@48
78 b 放物線とァ軸の交点の月
Pr
中|
>0 を満たす)
放物線 yデャデー4z とヶ軸で
囲まれた部分の面積を直線 ッーx が 2 等分する
ように, 定数をの値を定めよ。
まだ 0到z到22Z において
2
この放物線と直線の
交点の 座標は, 方
程式 *2一4x三んx を
解いて
ァー0, 十4
面積を 2 等分できる
ためには
0く<を寺4く4
すなわち
ー4くヵく0
EGG
ーー
が ⑨⑪
を+4
E標は, 2一2gz三0 から
メー22ヶミ0
0, 22
482 原点を通る傾き の直線の方程式
7ー 7
の直線の交点の 座標は,
2三2ァ一3三え
すなわち 2ー(凶填2)z一3=0 ……
放物線とこ
の実数解である。
2 次方程式 ①⑪ の判別式を の とすると
の=(凶十2)一4・1・(一3)
三(2)2+12>0 ?| 2
まつで, ① は異なる
2 つの実数解をもつ。 グ
間 でみPZ ZZ (mwご の グン