」 一字の場合は「なにをか」だ。 答士は何をか事とする 〈現代語訳〉「知識階級は何をすればよいのか」。孟子は言う。「高い 理想をもて」 なんゾル ③ 「何不〜」」の形であるから、「なんぞ~ざる」と読んで、「どうして~しないのか」と現代語 100の”いがよみ"公式『疑問』の公式 & 111m/ 從 何か如センタ やラ り耐 何 千り

解決済み 回答数: 1
漢文 高校生

問2の答えについて、なぜ末尾がざり系列のざる(連体形)になるのですか? 疑問の副詞を使っているので連体形になるのはいいとして、ザリ系列になるのはなぜなのでしょうか。 教えてください🙇‍♀️

ちう 「否。」「多聞識) 次の文章を読んで、後の問いに答えよ。 (設問の都合で、送り仮名を省いたところがある。) # ビテ ラレ ヲシテ 魯欲 楽正子 孟子曰 「吾聞」之 喜而 。」公孫 不 My 疑肉の助詞 ナル 「楽正子強 「否。」「有知慮平 「否。」「然則。奚為喜而不寐。」 メバリト IN 為人也好 善。」「好善足乎。」日 好」善優於天 №. そも 15110 (天下 サ シトシテ 況魯 夫荷 荷好善則四海之内、 皆将軽 11 -Ktefft is forft = グルニ クモ ハント レリト 告之以 夫荷不好善則人将日 『訛訛 予既知」 香な賢い マラバ 之矣。融融之声音顔 訛訛之声音顏色距人於 於千里之 止於千里 てん ラン 之外、 則讒諂面諛之 諛之人至矣。与讒諂面諛之人居、 スルモ マラント ⑥目を示して 可得乎。 猛子を生んだ常の国の話 F. 治 ベケン 1 国 平 テセント ム In THIL SUR O 日 KETING CO いなト 反語できない IN 「主語や目的語を強調する という意味にしたい!!!! DAN Lese ro O EM T 11 ○ 天下を治めるのに余裕が 既千 里ッ 国 svo -10-

未解決 回答数: 0
漢文 高校生

現代語訳を教えてください🙏

26 漢文 | (小説) 誨先 さんごくしえんぎ 孔明が翻意した理由はどこにあったのか考えよう―読解 句形 三国志演義 ・願望形/抑揚形を学ぼう しょかつりょう あざな げんとく こうめい 次の文章は、三国時代、蜀の劉備(字は玄徳)が、公職を退き野に下っていた諸葛亮(字は 孔明)に面会している場面である。(設問の都合で返り点 送りがな、引用の「ト」を省略した 箇所がある。) シテ こヒテ モ ニシテ 「備雖 微徳 (注3) ナルヲ 誠 玄徳 生 シテ リークコーナー1 不 拝 明 ホテ 第二 14V 10 ワーク 11 (注1) ひ しょく 3L 孔 せんヲ 久シ賤 らかんちゅう 羅貫中 りゅうび 衣 明 IN いデテ 出山 シム かう 襟 テーマ (注4) 相助。 じよヲ うとク 鋤、 第二 於 D キテ 奉命」玄徳 「先生 出如蒼生 (注6) をハリ うるほシはう しうヲ(注7) るほフ テ 畢涙 粘袖 尽湿。孔 いたサント(注8) 軍、 既不二相棄願効犬馬之労 ケヨ . デ > 名。 備 11 明 (注2) きようシテ さら 当拱 ブルニ 応 世 不能 世事 (注5) せいヲ セント 特何言 見 → ニ 聴 其 意 甚 IN 速読 Ho 3 目標時間 封。 |問一〜 tint on 解答目 15 1問一〜 (注) けんそん 1鄙賤 私ども。自分側を謙遜して言う言 葉。 2拱両手を胸の前で重ね合わせる。敬礼 の 一種。 3明誨 すぐれた教え。 4耕鋤- 田を耕すこと。 農作業。 蒼生 -青々と茂る草。転じて、天下の人 6袍袖 -上着の袖。 7衣襟――着物のえり。 8 犬馬之労—他人や主君のために尽くす苦 労のこと。 問 | 参考図

解決済み 回答数: 1
1/20