学年

教科

質問の種類

世界史 高校生

丸ついている番号教えてください🙇🏻‍♀️

28 ミケーネ文明では強力な王が農民から強制的に微税する政体がとられたが、それを何とい うか、漢字4字で書きなさい。 29. トロイア文明を発掘した人物は誰か。 ポリスの成立 20 ポリス成立の形態として集住型のことをギリシア語で何というか。 21地中海沿岸の各地で作られた植民市のうち現在のフランスのマルセイユに当たる 2学期期末考査 問題演習 メソボタミア 1, シュメール人の都市国家で建設された聖塔のことを何というか。 2, アッカド人の王でメソボタミアに領域国家を作ったのは誰か。 3, シュメール人の文字をベヒストゥーン碑文をもとに解説したイギリスの学者は誰か 4, バビロン第1王朝の王がつくった同害復管法の刑刊法で知られる法典を何というか。 5, バビロン第1王朝を滅ぼした印欧系民族名を書きなさい。 植民市名を書きなさい。 32. ポリス市民が持っていた持ち分地のことを何というか、書きなさい。 23 同一民族としての意識を持つギリシア人は自分たちのことを何と呼んだか、 カタカナ4字で書きなさい。 エジプト 6、「エジブトはナイルのたまもの」という言葉を残したギリシアの歴史家は誰か。 7,中王国時代のエジプトに侵入して王朝を作ったアジア系民族を何というか。 8, アメンホテプ4世の別名を書きなさい。 9, カデシュの戦いで最古の条約を結んだとされる新王国の王は誰か。 10、エジプトの神聖文字を解読した人物は誰か。 3) ロ- (Iンソン 1 2 "ッグラト t (しン(せ 11、エジブトで死後の世界への呪文を記した副葬品とは何か。 オリエントの統ー 12、フェニキア文字は後の何という文字の原形か、 カタカナで書きなさい。 13、アラム人の拠点とした内陸都市はどこか。 14、ヘプライ人の王国の最感期の王ソロモン王の死後南北に分裂した国をそれぞれ 書きなさい。 15、アッシリアの最感期の王で首都に大図書館を作ったのは誰か。 16、新バビロニア王国のネブカドネザル2世が住民を連行した事件を何というか。 17, アケメネス朝がオリエントを統一した時の王は誰か。 18、アケメネス朝が中央集権体制のために各州に設置した知事のことを何というか。 4 5 6 ハンムラビジ法典 ty タイト ヘロドトス 7 8 9 t7yス イ7t - トン うxス2世 12 シャンホオン 永者の書 アIL?ァベット 13 14 Aスうエル 15 ダマスクス 2ダ アシューしニパル 16 (18 パビロン前因 キュロス 2世 イラン 19 20 21 安息 19, アレクサンドロス死後に分裂した3王国を書きなさい。 20、アルサケス朝は中国の史料では何と呼ばれるか、漢字で書きなさい。 21、アルサケス朝の都はどこか書きなさい。 7ラシ7ォン 22 23 24 y"o?スター番数 2スティニアヌ大停 ェ79(し 22、ササン朝が国教とした宗教は何か。 23、ササン朝の最盛期の王ホスロー1世が対立したローマ皇帝は誰か。 25 26 27 Iヴァンス アャイア人 シュ - マン 24、ササン朝が突厩と結んで滅ぼした中央アジアの遊牧民とは何か。 28 29 30 貢献王政 シュl- 2ン シイキスモス 31 32 33 マッサリア 7レーロス エーゲ文明 25、クレタ文明の発掘をしたイギリス人の学者は誰か。 26、クレタ文明を滅ぼした民族は何か。 27、ミケーネ文明で用いられた文字を解説した人物は誰か。 人vネス 1年 組 番 氏名」

解決済み 回答数: 1
化学 高校生

受験で覚えるべき周期表の族と語呂合わせあればそれも教えてください🙇🏻‍♂️

杉 元素 周期 1 2 3 5 6 7 8 水素 典型元素 1 1H 10 11 12 13 14 15 16 17 1.008 18 Hydrogen 非金属元素 単体は常温で固体 金ー 一元素名 |79AU. ー元素記号 ラム 日本発の元素 2015年12月31日, 日 本の理化学研究所の 森田浩介博士を中心 とした研究チームが合成に成功し 子量 ||た元素が 「113番元素」であると認 原子番号| められ,命名権が与えられた。そ ヘリウム リチウム ベリリウム 金属元素 単体は常温で液体 2He *197,0 2 sLi 4Be 4.000 Gold 6.941 Helium 元素名 (英語名) 9.012 典型元素 単体は常温で気体 Lithium Beryllium ホウ素 炭素 フッ素 ネオン sB 6C N 80 9F 10N. 2 ナトリウム マグネシウム 遷移元素 10.81 12,01 14.01 16.00 19.00 Fluorine 20.18 11N. 12M図 Boron 3 Nitrogen Carbon につくられたものである。 Orygen Neon 22.99 24.31 ホニウム Nh」という名称に決定し、 日本発アジア初の元素が周期表 に加わった(O巻末特集C~D)。 アルミニウム ケイ素 リン Sodium Magnesium 13A1 14Si 15P アルゴン 16S 17C1 18Ar 3 26.98 28,09 30.7 2.07 35.45 カリウム カルシウム スカンジウム チタン Aluminium Silicon バナジウム クロム Phosphorus Suifur Chlorine Argon 4 19K 20Ca 21SC 22Ti マンガン 鉄 23V 24Cr |25Mn 26F€ コn 39.10 40,08 ニッケル 鋼 亜鉛 ガリウム ゲルマニウム ヒ素 セレン クリプトン |20 28N1 44,96 47.87 50.94 29Cu 30Zn |31GA 32GE 35Br 90 52,00 54.94 33AS 34SE 36Kr Potassium Calcium Scandium Titanium 55.85 4 Vanadium Chromium Manganese 69.72 58,69 63.55 65,38 72.63 74.92 78.97 Iron ルビジウム ストロンチウム 「Nickel Copper Zinc Gallium Germanium Arsenic Selenium Bromine Krypton |37R6 イットリウム ジルコニウム ニオプ モリプデン テクネチウム 5 38Sr 39Y 40Zr ルテニウム ロジパラジウム 45R 46Pd 41N6 42MO アンチモン 銀 カドミウム インジウム スズ テルル ヨウ素 キセノン 43TC (99) | 44R山 85.47 47Ag 48Cd 49In 5oSn 51Sb 52TE 53I 54XE 87.62 5 88,91 91.22 92,91 95.95 Rubidium Strontium 101.1 Yttrium Zirconium 107.9 112.4 114.8 118.7 121.8 127.6 126.9 1313 Niobium Molybdenum Technetium 106.4 Ruthenium Rhoo palladium Tin Silver Cadmium Indium Antimony Tellurium lodine Xenon セシウム バリウム ランタノイド 55CS ハフニウム タンタル タングステン ラドン オスミウム 76Os アスタチン 6 56Ba レニウム イリ 白金 ボロニウム 金 水銀 タリウム ピスマス 57~71 マ 72HF 73T. 74W 86R. 75RE 81TI |204.4 83Bi 8aPo 85At 6 1 78Pt 19 195.1 8oHg 82Pb 132.9 137.3 79Au 178.5 180.9 「210 (2 Caesium 183,8 200.6。 207.2 29.0 (210 Barium 186.2 190,2 197.0 Hafnium Tantalum Tungsten Bismuth Polonium Astatine Radon Rhenium Osmium Iridiu Platinum Gold Mercury Thallium Lead フランシウム ラジウム アクチノイド オガネソン ラザホージウム ドブニウム モスコピウム リバモリウム テネシン フレロピウム 87FF シーボーギウム コペルニシウム ニホニウム 88Ra (226) 117TS 1180g 7 ポーリウム ハッシウム マイトネリゾームスタチウム レントゲニウム 104RF 115MC 116LV 106Sg| 107Bh 108HS 109N110DS|| 11Rg 112Cn 113Nh (271) 89~103 105DD 114F1 (223) (293) (294) マ (267) (285) (278 (29) (29) (293) Francium (268) (272) (276 (281) (280) Oganesson Radium (277) Livermorium Tennessine Rutherfordium Flerovium Moscovium Dubnium Seaborgium Meitnerarmstadtium Roentgenium Copernicium Nihonium Bohrium Hassium

解決済み 回答数: 1
現代文 高校生

問5が難しいです。 どういうふうに考えればいいのか教えてほしいです🙇‍♂️

小池昌代 背·背なか·背後 待ち合わせ場所にすでに相手が到着していて、しかもそのひとが後ろ向きに立っていたような場合、一瞬、どんなふ うに声をかけようかと、迷いながら背後からそのひとに近づいていく。 前からだったら、目と目があえば、それで済む。待った? 久しぶりね、さあ、行こう 会話は船のように自然と ピトの無防備な背中を前にすると、なぜか言葉を失ってしまう。つきあってきたのは、どのひととも、彼らの正面ば かりのような気がして、心もとなく背中をナガめやる。 そのひとがくるっと後ろを振り向けば、ただちにわたしは、そのひとの世界に合流できるのに、後ろ姿は閉ざされた そのままわたしが行きすぎれば、そのひととわたしは永遠に交わらないまま、これを最後に別れてしまうかもしれな 3 待ち合わせの約束東を一方的に破棄するのだから、これは裏切りだが、出会うことは常におそろしい衝突でもあるから 衝突をさけて、ひとの背後を、ひたすら逃げ続けるという生き方もある。例えばハンザイ者か逃亡者のように そういう考えが、ひとの背を見ながら、わたしのなかにひょこっと現れる。そのことはわたしを少し驚かす。わたし は何かを恐れている。 そもそも背中は、そのひとの無意識があふれているように感じられる場所である。だから誰かの後ろ姿を見るとき、 見てはならないものを見たようで後ろめたい感じを覚えることもある。 背中の周りに広がっているのが、そのひとの「背後」と呼ばれる空間だ。自分の視線がまったく届かない、見えない 後ろ半分のこと。わたしはこの空間になぜか惹かれる。見えない、というところに惹かれているのだろうか ひとは自分の背後の世界で、何が起きているのか知り得ない。だから背後は、そのひとの後ろに広がっているのに そのひとだけをユイイツ、排除して広がっている。 背後という空間から、その人自身が排除されているといっても、それはひとと背後が無関係であるということではな い。振り返りさえすれば、いつでもひとは、自分の背後がそこにあることに気づく。もちろん、振り返ったのち一瞬に して、そこは背後ではなくなるわけだが、先ほどまで背後としてあった気配は、すぐには消えないで残っている。 そのとき今度は正面であったところが、自分の背後と化している。しかし意識が及ぶのは、常に眼前の世界で、背後 のことはソクザに忘れられる。視線の行くところが意識の向くところだ。だから目を開けて背後を考えるのは、開いて いる目を、ただの「穴」とすることに他ならない。その穴のなかを虚しい風が通り抜けていく。背後を思うとき、自分 が、がらんどうの頭蓋骨になったような気がする。 ひとと話をしていて話の途中で、そのひとの背後にふと視線が及ぶことがある。 何かとても大切なことを話しているときに、後ろで樹木がはげしく風にユられていたり、夕日がまぶしく差し込んで いたり、鳥が落ちてきたり、滝が流れていたり、不吉な雲が流れていたりするのに目がとまる。 不思議な感じがする。こちら側の世界と触れ合わない、もうひとつの世界が同時進行で存在している。そのことに気 づくとおそろしくなる。背後とはまるで、彼岸のようではないか。 そしてわたしが見ることができるのは、常に、他者の背後ばかりだ。見えるのが、いつも、ひとの死ばかりであると いうことと、これはまったく同じ構造。 自分の死が見えないように、自分の背後は見えないし、そもそもわたしは、自分の後ろ側など、まるで考えもせずに 暮らしている。見ることができないし、見る必要もないのだ ただし、着物を着て、希の具合を見たいときなど、あわせ鏡で確認することはある。このことを考えると、やっぱり 鏡とは、魔境へひとを誘う魔の道具であると思う。しかも、背後へは、この道具をダプルで使用しなければならないの だから、ひとが自分の背後へ到達することの、おそろしさと困難さがわかろうというものだ ともかく、背後は死角である。 死角を衝かれる時、ひとは驚く。わたしが冒頭に、後ろからどう、ひとに声をかけようかと迷ったのも、相手をびっ くりさせないためにはどうするのがいいのか、という思いもあった。 そもそも身体に触れないで、声だけでそのひとを振り向かせることはできるのだろうか。

回答募集中 回答数: 0
1/3