学年

教科

質問の種類

化学 高校生

4のⅱがよくわかりません。 あとこれは別ですがch3ch2ch2c(oh)=ch2ってエノールですか? エノールなら不安定なので安定した構造になると思うのですが、どういう構造になるか教えてくれませんか?

IV. 分子式 C5H100で表されるカルボニル化合物について,次の設問1~4に答えよ。解答 は解答用紙の所定欄にしるせ。 ただし、 構造式は例にならってしるせ。 1. 還元すると不斉炭素原子をもたない第二級アルコールとなる構造異性体の構造式をし るせ。 2. 不斉炭素原子をもつ構造異性体の構造式をしるせ。 3. 構造異性体のうち、ヨウ素と水酸化ナトリウム水溶液を加えて温めると, 特有の臭気 IL をもつ黄色沈殿が生じるものはいくつあるか。 Q構造異性体のうち、アンモニア性硝酸銀水溶液に加えて穏やかに加熱すると銀が析出 PIC ASICHA するものについて,次の問iiiに答えよ。 i. 該当する構造異性体はいくつあるか。 ayak i. 該当する構造異性体の中には,硫酸水銀(ⅡI) などを触媒として不飽和炭化水素に水を DUCHEON 101 付加させて得られるものがある。それらのうち、沸点がもっとも低いと考えられる構 造異性体を与える不飽和炭化水素の構造式をしるせ。 te X*XX (例) H C=C CH3CH 2 CH2-CH 3 H CH3 CH 0 112 CH3 N H R 3 S CH3 -O-C-0-C -C-0- CH3 C=O n

解決済み 回答数: 1
化学 高校生

問4が分からないです 問3まで合ってるかも教えてください( . .)"

2019年度 1学期中間考査 3年 S4 化学 5月21日 (火) 2限 電C 必要なら、以下の数字を用いよ。 気体定数R=8.31 大気圧=1.013×105Pa、 ファラデー定数 = 96500C/mol H=1.00 C=12.0, N=14.0 0=16.0, Na=23.0、S=32.0, Cl=35.5、 Cu=63.5、 Ag=108, Pb=207、 液柱 1.水の分解は起こりにくい反応であるが、 電気エネルギーを加えると起こりやすくなる。 水を電気分 解して水素と酸素を得る目的で図のような装置を用いた。 電極には炭素棒を用い、 また、電源には鉛蓄 電池を用いた。 電解液には純水に少量の水酸化ナトリウムを添加したものを用いた。 (水酸化ナトリウム は反応しないと考えてよい。) 気体 電d W 出題 可変抵抗器 電流計 A 相原 1/4 電源 45分 問1 各電極c,d上で起こる反応を半反応式で書け。 問2 鉛蓄電池の構成は以下のような式で示される。 鉛蓄電池の放電における全反応式を書け。 (-) 鉛| 硫酸水溶液 | 二酸化鉛 (+) 間3 図の装置に流れる電流を可変抵抗器を用いて一定にし、 200mAの電流をある時間流すと、 鉛蓄電 池の電解液の重量が 200mg 減少した。 水の蒸発はないものとすると、どれだけの時間、電流を流 したことになるか、 有効数字2桁で答えよ。 ただし、 電気分解効率を100%とする。 問4 問3の実験を開始した時点では図の a およびb の部分は上まで水溶液が満たされている。 この電 気分解を27℃の大気圧下で行った場合、 a の部分に補足される気体の体積は何mlになるか、 有効 数字2桁で答えよ。液柱の部分の液圧は最終的に大気圧の4%になるものとし、 また、水の蒸気圧 は大気圧の4%とする。ただし、気体はすべて理想気体とし、 気体の水の溶解度は無視する。 (01 奈良女子大改) (計算余白)

解決済み 回答数: 1
1/8