学年

教科

質問の種類

地理 高校生

教えて欲しいです🙇‍♀️

10分間 テスト 6特殊な成大 BAS 20 南極大陸やグリーンランドにみられる陸地をおおっている氷河を何というか。 □2 最終氷期にヨーロッパ北部をおおっていた1を何というか。 □3 氷河の底を流れていた河川による堆積物からなる丘を何というか。 14 山岳氷河の地形で氷食作用によってできた半状の谷を何というか。 □5 山岳氷河の地形で周囲が氷食によって削りとられてできた尖った山頂部を何というか。 6 氷食作用によってできた急斜面に挟まれた深く広い谷を何というか。 7 氷河によって削りとられて運ばれてきた砂礫が堆積してできた地形を何というか。 18 岩石砂漠や磯砂漠と異なり、岩石の風化によりできた砂が地表面をおおって砂丘が発達 した砂漠を何というか。 □9 乾燥地域にみられる大雨が降ったときのみ一時的に川となるが普段は涸れている河川を 何というか。 10 海に注がない内陸河川から流れ込んだ水が、湖面の蒸発量が大きいために水分のみが蒸 発し、塩分濃度が高くなった湖を何というか。 1 石灰岩が二酸化炭素を含む水によって溶ける化学的な侵食を何というか。 12 11 によってできた石灰岩層にみられる特殊地形を何というか。 1312 の地形がみられる山口県の場所はどこか。 14 石灰岩層の地中で石灰岩が溶けてできた洞窟を何というか。 15 中国の桂林などにみられる石灰岩層が溶けてできた塔状の巨大な岩塔を何というか。 □16陸や島の海岸を縁取るように発達したサンゴ礁を何というか。 □17 陸地が沈降し、海岸との間に礁湖(ラグーン)をもつサンゴ礁を何というか。 1817のサンゴ礁で、オーストラリア北東部に発達した世界最大のサンゴ礁を何というか。 19 中央に陸地がなく環状に発達したサンゴ礁を何というか。 20 温暖化による海面上昇で水没の恐れがある、インドの南西沖にあるサンゴ礁の島々から なる国はどこか。 1 2 5 B 9 10 11 12 13 18 14 15 17 18 10 20 20

解決済み 回答数: 1
地理 高校生

地理得意な方この問題の答えを教えてください

問11 下のあ〜くの文は、 世界の土壌の説明である。 それぞれの説明に該当する土壌を、 下の①~⑩か ら1つずつ選び、 マークせよ。 (各1点 計8点) あ : 雨で有機物や塩類が容脱された赤色のやせた土壌。 【42】 い : 玄武岩が風化した赤紫色の土壌。 【43】 う : 表層は腐植層が厚く暗色で下層部は酸化鉄が多く褐色となっている肥沃土。 【44】 え:インドのデカン高原に分布する間帯土壌。【45】 お:氷河が削った土砂のうち、 微細なものが風によって運ばれ堆積したもの。 【46】 か : 気温が低いので腐植の分解が進まず、 やせている土壌。 【47】 き 石灰岩が風化した赤色の土壌。 【48】 く : 降水による養分の流出がなく、大量に腐植質を含んだ肥沃な土壌。 【49】 ① ラトソル ②褐色森林土 ③ポドゾル ④ ツンドラ ⑤ 黒土 ⑥レグール ⑦ テラロッサ ⑧テラローシャ ⑨レス ⑩ 栗色士 問12 以下の図1は、 南アメリカ大陸を模式的に表したものである。 図1中あ~えの植生の名称の組み 合わせとして適当なものを、 下の① ~から1つ選び、 マークせよ。 【50】 (2点) 1 3 4 (5) 6 7 パタゴニア リャノ グランチャコ セルバ セルバ あいうえ セルバ リャノ カンボ リャノ ジャングル カンポ パタゴニア セルバ グランチャコ カンボ セルバ カンポ パンパ カンボ プレーリー リャノ パタゴニア カンポ プレーリー グランチャコ あ い う 図 1 8 セルバ サバナ ジャングル

解決済み 回答数: 1
地理 高校生

至急です わかるところだけでも教えてほしいです お願いします!!!!!!!!!!!!!!!!!!

3 -- 8 その他の地形 要点 礁池 礁原→ 礁縁 礁縁 (例)[1 (例) 小笠原諸島, (オーストラリア) 南西諸島 (2) 氷河地形・・・氷食によって形成。 陸を覆う大規模な氷河。 |大陸氷河 (例) 南極大陸, グリーンランド 氷 雪線以上の高さをもつ山地の谷に形成。 河 谷氷河 (山岳氷河) (例) アルプス山脈, ヒマラヤ山脈 山頂部が氷河の侵食により鋭利となった地形。 ホーン(ホルン) (例) マッターホルン (スイス・イタリア) 「2 〕 (圏谷) 山頂付近の半円状の窪地。 氷河によって削られた谷。 氷食谷ともいう。 河 [3 〕 (氷食谷) 沈水するとフィヨルドを形成。 [4 〕 (堆石) 氷河によって削られた土砂が氷河の末端部に堆積した 微高地。 氷河が削った窪地に形成された湖。 氷河湖 (例) 北アメリカ五大湖, フィンランド湖沼群 (3) 乾燥地形・・・風食作用や降雨による侵食作用でできた地形が見られる。 れき 砂漠 岩石砂漠礫砂漠・砂砂漠がある。砂砂漠は少ない。 (5 湿潤地域に源があり乾燥地域を貫流する川。 (例) ナイル川, ティグリス・ユーフラテス川 [6 〕 (涸れ川) 降雨時のみ流水が見られる川。普段は交通路に利用。 塩湖 | 蒸発量が多いため塩分濃度の高い湖。 (例) カスピ海, アラル海, 死海 (4) カルスト地形・・・ [7 〕が雨水などにより溶食され形成。 (8 ] 溶食によって形成された小凹地。 [9 ] [8 ]が拡大・接続してできた凹地。 (10 [〕 〔9〕が拡大・接続してできた溶食盆地。 鍾乳洞 地下水系によって造られた洞窟。 カレンフ 地表面に石塔が林立する地形。 (例) (11 ェルト タワーカルスト 侵食により取り残された山。 (例) 桂林 (中国) 氷河地形 (1) 珊瑚礁地形・・・暖海域の浅海底に見られる。 ほしょう 「海面上昇 堡礁 礁 海面上昇 島の沈降 島の沈降 しょうこ 礁湖、 基盤岩 TI ] 環礁 礁湖 一礁録 (例)ビキニ環礁 (マーシャル諸島) ムルロア環礁 (フランス領ポリネシア) (〕 (山口)・平尾台(福岡) 問

解決済み 回答数: 1
地理 高校生

合ってるか確認して欲しいです。あと空いてるところは分からないところなので教えて欲しいです!🙇‍♀️

ん 第1郎3章4節南アジアの生活文化 既図:図を読み解くポイント 「解説:参害となる解説や補足 地図で かくにん 1南アジアの自然環境 図:図を読み解くポイント 解説:参考となる解説や補足 第183章3回東南アジアの生活文化 6 東南アジアの経済発展と生活の変化 →教科書 p.86-87 /地図帳p.27-30 →教科書 p.84-85/地図帳 山脈を背にした半島の自然環境 数科書p.87 ④図や地図帳を参考にして、次の地図のO~0に自然地域名称を記入しよう。 p.25 市場として注目されるインドネシア/生活の変化と今後の諸課題 1. 教科書 p.84 ②図を参考にして、右図 において、1人あたりのGDPが 5000 ドル以上の国を赤で着色しよう。 シマー6 6%A(32) タイ(2015年) 970年山 ラオス 各国の輪出額下A) 作業 。教科書や地図帳を参考にして, の~⑥の国名を記入しよう。 作業 |30 17 2497 フヒン(563) 2016年 2南アジアにおける国境未確定地域を赤で着色しよょう。 7) ベトナム(2015年) (162d)。 (なし 1970年 1)ま装品の割合 7.7% 2.各国の輪出額に占める工業製品の割 1人あたりGDP2016。 5000ドル以上 口2000~5000ドル 12000トル式 150 1970年 nなし) 合を青で着色しよう。 ビンドスタン平原 場 大インピ砂漠 マレーシア(1894) 位チベット 高原 - 2015年2。 66%(64 26%7)。 個とマラヤ 山脈 シンガボール、 イド彩 デリー 307 16 1000km インダス i山 ASEAN 諸国の1人あたり GDP と経済成長 B 向かい合った半円の円グラフ から読み取らせる。 インド 半島 ふり 東南アジアの国々の輪出額は、1970年と比べると 2014 年にすごく増えているんだね。 _) 倍だ。(小数点以下は切り捨て) 6) アラビア 海 タイは約(ア )倍,ベトナムは (子 ムンバイ デ カ ベンガル 読図:テカン高原は大混に 頭出した玄武岩マグマが台 地状に固まって形成された (洪水玄民営)。その玄武岩 が風化した土壌が綿花栽培 に最適なレグールである。 ノート Fun 確認 教科書を参考にして, 次の文章に適語を記入しよう。 解説:世界のコーヒー豆生産国 1986 年にドイモイ政策を採用 し、市場塁済への移行を果たしたべ トナムでは,起業生産の拡大と,従 来の米中心からの脱却(多角化)が 進みつつある。現在ではブラジルに ついで世界第2位(2016年)の コーヒー豆生産団となった。しか し,ベトナムのコーヒー豆は高級品 のアラビカ種ではなく。ロブスタ機 であるため、生産加によって簡格 の低迷に直面した。近年は、副芸作 物や商画初の価格上昇を受けて。 コーヒー豆からの結損も追みつつあ ■インドネシアの首都ジャカルタでは,急速に自動車が普及したことにより 1次通渋帯が開題となっている。 1000km ■インドネシアは世界で24 的な3れ場として世界の注口を集めている。 番目に大きな人口をもつことから、 魅力 -2億5870 万人(2016年現在) 南アジアの自然環境 インドの西側にあるのは 8 キスタン Cネパール Eバングラデシュ _モルディブ _インド ゴータン _スリランカ ■ ASEAN 諸国の部市部では、 自動車やエアコンといった4」0K消費 を購入する世帯が増えている。 D川, 東側に (の。 あるのは( 川だね。まちがえやすいので 気をつけよう! りかえ。 薬問題を。 ■ ASEAN M国では各国の首都圏への人口の5/極集中が 11の急増によって、ごみ処理場の不足や郊外での6_スプロール現象 といった問題が深築刻化している。 苦しく、人 |また。東ティモールは割民1人 あたりの国内総生産が低く、アジア で最も貧しい国とされる。さしたる 産業がなく,コーヒー豆の面出が同 国の主要論出品となっており、韓出 額のうち上位を占める。その大手員 い何け先であるスターバックスで は、同国のコーヒーかコロンピア のコーヒーとプレンドされて供給さ れている。 ■大都市では交通渋滞の解消のために7地 下R。 備が進められている。 や高架鉄道などの整 ノート run 昭 教科書を参考にして、次の文章に適語を記入しよう。 解説:南西モンスーンと時水 南アジアもモンスーン地域だか。 コリオリの力により、日本とは風向 きが異なる。夏の南西モンスーンは 典型的な地形性施雨をもたらし、イ ンド東部のチェラブンジでは1860~ 61年に年間降水 26.467mを記録 し、世界最多南地域といわれている。 ■各国は観光産業の育成にも力を入れており、カンボジアの ■インド東部やインド半島治岸部は、夏の南西の名BL(モンスー ン)によって、多量の降水がもたらされ. とくに東部のB_ 1u 地方は世界有数の多雨地域となっている。一方,0の影響があまりない西部 には大インド(タール)砂漠がみられる。 8アンュール =Thk した観光開発を進めている。 での遺跡観光など自然や歴史·文化を生か 40

解決済み 回答数: 1
1/3