学年

教科

質問の種類

日本史 高校生

なぜ4が間違いなのですか?

問4 下線部に関連して, 江戸時代に流通した小判の重量と金の成分比率の推移 を示す次の図2を参考にして, 江戸時代の小判について述べた文として誤って いるものを,下の①~④のうちから一つ選べ。 なお金の成分比率 (%) は, 幕府さ が公定した品位による。 4 SUJJRA 434316 図2 小判の重量と金の成分比率 (1両につき) 1匁 2匁 3匁 4匁 5匁 (注) 鋳造年 慶長6 (1601) 元禄8 (1695) 宝永7 (1710) 正徳4 (1714) 元文 (1736) 文政2 (1819) 天保8 (1837) 安政6 (1859) 万延1 (1860) 84% 57 %S 66% 56 % 57 % 57 % 84% 84% DASHURGHAFE 8476103SATEROR.LO 外吉村益華の資及 PARNACAJOPAURA S THIKAMOOPANY JEG RUAHATHN CATALAR 142 57 % (桜井英治・中西聡編 『新体系日本史 12 流通経済史』により作成) もんめ (注) 匁 :重量の単位。 1匁 = 3.75g AAACXX 新井白石の意見により,幕府が鋳造した正徳小判は,重量も成分比率も, 慶長小判と同じ水準に戻された。 ②幕府は必要に応じ, 鋳造小判における金の成分比率を変化させたが, 50% 以下となることはなかった。 ③ 元文小判の金の成分比率は, 正徳小判よりは低く、後の時代よりは高かっ た。 ④ 国内と海外の金銀比価が違ったため、開国後、幕府は小判の金の成分比率 を減らして対応した。 1 95 - (2602-95)

解決済み 回答数: 2
日本史 高校生

歴史総合 南、東アジアの植民地化 画像問3の、下線分③「オランダは、ジャワ島などを占拠し」に関連して、オランダはジャワ島で何をつぶしてさとうきび栽培を行わせたのか、またその結果、インドネシア国内はどのような状況に陥ったのか。 上記の問題の回答がどうしてもわからないです。 ... 続きを読む

1. インドと東南アジアの植民地化について述べた次の文の空欄に適語を補充し、 下線部に関する下の問いに答 えなさい。(教科書p59~60) 17世紀前半の(1 の領土はインドのほぼ全域に広がり、中国の清と並ぶ巨大国家であった。 特産の (2 は世界各地に輸出され、 インドに大きな富をもたらしていた。 しかし、 17世紀後半以降、 (1) の力が衰え ると、地方に独立政権が次々と現れ、 インドの統一は失われた。 この混乱の中、イギリスの (3 は、対立するフランスを追い出すと、各地の独立政権を破っていき、19世紀半ばまでにインドのほぼ全域を植民地化 した。 その間、 インドには (4 でつくられたイギリスの安価な (2) が輸入されるようになり、 ①綿の手工業は 衰退した。1857年、②シパーヒーが反乱を起こすと、 都市農村のあらゆる人を巻き込んで、イギリス支配を倒そうと する闘争、 (5 へと発展した。 これを鎮圧したイギリスは、 ムガル皇帝を廃位し、 (3) を廃止 して直接統治を始め、1877年にヴィクトリア女王がインド皇帝を兼ねる英領(6 )を成立させた。 フランスはベトナムの植民地化を開始し、 カンボジアとラオスも合わせて、 仏領(7 )を成 立さ オランダは、ジャワ島などを占領し、インドネシア全域を勢力範囲とするオランダ領東インドを成立させ た。このような植氏位の柏木、共仏惟氏地の (8 にあった ④ タイ (シャム王国)を除き、 ⑤ 東南アジ アは欧米諸国の植民地となった。 問1. 下線部①に関連して、イギリスのインド総督は、イギリスの綿製品の普及によるインド手工業の破壊の状況を 記した報告書を、本国に送っている。 その一部を記した下の文の空欄に、適語を補充しなさい。 「その惨状は、経済史上未曽有のものである。 木綿職人の骨)はインドの原野を(白色 に染めている」 P.59. 問2. 下線部②のシパーヒーとは何か、書きなさい。 東インド会社の傭兵 P.59. 14行目 問 3. 下部③に関連して、 オランダはジャワ島で何をつぶしてさとうきび栽培を行わせたのか、 またその結果、イ ドネシア国内はどのような状況に陥ったのか、書きなさい。 問4.下線部④に関連して、近代化政策を進め、タイの独立を保った国王の名を 書きなさい。 問 5. 下線部⑤に関連して、 教科書 p60の地図3と地図4を参考に、 右の地図 (3と4を合わせた地図) に指示に従って作業しなさい。 タイ (シャム王国)の位置にタイと記入する 英領インド(ビルマ含む) : |赤で着色 英領マレー (北ボルネオ含む): |赤で着色 仏領インドシナ連邦 青で着色 オランダ領東インド : 赤・青・黒以外 アメリカ領フィリピン : 黒の斜線 チュラロンコーン王 2. ヨーロッパの日本接近とアヘン戦争に関する下の問いに答えなさい。 (教科書p 61~6267) 問1. 日本との自由貿易を求めるロシアが、蝦夷地と (蝦夷地) 長崎に送った使節の名を、 それぞれ書きなさい。 (長崎) a

解決済み 回答数: 1
日本史 高校生

問3の問題でyが誤な理由を教えて欲しいです。 解答は2です。

日本史練習問題センター試験 2009年度本試験 近代日本における代表的な外交官の一人であり、政治家としても活動した幣原喜重郎に関する 次の文章を読み、後の問いに答えなさい。 A 1872年 現在の大阪府に生まれた幣原喜重郎は、大学卒業後外務省に入省し、外交官として の経験を重ねた。第一次世界大戦下において外務次官に就任し、その後の内閣においてaロシア 半命に対する日本軍の介入の事後処理などに従事した。その後駐米公使としてアメリカに赴任し た需原は、ワシントンで実施された国際会議において全権の一人として出席し、b 海軍軍縮およ び中国大陸·太平洋における列強諸国との権益調整に尽力した。 問1下線部a に関して述べた次の文XYについて、その正誤の組み合わせとして正しいものを一 つ選びなさい。 X 日本は、イギリスなど他の派兵国よりも長期にわたって介入を継続した。 Y この軍事介入の影響で、国内の米価が下落し、困窮した農民が全国で騒優をおこした。 0 X 正Y正 2 X 正Y誤 ③ X 誤Y正④ X 誤Y誤 問2下線部bに関して述べた次の文について、古いものから年代順に正しく配列したものを一つ 選びなさい。 I 国策の手段としての戦争の放棄を約した不戦条約に調印した。10 II 補助艦の総保有量を英·米の約7割とすることに合意した。 I 主力艦保有量を英·米の5分の3に制限することに合意した。 192 2 I→II→I I→I→I 5 I→I→I 6 Ⅲ→Ⅱ→I Bc原が外務大臣として活躍した機関は、 一時の中断をはさんで1924年から 1931 年までの長 い期間にわたるが、その間の外交方針はほぼ一貫しておりd「幣原外交と呼ばれた。軍縮条約 への取り組みなどにこうした姿勢は顕著である。 しかし、このような常源の外交方針は、対立勢 カやe中国における日本軍の行動によって妨げられることになる。最終的に 1931 年、陸軍が中 国東北部でおこした軍事的行動なとどによって、 幣原の外交路線は 問3下線部cに関連して、 1920年代の日本は国内で社会運動が活発化した時期としても知られて いる。次の表を参考にしながら、 この時期に農村で起こった小作争議に関して述べた下の文XY について、その正誤の組み合わせとして正しいものを一つ選びなさい。 x 普通選挙法が成立した前後の両年を比較すると、 小作争議件数は増加をみせたが、その後は 一時的に減少した。 Y 世界恐慌の影響が日本に波及した結果、困窮した農民による個々の争議が大規模化する傾向 がみられた。 0 X 正Y正 ② X 正 Y 誤③ X 誤Y正④X誤 Y 誤 した。 小作争議の件数と規模 項目|小作争議件数参加小作人数|1件当りの参加 B 年 A 小作人数B/A 1920年 408 34,605 84.8 1922年 1,578 125,750 79.7 1924年 1,532 110,920 72,4 1926 年 2,751 151,061 54.9 1928年 1,866 75,136 40.3 1930年 2,478 58,565 23.6 1932年 3,414 61,499 18.0 (安藤良雄編『近代日本経済史要覧(第2版)』より作成)

解決済み 回答数: 1
世界史 高校生

要約で7ページ分しか書けてないのに長くなってしまいました。 添削お願いします🙇‍♀️ こういうのは苦手なので..😵

5ウ フランス区谷のなにが革命的なのが ランス和革命は。近・現代史上の大各件として. 秒じた著者は。 革命当時から200年後の今日にい 2で 2800だじい衝にのほている/ たとえぼ。 マルフスは生生 式の移行の画期としてフランス革命としてフランス革命を除じたし. トクヴィルはほ、そぞそれを。 国家権 力と中央集権化の卒化の重要な一環として府じた。 おおくの市井 (しせい) の人びと、それぞれが、 それぞれの宛爺で。フランフス革命の革命たるゆえんを徐じたちのだ。 わが国においても、フランス革命は、すでに戦前から社会科学の番要なトピックをなしてきた。と くに高橋夫八郎は、夏針的東鐘が残存する日本社会の改革を和頭におきながちら.封建制を根本的に庭 止することによって次本主義の順層な発情の条件を作り出し、革命徐の延長線上で展開されてきた。 ごうろしてフランス革命は、ごく近年にいたるまで、土第をになう偶族と資本主義をになうブルジョ ワジーとの対立を原因として勃発し。 ブルジョワジーと和交本主義の結果としてもちたらした。 ところが近年、このようなフランス革命のイメージを否定するような議論が提示され、フランラス革 全論に重大な転換がもたらされようとしている。そごでは.フランス和革命という事件や千果よりもフー ランフス革命という事件そのちのが開心の的となっている。さらに。フランス和革命を市民革命 《(ブル ジョワ革命) とする古弁的な社会経消史は。革命のほがのさまざまな領域の歴史が進展したことに よって. ひとつになってしまっているため. その対象を多様な視点がからながめその複雑性を全体と して理解することの番要性が叫ばれているのだといえよう。

回答募集中 回答数: 0
世界史 高校生

要約で7ページ分しか書けてないのに長くなってしまいました。 添削お願いします🙇‍♀️ こういうのは苦手なので..😵

5ウ フランス区谷のなにが革命的なのが ランス和革命は。近・現代史上の大各件として. 秒じた著者は。 革命当時から200年後の今日にい 2で 2800だじい衝にのほている/ たとえぼ。 マルフスは生生 式の移行の画期としてフランス革命としてフランス革命を除じたし. トクヴィルはほ、そぞそれを。 国家権 力と中央集権化の卒化の重要な一環として府じた。 おおくの市井 (しせい) の人びと、それぞれが、 それぞれの宛爺で。フランフス革命の革命たるゆえんを徐じたちのだ。 わが国においても、フランス革命は、すでに戦前から社会科学の番要なトピックをなしてきた。と くに高橋夫八郎は、夏針的東鐘が残存する日本社会の改革を和頭におきながちら.封建制を根本的に庭 止することによって次本主義の順層な発情の条件を作り出し、革命徐の延長線上で展開されてきた。 ごうろしてフランス革命は、ごく近年にいたるまで、土第をになう偶族と資本主義をになうブルジョ ワジーとの対立を原因として勃発し。 ブルジョワジーと和交本主義の結果としてもちたらした。 ところが近年、このようなフランス革命のイメージを否定するような議論が提示され、フランラス革 全論に重大な転換がもたらされようとしている。そごでは.フランス和革命という事件や千果よりもフー ランフス革命という事件そのちのが開心の的となっている。さらに。フランス和革命を市民革命 《(ブル ジョワ革命) とする古弁的な社会経消史は。革命のほがのさまざまな領域の歴史が進展したことに よって. ひとつになってしまっているため. その対象を多様な視点がからながめその複雑性を全体と して理解することの番要性が叫ばれているのだといえよう。

回答募集中 回答数: 0
1/2