数学 高校生 9ヶ月前 (7)について質問です。 印を付けた部分が無いとバツになるか教えていただきたいです🙇🏻♀️ そして、3という係数がこのグラフに関係あるのかも知りたいです。 無視して考えたのですがダメでしょうか のグラ 32 3π 92- 67 のグラ y=3tan12/27 のグラフは,y=tanのグ をy軸をもとにして0軸方向に2倍に拡大し 更に軸をもとにしてy軸方向に3倍に拡大 たもので, [図] のようになる。 1 周期は =2π 2 -2π y 3 - I y=tanou T 2 2π 3π 4 *(5) y=cos48 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 11ヶ月前 一次関数のグラフについての質問です。 (3)はどうやって解けばいいのでしょうか? y=-|x-2|+3・・・ ①について 次の問いに答えよ. △ (1) ① のグラフをかけ. (2) ①-1≦x≦3 に対する値域を求めよ. (3) a, b を a < 2 <b をみたす定数とする. このとき, a≦x≦b に対する値域が 2-a≦y≦b となるようなα, bの値を求めよ. 回答募集中 回答数: 0
数学 高校生 約1年前 解答の1行目と2行目がなぜこうなるのか教えて欲しいです🙇♀️🙏 (2) 関数 f(x)=|x-1+2 について, 次の問いに答えよ. (f(0),(2), f (4) の値を求めよ. (定義域が 0≦x≦3のとき, 値域を求めよ。 + 未解決 回答数: 0
数学 高校生 約1年前 誤答はなぜ間違いなのですか、、 (2) 関数f(x)=x-1+2 について,次の問いに答えよ。 (i) f(0),(2), f (4) の値を求めよ. (i) 定義域が 0≦x≦3 のとき, 値域を求めよ. 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 1年以上前 どうやって求めるかが分かりません💦 お願いします🙇🏻 148 次の角について, sin 0, cos 0, tan 0 の値を求めよ。 (1) 0= 5 sin Cos 23/1 tan 3 372 TV = √3 2 1 2 -√3 √3 -√3 未解決 回答数: 1
数学 高校生 1年以上前 (3)の問題を教えて欲しいです。tanの解き方が分からないです。sinとcosと何が違うのか教えて欲しいです。 0≦0<2πのとき, 次の不等式を解け。 √√3 2 (1) sin0 > 1 2 (2) cos O≧ (3) tan 0≦1 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 2年弱前 中一(?)の一次関数のグラフ使ったり、 図形使ったりする問題が全く理解できません😵💫 得意な方、どうやったら理解しやすいかなど 教えてください🙏🏻🙇🏻♀️ 未解決 回答数: 1
数学 高校生 2年弱前 (2)(ⅱ)教えてくださいm(_ _)m (1) 次の方程式のグラフをかけ. (ii) x=2 (i)_y=1 (iii) y=-x+2 (2) 関数f(x)=|x-1+2 について,次の問いに答えよ. (i) f(0), f(2), f (4) の値を求めよ.+) (i) 定義域が 0≦x≦3のとき. 値域を求めよ. (iv) y=2x-1 解決済み 回答数: 1