学年

教科

質問の種類

英語 高校生

現在完了形シリーズの問題です。 答え合わせとCー1、Cー2が自力で解けるアドバイスや、コツを詳しく教えてください。

Grammar 文法 | Theme 時制/完了 ② 現 B) 日本語の意味に合うように,( )の語を適切な形に直しなさい。 ただし, 1語とは限りません。 難易度 (各3点) (1) メアリーは今朝からずっとあの本を読んでいる。 Mary(read) that book since this morning has been reading (2) 彼らが結婚したとき, 知り合ってから10年になっていた。 Since this min They(know) each other for ten years when they got married. have been know 過去 (3) トムは昨夜そのレポートを書き終えた。 Tom(finish) writing the report last night. finished (4) 兄は6年間ずっと地元のサッカークラブに所属している。 each other b My brother (belong) to the local soccer club for six years. has been belonging (5) 私は来月富士山に登ると, 3回登ったことになる。 If I climb Mt. Fuji next month, I (climb)it three times. will have climbed C-1) 日本語の意味に合うように,( )の語句を並べかえなさい。ただし,それぞれ不要な1語が 含まれています。 また, 文頭にくるべき文字も小文字にしてあります。 (1) 私が家に着くまでには,夕食の用意ができているだろう。 (各3点) Dinner (been/by/get/have/I/prepared / the time / will / will) home. 現在完了形 outers 国名 car is 英語を (2) もしもう1度見れば, 私はその映画を4回見たことになる。 (four times / watch/have watched / I / I / if / the movie / will) watch it again. (3) 私たちの電車が横浜に着くまで, 私たちは1時間ずっと立っていた。 (an hour / been / for / had / we / stood / standing) until our train arrived in Yokohama. (09) C-2 次の日本語を英語にしなさい。 (1) あなたは今までに富士山に登ったことがありますか。 (2)私たちは1992年からこの家に住んでいます。 (各3点)

未解決 回答数: 1
生物 高校生

ゾウリムシってミトコンドリアをもつ生物なんですか? リードαの問題集をやっているとき分からなかったので解答を見たらゾウリムシはミトコンドリアをもつそうです。 しかしネットで色々調べて見たところ、ゾウリムシはミトコンドリアを持たない真核生物とでてきました。どちらかが間違ってい... 続きを読む

トルコ 海 アシガバッド ドゥシャンベ シア シリア イラク ダマスカス アンマン ヨルダン テヘラン カブール アフガニスタン バグダッド 中 イラン イスラマバード パキスタン [リード C 中華人民共和国 大韓民 ア ジ ア ハン 伊豆諸島 知識 6 生物の細胞構造 次の文章を読み、以下の問いに答えよ。 -礎 3 細胞の大きさは,生物の種類によって、また同じ生物でもからだの部位によって 分は "的に 合成 第1章 異なっている。 細胞にはさまざま な構造体があり,() どの構造体が 存在するかは細胞によって異なっ ている。 表は, 生物 ①~⑥の細胞 において,どのような構造体が存 在するかを示したものであり, 表 ④ 中の 「+」 はその構造体が存在す 生物 細胞壁 細胞膜 核 ミトコンドリア 葉緑体 ① - + + + ② + + + + 十 ③ ことを ることを示し, 「-」は存在しな いことを示している。 99 ⑥ + + + + + + + + + + + + + (c) ある。 ≠・赤 翌 と発 , 「す (1) 下線部(ア)について, ヒトの赤血球,肝細胞,卵細胞を, 大きい順に並べよ。 (2)下線部(イ)について, 表中の①~⑥に当てはまる最も適切な生物を、次の(a)~(f)か ら1つずつ選べ。 (a) ミドリムシ 巨離 学顕微 その約 Lum (b) ゾウリムシ (C) アオカビ (d)ネンジュモ (e) クラミドモナス (f) 該当する生物なし [19 東京薬大 改] 知識 7 細胞の研究 細胞の研究に関する次の文章を読んで,以下の問いに答えよ。 細胞は生物の構造上の基本単位である。17世紀に( ① )は顕微鏡観察によりコ ルクが小さな部屋からできていることを発見し,この小部屋を「細胞(cell)」と名づ けた。その後,( ② )は植物について,(③)は動物について,それぞれ「細胞 が生物体をつくる基本単位である」という細胞説を提唱した。さらに、 胞の分裂を観察し,「A」ということを提唱し,細胞説は定着してい (1) ① ~ ④ に当てはまる人物を,次の(ア)~(オ)から選び、 (1) 次の①~③が示す数- ① 肉眼の分解能 (2) 次の①~⑤の大きさ ① カエルの卵 ④ 大腸菌 知識 9 顕微鏡を用いた観 光学顕微鏡を用いる を取りつける。 次に ( ① )レンズをの ートをステージの上 回して,(②ル きながら(②ル てピントを合わせる (1) 文章中の空欄に (2) 顕微鏡で観察し (e)から2つ選へ (a)より奥行き (c) 塗りつぶす (e) 部分的に (3) 接眼レンズは 細 る視野の広さ

解決済み 回答数: 1
地学 高校生

教科書に載ってる問題で答えないので合ってるか見てほしいです💦

1章 1節 地球儀と地図 スキル SKILL 等時帯図を読み解く 30° 60° 1+20° 150 180° 150° 1205 88 90 World Time Zone資料 ほか 1410 +11 60° オスロ +3 +5 +9 +12 -9 アンカレジ ロンドン 10 ヴァンクーヴァ 世界の等時帯 同じ標準時を使う 地域のことを等時帯 といい, この図は各 地域の標準時とグリ ニッジ標準時との時 差を示している。 40° カサブ SOカシ 2+3:30~ +5:45, ペキン 50 東京 カイ 20 +3 +6:30 45:30 ON 日付変更線 シアトル サンフランシスコ・ ロサンゼルス ワシントンD.C. 13:30 ーヨーク ナイロビ +5:30 | 標準時間帯 12 -11 ホノルル [+13] '+140 5 IL 独立時間帯 +9:30 (2021年) 赤数字はグリニッジ ○ケープタウン +8,45 シドニー |標準時との時差 (単位:時間) +12:45 9:30 -3 サンティアゴ ブエノスアイレス +5 メルボルン ※サマータイム制度を 実施している国・地 域もある 日本より時刻が遅い地域 +1 +2 +3 +4 +5 日本より時刻が 早い地域 日本より時刻が遅い地域 +6 +7 +8 +9 +10 +11 +12-12 -11 -10 -9 -8 -7 -6 -5-43-2 Let's TRY STEP 1 図4の等時帯図から東京とニューヨークのグリニッジ標準時との時差を読み取ろう。 東京(9時間) ニューヨーク(5時間) 図中の赤数字に 注目しよう。 STEP 2 STEP1 の結果より,東京とニューヨークの時差は何時間だろうか。 ( (4) 時間 STEP 3 ( 8日午後24時 日本で 8月8日午前11時00分から世界へ生放送された男子バスケットボールの決勝は、ニューヨークでは 何日の何時から放送されただろうか。 ただし, ニューヨークでは1時間のサマータイム制度を実施している。 00分) じっし

回答募集中 回答数: 0
英語 高校生

Q&Aの解答が分かりません。 明日テストなので回答よろしくお願いします。

10 *** 5 Dances Around the World This is a student's report about dances around the world. Section 1 Setting 生徒が世界のさまざまなダンスについてレポートしています。 How did the hula begin? There are many dances around the world. Each of them has a unique background. Here, let's look at three styles of dancing: the hula, Irish dance, breakdancing. and The first dance is the hula in Hawaii. It comes from the indigenous religion there. In ancient Hawaii, people showed their respect for gods by dancing. They also danced to pass on important values from generation to generation. That was because they had no formal writing system at the time. In other words, the hula was more than a leisure activity. In the hula, dancers use their hands to express G emotions and things in nature. The dancers believe that they can communicate various messages through 15 the hula. background [bækgrȧund] hula [hú:lǝ] ♦Irish láiriЛ] breakdancing [bréikdænsin] religion [rilidzǝn] ancient [éinfant] generation [dzènǝréifn] leisure [li:3ǝr]) TF Su Read 世 フラダンスを踊るハワイ先住民の女性 (1938年) 1. Does each of the dances have a unique background? & 2. What did people in Hawaii show by dancing? 1 2 13 .text ⚫ new words A 3. What do hula dancers believe? 8 pass on ~~を伝える 8 from generation to generation (t 10 at the time 10 writing system 書きことばのしくみ

回答募集中 回答数: 0
現代文 高校生

文学国語の朝井リョウさんの18歳の選択についての質問です。 バランスを失ってずるりと口からこぼれ出てしまった。」とは、どのようなことか、言い換えてみよう。13・10 「私の両手はあっという間にいっぱいになってしまった」とはどういうことか?14・13 「きれいなものは... 続きを読む

3 で 志望 結果的に、私は、第一志望の国立大学に落ちた。つまり、浪人をするか、どうにか合格 していた第二志望の私立大学へ進学するか、選ばなければならなくなった。 担任の先生、母、私。狭い部屋だった。第一志望を目指し、浪人。二志望に、進学 - 三人で面談をしていたとき、私の目の前にはそんな二つの選択肢があった。 両親や、当時の担任の先生は、浪人を現実的に考えてもいいのではないか、と言った。 もう一年間努力をすれば届かないわけではないかもしれないし、単純に金銭的な問題もあ った。そのあたりのことを考慮しても、一年間浪人をして、第一志望の大学をもう一度目 指すことが正しい選択なのではないか、という話になった。 あのとき私は、キャスター付きの椅子に座っていた。だからだろうか、心の奥底で決め ていた、いつか言おう、いつか言おうと考えていた言葉が、バランスを失ってずるりと口 1 からこぼれ出てしまった。 「浪人はしたくありません。」 なぜなら、と続けつつ、私は唾を飲み込んだ。 「書きたい話がたくさんあるからです。もう一年なんて我慢できません。」 自分の声が自分の耳に入ってきたとき、私は、なんて寒くて、若くて、青くて痛々しく 1 て、勘違いに満ちた発言だろうと思った。今思い出しても、恥ずかしくてたまらない。だ 十八歳の選択 5 語句 2 「バランスを失ってず るりと口からこぼれ出 てしまった。」とは、 どのようなことか、言 い換えてみよう。 世界を跨ぐ とある 考慮(遠慮・配慮) 勘違い(勘案・勘定)

回答募集中 回答数: 0
1/316