理科 中学生 40分前 この解答の意味がよく分かりませを😭どなたかイラストで教えてくれるととても助かります🙏 3 図のように, 放電管の電極Aに誘導コイ 電極 B ルの+極。電極 Bに誘導コイルの一極をつない だ。 この状態で, 誘導コイルの電源を入れて電一極 流を流すと, 電極 Bの向かい側が発光し, 同時 に, 十字板の影が観察された。 CO 十字板 電極 A. +極 発光した部分 回答募集中 回答数: 0
数学 中学生 約1時間前 この問題のやり方を教えていただけないでしょうか 5 次の式を因数分解しなさい。 (1) 4x²-12x-40 (3) x²y-y (5) (a+b)²-4(a+b)+4 (2) -3ax²+6ax-3a (4) a(x+y)-3(x+y) (6) (a-b)²-c² 回答募集中 回答数: 0
英語 中学生 約2時間前 学年あんまり関係ないんですが、英文の最後に「6p.m.」とか「P.E.」とかきたときのピリオドはどうしたらいいんですか??「6p.m..」「P.E..」になるんですかね 回答募集中 回答数: 0