学年

教科

質問の種類

英語 高校生

✓をつけた問題について解説をお願いしたいです😭(選択肢で×をしているのは違うと分かりますが、他のものがなぜ違うかが分かりません💦)

2001 They will leave this country when the rainy season ℗ started 242 He's in Tokyo now. = He ( 2 has been 2003 John and Mary ( 205 ( Ⓒhave been knowing 3 were knowing 2004 Please call me if something (3 Ⓒhappening 3 happens to His uncle ( Ⓒhas died Ⓒ It has five years Ⓒ It has passed five years 4) since I came to this town. 0 still @has gone 2 2 3 will watch starts 0 My mother ( I Ⓒhad been cooking 3 cooked 007 She 4) when the telephone rang. is having breakfast would have breakfast would have been 3 will have been ) to Tokyo. ) each other since 1976. ten years ago. 2 died 2 3 will start is out ) this TV set. have known were known 2 happen to will happen to 4 2 There are five years It is five years had died has breakfast was having breakfast 008 They asked us to hire a new worker last week, but we haven't decided (3 ℗ already 3 yet 4 any more 09 I said to Janet, "Please lend me the DVD when you ( 2 ) it." would watch 2 have watched 4 will have watched I'm so glad I don't smoke any more! Next month it smoking. supper for two hours when I got home. 2 has been cooking 4 will have cooked 3 1/2 2 would be has been would start 4 is coming (東京電機大) has been died (見学園女子大) (大) (大阪産業大) ) ten years since I quit

解決済み 回答数: 1
物理 高校生

(3)がなぜ25メートル毎秒になるのか教えて下さい! わかる方よろしくお願いします

問題2 図1のように、水面からの高さが 78.4mの断崖の端から, 小球を真上に速さ 29.4 m/sで投げ上げた。 重力加速度の大きさを9.8m/s2として,次の各問に有効数字2 一桁で答えよ。 (1) 小球を投げ上げてから最高点に達するまでの時間を求めよ。 (2) 断崖の端から最高点までの高さを求めよ。 (3) 小球が再び投げ上げた位置に戻ってくるまでの時間を求めよ。 (4) (3) のとき、小球の速さを求めよ。 (5) 小球が水面に達するまでの時間と水面に達する直前の速さをそれぞれ求めよ。 問題3 問 図2のように, 高さ 19.6m のビルの屋上から, 小球を水平に速さ 14.7 m/sで投げ出した。 重力加速度の大きさを 9.8m/s2として,次の各問に有 効数字2桁で答えよ。 (1) 投げ出してから、地面に達するまでの時間を求めよ。 (2) 小球は、ビルの前方何mの地面に達するか。 (3) 地面に達する直前の小球の速さを求めよ。 問2 図3のように, ある高さから小球 Aを静かに落下させると同時に、 同じ高さから 小球 B, 小球Cをそれぞれ水平方向に投げ出した。 小球 Bよりも小球Cの方が 初速度が大きいとき, A, B, C が着地する順序についての記述として正しいもの を、次のア~エから1つ選べ。 ただし、地面は水平であるとする。 ア. 初速度が大きいほどすみやかに移動できるので, C, B, A の順に着地する。 イ. 軌道が短いほど滞空時間が短いので, A, B, Cの順に着地する。 ウ. 鉛直方向の運動はどれもが同じなので, A, B, C は同時に着地する。 1 29.4m/s 断崖 ロロ 地面 14.7m/s[[] 図2 図1 水面 地面 図3 78.4m 19.6 (裏面に続く)

回答募集中 回答数: 0