学年

教科

質問の種類

現代社会 高校生

公共の宿題なのですが、最近のニュースが難しくあまり理解出来ていません。 少しでもわかる方教えていただけると嬉しいです

10. 次のトランプ氏の発言を読んで、 トランプ氏はなぜこのような関税をかけたのか考えよう。 そして、 トランプ氏の立場になって、 その理由を説明してください。 「長年、働き者の米国市民は他の国が豊かになっていくのを傍観するのを強いられていたが、今度は我々 が繋栄する番だ」 11. この関税に反発する中国は先週、アメリカに対する報復措置として、米国からの全ての輸入品に同率の 34% の追加関税を課すと発表。 するとトランプ氏は、「それならさらに50%を上乗せだ」 と、 中国に 対し計 84% の追加関税を発動。 お互い譲らない米中の報復関税合戦により、 11日には、アメリカの 中国に対する追加関税は125%という前代未聞の税率になった。 別枠でかけたものと合わせると、中 国への追加関税は145%と異常な数字となった。 途中まで中国商務省は 「圧力には屈しない。 最後ま でお付き合いする」 と徹底抗戦の構えだったが、アメリカへの報復としての追加関税を125%まで引 き上げた後、「今後はアメリカが対中関税をさらに引き上げても中国は相手にしない」 と報復関税の打ち 止めも宣言した。 米中両国とも初めから話し合いをする意思は表明しているので、今後のトランプ氏の 出方が注目される。 一方、アメリカが9日に発動 適用した約60か国・地域に対する個別の相互関税 (日本は24%) については発動後すぐ、 最低税率10%は残すが90日間停止すると発表している。 さて、関税はその分だけ輸入品の価格を上昇させるので、貿易活動の活発化にとってはマイナスな要 素です。 今回のアメリカによる世界中の国に対する相互関税化は、世界経済貿易に大きなマイナス不 安を与えており、 世界経済が失速する危険が一段と高まっていると言われています。 あなたは今回の一連のトランプ関税 (相互関税) についてどう思いますか。 あなたの考え思うとこ ろを書いてください。

解決済み 回答数: 1
英語 高校生

to which の接続の解説のとこなんですが the key to a code となることってあるんですか? 今まで習っていたのは自動詞の後に前置詞がないからとかだったのでよく分かりません。 すごく語彙力のない質問で申し訳ありませんが 教えていただきたいです🙇‍♀️🙇‍

第1文 (している)間にに取り組んでいる 分)(Vt 原子 爆弾 でロスアラモス の間 大戦 [ While working on the atom bomb(at Los Alamos)(during ... War), turty MEBOR M "While working" は "While (he was) working" とも, 分詞構文 working に接 while を付加して “While he worked” の意味を明確にしたとも解釈できます(→31 課)。 ファインマンは・・・をさせた妻に~を出す 自分(に)手紙(を) を使って 暗号 Feynman had his wife send him letters S Vt (使役) O C (Vt) (O₁) (O2) 円 [ni evil! …への (それ) 自分が ない を知ら $3 (in a code) M ) Bauch alt ei ain [(to which) he did not know the key]:(nave 0①)(116) Every M S Vt (否) doirlw > 16課) Evil 7 ni & dow (to to which) を (to a code) にして, the key (to a code) の結合を見抜くのがポイン トです。 and 彼はと感じた満足している(~する)ときに彼がをわかっ he felt satisfied [ when he discovered the code]. ABO S Vi C (過分) (接) S Vt 〈全文訳〉 第2次世界大戦中ロスアラモスで原爆に取り組んでいる間、 ファインマ ンは自分が解読の鍵を知らない暗号で妻に自分宛の手紙を出させた。 そして 彼 外+両崎市) は暗号を解読して満足した。 【語句】 Feynman ファインマン (1918-88; 米国の物理学者: ノーベル物理学賞)/ work on [VE] に取り組む/Los Alamos (ロスアラモス; 米国 New Mexico 北部の町; 最初に原爆を製造した研究所の所在地)/code 暗号 / key 图 (問題・パズルの) 手 stol \dows がかり・鍵 / discover Vt を発見する 77

解決済み 回答数: 2
英語 高校生

教えて欲しいです🙏

解 次の英文を読んで、あとの問いに答えなさい。 There was a famous highway in the United States called Route 66. It stretched from the city of Chicago in the middle of the country to Los Angeles in the West. It was nearly 4,000 kilometers long. For decades, it was the country's most important highway. Construction of Route 66 started in the 1920s. At that time, U.S. car ownership was growing 5 fast. In 1910, there were 500,000 cars. By 1920, there were nearly 10 million! Route 66 was built over many smaller roads between Chicago and Los Angeles. As more Americans began driving, they explored their country. Therefore, Route 66 shaped the U.S. economy and popular culture. Many businesses started in towns along Route 66. These gas stations, fast food restaurants, and hotels. There were songs and television shows 10 about Route 66. It appeared in books by famous U.S. authors like John Steinbeck. included However, Route 66 was more primitive than today's highways. Heavy traffic from cars and large trucks damaged the two-lane highway. This made Route 66 unsafe. By the 1950s, the U.S. began replacing it with modern, four-lane highways. In 1984, the last section was replaced. Today, people can ( A ) drive on parts of former Route 66. They can also visit museums or 15 look at old photographs of Route 66. But most of the kicks on that famous highway are ( B ). (ORIGINAL MATERIAL) 問1 本文の内容に合うように,次の質問 1.2に対する答えの空所を英語で埋め, 文を完成し なさい。 1. How did Route 66 shape the U.S. economy? ルート66は米国経済をどのように形作ったのか Many businesses, such as started along the way. 2. How did Route 66 shape U.S. popular culture? about Route 66 helped to shape it.

解決済み 回答数: 1
1/107