Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
数学
どこから-8が出てきたのか教えてください😭
数学
高校生
解決済み
2日前
高校生
どこから-8が出てきたのか教えてください😭
(x+y−1)(x+y+3)-5=(x+y)²+2(x+y)-8 (A-D ={(x+y)-2}{(x+y)+4) =(x+y−2)(x+y+4) -A'+2 -(A-2 INFORMATION
数i
数a
回答
✨ ベストアンサー ✨
🍇こつぶ🐡
2日前
画像参照
この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
数学
高校生
1分以内
解答解説をお願いします。数Iの因数分解です。
数学
高校生
2分
この[2]の解き方を解答を見ても理解できないので教えていただきたいです🙇🏻♀️2枚目の緑...
数学
高校生
15分
数1です 4<2+a≦5 で、2+aが4より大きい理由はわかるのですが、2+aが5以下にな...
数学
高校生
約1時間
赤線部の式は何を表しているのですか?🙇🏻♀️🙏🏻
数学
高校生
約1時間
(1)、(2)の問題についてです。 2つとも答えが違い、模範解答と解答の方針も違ったため、...
数学
高校生
約1時間
この問題において、増減表の赤で囲んだ部分は必ず書く必要があるのでしょうか?🙇🏻♀️🙏🏻
数学
高校生
約1時間
赤線部のように変形できるのはなぜですか🙇🏻♀️🙏🏻
数学
高校生
約2時間
最後の答えはなぜ+ルート2になるんですか?-じゃないんですか?わかる方いらっしゃったら教え...
数学
高校生
約2時間
証明問題です。なぜ黄色線のようになるのか教えてほしいです
数学
高校生
約2時間
写真の因数分解どこが間違っているのでしょうか? どなたかお願いします 答えは(b-c ...
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8916
116
みいこ
数学ⅠA公式集
5637
19
エル
詳説【数学Ⅱ】第1章 いろいろな式(前半)~恒等式・複素数~
2936
7
みいこ
詳説【数学Ⅱ】第1章 いろいろな式(後半)~高次方程式~
2276
10
みいこ
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選