数学 中学生 32分前 答えが-270になるらしいんですがなんでですか? (2)x=5,y=9のとき (x-4y)(x+4y)(x-2y) (x +8y) の値 + 26-167³² - (x² +67-168² X-15² X²-64 · 168² 6x9 = -54 回答待ち 回答数: 1
数学 中学生 約22時間前 解説と答えお願いします! 3 右の図の円錐の展開図をかくとき, 側面のおうぎ形の 半径は何cm に,中心角は何度になりますか。 10cm / **SCURE 92 +2A 中心角 半径 5 cm- 解決済み 回答数: 1
数学 中学生 約23時間前 これって、まだ共通因数の5でやんなくていいんですか? (4-2) (4 + 2) + (x −6) (x+1) =16-32 +28-54-6 -58+10 このままではできないから一旦展開する 回答待ち 回答数: 1
数学 中学生 1日前 式の計算の利用(因数分解・展開) 今日授業で下記2つの問題を練習問題でやったのですが解き方が理解できませんでした。 なのでどうやって解くか解き方を教えて欲しいです! よろしくお願いします! x²-9x-36 (4-x)(4+x)+(x−6) (x+1) 解決済み 回答数: 2
数学 中学生 1日前 中1 空間図形 手も足も出なくて困っています………泣 教えていただけると助かります🥲 3 右の展開図を組み立てたとき にできる立体で, 辺ABとねじれの 位置にある辺を答えなさい。 40 D B. A E AC F 解決済み 回答数: 1