学年

教科

質問の種類

世界史 高校生

下線部eはイベリア半島 下線部cはエジプトで奴隷軍人たちがたてた王朝 です。 わかる方教えてください🙇🏼‍♀️

(4) 下線部eに関する以下の各文のう ち、正しいものを一つ選び, 記号 で答えよ。 ア. イスラームの信徒のほとんどが キリスト教に改宗した。 イ. キリスト教徒 イスラームの信 徒は融和したが, ユダヤ教徒だ モンゴルの遠征ルート 04 No5 アラビア海 0 1000km けは両者との敵対関係を維持した。 ウ. イスラームとヨーロッパの混合文化が生まれ、ヨーロッパ世界との架け橋になった。 エ.14 世紀以降には, キリスト教徒のレコンキスタの運動により, グラナダのファーティマ朝が滅ぼさ れた。 (5)下線部cについて,この王朝は14世紀後半に人口が激減する。その原因は何か。答えよ。 (6) イスラームの文化に関する以下の各文の下線部についてまちがっている場合は正しい答えを,正しい 場合は○を記入せよ。 ア. マムルークとはイスラーム法を体系化し, 裁判官や行政官としてその適用にあたった人々のことである。 イ. 季節風を利用して航行したジャンク船は, 地中海とインド洋という二つの世界を結びつけた。 ウ. イスラーム世界では, 富裕者の宗教的寄進であるシャリーアにより都市の市場・商店, 隊商宿, 公衆浴 場, 賃貸家屋などが建設された。 エ.イスラーム世界の文学では『千夜一夜物語』 が有名である。 オ.ギリシア語の学問が翻訳して移入され, イブン・ルシュドの医学書などはやがてラテン語に翻訳された。 カ.書道と装飾文様が発達し, モザイクとよばれる独特の写本さし絵が生まれた。

解決済み 回答数: 1
作文 高校生

新入生歓迎会の部活紹介の文です! 誤字やもっとこうした方がいいなどあれば教えて下さると嬉しいです!🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️🥹🥹 もっと素敵な部活だと紹介したいのですが、語彙力が無いもので、魅力の伝わりにくい文になってしまいました、、助けてください😭 活動内容 展... 続きを読む

こんにちは。書道部です ! 1年生の皆さんご入学おめでと うございます! 私たち書道部は高校中学合わせて、40名 で顧問の先生の御指導の元活動しています。 活動内容は、主に様々な展覧会、 大会に向けて、 日々個 人制作を行うとともに、 学校行事では、書道パフォーマ ンスも行っています。 活動日は週4日間、 好きな日に来 て、好きな時間に活動できるところも魅力のひとつで す! みなさんが馴染みのある行書、楷書以外にも草書、 隷書、篆書といった、 たくさんの書体の中から好きな、 得意な書体を見つけ、私たちと一緒に書を極めて見ませ んか?! きっと、好みの書体が見つかるはずです^^ 書道経験者さんはもちろん、 やったことがない子も大歓 迎です!書道に興味がある子教えてはぜひ1度、体験しに 来てくださいね! 皆さんの、 入部お待ちしております!

解決済み 回答数: 1
日本史 高校生

24.(1)⑤ (2)①、② が分かりません、、 教えて欲しいです!🙇‍♀️

28弘仁·貞観文化 次の文を読んで、下の問いに答えなさい。 平安初期には文章経国の思想が普及し,漢文学が盛んになった。勅撰漢 23 もんじょうけいこく ちょくせん 1 しょうりょう ぶん かしゅうれい 朝廷の 詩集として「。性霊集』「b文華秀麗集」「経国集』が編纂された。 I 書道では,( 1 )とよばれる。空海·橘逸勢。桓武天皇が活躍し,唐 風(唐様)の力強い書が隆盛した。 II 大学での学問も盛んで,有力貴族は子弟の教育のため, 大学に付属する 寄宿舎として( 2 )をつくった。藤原氏の。学館院などが有名である。 方,空海は庶民教育のために,学院を創立した。 (1) 文中の( )に適する語句を書け。 (2) 文中の波線部a~fが正しければ○を, 誤っていれば正しい語句を書け。 けいこく a 都の峰 くうかい 2 たちばなのはやなり d からよう という, a がっかん b e しょうがく C d e 24-平安時代の仏教 次の問いに答えなさい。 (1) 次の平安仏ム教についての表を見て,下の問いに答えよ。 2 ひえい ( 1 )が唐から805年に帰国した後に開く。渡唐前に創建した比叡山の 草堂が,のち(2 )となる。( 1 )は「顕戒論」を著し,大乗戒壇の建 立を主張した。その後, 弟子の( 3 )と円珍が密教化を進めた。 てんだい けんかいろん だいじょうかいだん 天台宗 えんちん 24 01 こう や 唐で密教を学んだ( 4 )が806年に帰国した後,開く。高野山に( 5 ) しんごん とうじ 真言宗 を創建し、嵯峨天皇から賜った東寺(( 6 )]を中心道場とした。( 4 ) さんごうしいき 2 は『三教指帰」を著す。 3 ① 表中の( )に適する語句を書け。 ② 真言宗の密教を東密というのに対して, 天台宗の密教を何というか。 天台宗はのちに表中の(3)の門流と円珍の門流に分裂した。そのうち, 円珍の門流を何というか。 天台·真言両宗で現世利益を得るために用いられた方法を何というか。 5平安時代初期,仏教と日本古来の神々への信仰とが融合する動きがさ らに進んだ。この動きを何というか。 また, その例として, 神社内に何 が建てられたか。 天台·真言両宗は修行の場が山中であったため, 古来の山岳信仰と結 びついた。その結果,成立した信仰を何というか。 (2) 次のA~Dの写真を見て, 下の問いに答えよ。 とうみつ 4 3 5 げん ぜ りやく 4 6 2 3 5動き A B C DEa 。 例 Cにこ 6 2制作 衣文 ① 写真Aは自由な伽藍配置で建てられた, この時代を代表する寺院の五 重塔である。寺院名を書け。 ② 写真Bの元興寺薬師如来像の制作手法と,衣文の表現技法を書け。 3 密教の神秘的な雰囲気が感じられる写真Cの仏像を何というか。 ④写真Dのように, 仏の世界を特異な構図で示した絵画を何というか。 がらん 3 えもん がんごう じ やくしにょらいぞう G 21

解決済み 回答数: 1
日本史 高校生

問4合ってるか教えてください🙏

第1編 原始。古代 3[国風文化の一国文学】次の文章を読み, 下の問いに答えよ。 国風文化成立に大きな影響を与えたのは。かな文字である。醍醐天皇の命により最初の勅撰和歌集であ る(0 )が。紀貫之らによって編纂され,勅撰和歌集はその後もあいついで編まれていった。かな物語 では,伝説を題材とした『竹取物語」や,在原業平を主人公とした「( ② )』に続いて,( ③ )の「源氏 物語」が書かれた。この作品は( ④ )の随筆「枕草子」と並んで国文学の最高傑作とされる。貴族の住 宅や。衣服も日本風となり, 書道では和様が生まれ,小野道風藤原佐理·( ⑤ )の三蹟(跡)が出た。 空欄( 0 )~( ⑤ )に適する語句を答えよ。 問2 下線部(a)について, 漢字の草書体を書き崩してできたかな文字を何というか。 問3 下線部(b)について, 紀貫之が著した最初のかな日記の名称を答えよ。 問4 下線部(c)について, 鎌倉時代初めまで勅撰和歌集が合計8回にわたって編纂されたことから,これ らを総称して何というか。 問5 下線部(d)について,白木造,槍皮葺, 前面に池を置く日本的な様式の建築を何というか。 問6 下線部(e)について、貴族男性の正装を次から二つ選べ。 ア.衣冠 ちょくせん きのつらゆき へんさん ありわらのなりひら げんじ ずいひつ まくらのそう し わよう おののみちかぜ すけまさ さんせき 問1 そうしょたい しら きづくり ひわだぶき のうし すいかん そくたい エ.東帯 いかん イ.直衣 ウ.水干 伊勢物語 ① 柴式部 有少納告 0 古与和歌集 藤原行成 問4室関白記 問1 問2 平州な 問3 主佐日記 問5 殿造 ア·エ 問6

解決済み 回答数: 1
1/2