学年

教科

質問の種類

生物 高校生

高校 生物基礎のDNAとか染色体とかの範囲で「パフ」のもんだいです。(1)も(2)もよくわかりません。できれば丁寧めに解説などを書いてもらえると大変助かります!

4. 次の文章を読み, 問いに答えよ。 【知識・技能に関する問題 : (1)1点 / 思考・判断・表現に関する問題 : (2)各2点】 右図は,ショウジョウバエの幼虫の蛹化(よ うか) (蛹(さなぎ)になること)に伴うパフの形 成位置, および蛹化 7時間前の幼虫を通常の 飼育温度 (25℃)よりも5℃ 高い飼育温度で 1時間飼育した幼虫のパフ形成位置を模式化し たものである。 パフの形成位置は,幼虫の 発達段階,飼育温度などによって変化する。 (1) パフで起こっていることとして最も適切 なものを次の中から1つ選べ。 a DNAの複製 (b) 転写 遺伝子 番号 ① 高温負荷 6 3 1時間+ 蛹 化 蛹化開始 6時間前 開始前 20 3 69 12 (時間) ↑ 蛹化開始 蛹化 開始後 (a) 細胞の生命活動の維持に一般的に必要と考えられる遺伝子。 (b) 幼虫形質の維持に必要と考えられる遺伝子。 (c) 蛹形質の維持に必要と考えられる遺伝子。 巨大 染色体 パフ (d) 蛹形質の維持に必要な遺伝子の発現を調節する可能性のある遺伝子。 (e) 高温負荷によって発現量が増加する遺伝子。 (c) 翻訳 (d) タンパク質合成 (2) 図中に示された遺伝子 ①~⑤の説明として適切な文を, 次の(a)~(e) からそれぞれ 選べ。 蛹化完了

回答募集中 回答数: 0
生物 高校生

これも分からなくて教えて欲しいです

月 日 生物基礎 遺伝子とそのはたらき」 No. 13 53 体細胞分裂と遺伝情報の分配 次の図は、体細胞分裂において見られるさまざ まな時期の染色体のようすを模式的に示したものである。 以下の問いに答えよ。 8 XX vy (1) Aから順に細胞分裂の進行順に並べよ。 (A→ (2) A~Fの中で, DNAが複製されている時期の細胞はどれか。 (3) 顕微鏡で多くの細胞を観察したところ, 間期の細胞の数と分裂の 各時期にあたる細胞の数は、 右の表のようになった。 この細胞の細 胞周期にする時間が20時間とすると間期の時間は何時間か。 ただし 観察したすべての細胞が細胞周期にあるものとする。 (2) 下線部②を行う理由を述べよ。 ( ( 54 体細胞分裂の観察 ある植物の種子を発芽させ, 根の先端部分を切り取って ①酢酸・アルコール混合液に 浸した。 これを②60℃のうすい塩酸に5分浸した後 ③ 酢酸オルセイン液を滴下して染色し, カバーガラスをか けて押しつぶして根端分裂組織の細胞を観察した。 右図 は,一視野内で観察された各期の細胞を示している。 (1) 下線部 ① および② の処理を何というか。 次の中から 選び, それぞれ記号で答えよ。 (a) 染色 (b) 解離 (c) 固定 (d) 消化 ( 時間) ①( ニ) 図の(ア)~ (オ)の細胞を, (エ)を最初にして分裂の進行順に並べよ。 細胞数 間期 65 前期 18 中期 8 後期 5 終期 4 )2( (5) この植物の細胞周期を15時間と仮定すると、 間期および分裂期はそれぞれ何時 間になるか。 ただし, 図中の全細胞に対する各期の細胞の割合が、細胞周期にお ける各期の長さの割合に一致しているものとする。 間期….. ( 時間) 分裂期・・・・( 55 だ腺染色体とパフ 次の文章中の空欄にあてはまる語句を,下の語群から選べ。 ショウジョウバエやユスリカの幼虫の ( ① ) の細胞では, 右図のような巨大な(②)が観察できる。 この (②) には, 多数の横じま模様と( ③ ) という染色体のふくらんだ部分 が見られる。この部分は, ( ④ ) の一部がほどけて染色体 からはみ出したもので, 遺伝情報が活発に(⑤) されて ( ⑥ ) がさかんに合成 されている。 発生段階の異なる幼虫の (②) を観察すると、 発生の進行につれて (③) の 位置が一定の変化をしていくのがわかる。 (語群) パフだ腺 だ腺染色体 転写 翻訳 DNA mRNA )2( 4( 56 遺伝子発現の調節 次の文章を読み、以下の問いに答えよ。 多くの多細胞生物のからだは, もとは1つの受精卵である。 受精卵は(①) 分裂を繰り返すことによって細胞の数を増 すがどの細胞にも全く同じDNA (遺伝情報) が含まれている。 これは, 分裂に先立つ(②)期の(③)期にDNAが複製 されるためである。 (②) 期には,ほかにDNA合成準備期(Gt 期) や分裂準備期(G2期) がある。 (①) 分裂した細胞が特定の形やはたらきをもつ細胞に変化 することを細胞の( ④ )という。 すべての細胞はすべての 遺伝情報をもっているが, (④) した後の細胞では, すべての 遺伝子が常にはたらいているわけではなく、部位によっては たらく遺伝子が異なっている。 右図は、 受精卵がもつ遺伝子 のうち、特定のものが発現することで、 特定の細胞へと (④) することを模式的に示している。 ) (1) 文章中の空欄①~④に適切な語句を入れよ。 )2( (3) 下線部③の操作で染色されるのは細胞のどの部分か。 また何色に染色されるか。 ) ) イカットである。 この1セットの遺伝情報全体は, その生物 )3( )3( DNA (M) 受精卵 (A) (B) 時間) ヘモグロビンの 遺伝子が発現 )4( (f) (C) (UU) インスリンの 遺伝子が発現 アクチンの 遺伝子が発現

回答募集中 回答数: 0
生物 高校生

全くわからないです教えてください🙏

生物基礎 遺伝子とそのはたらき」 No. 12 49′ 遺伝情報の発現 (2) mRNAの塩基配列にしたがって、 タンパク質が合成される過程を何というか。 (3) ユスリカやキイロショウジョウバエの幼虫のだ腺染色体のパフとよばれる場所 では (1), (2)のどちらの過程が盛んに起こっているか。 ( ) [A_G___TGG・・・ (ア) GGA___ ・・・ (イ) mRNA_U_____C_...(ウ) U C ) (4) 右図は, DNAの塩基配列とDNAの一方の鎖の塩基配 列を写し取ったmRNAの塩基配列である。 空欄にあて はまる適当な塩基を記号で示せ。 (ア) (AG TGG )(1)( (ウ)( 50 遺伝情報の発現の流れ 下図は,細胞の中でDNAの遺伝情報がどのように流 れて形となって現れるかを示している。 以下の問いに答えよ。 (b) (c) (a) DNA GGA RNA DNA 月 タンパク質 (1) 遺伝肩報がDNA→RNA→タンパク質と一方向に流れるという考え方を何という か。 (4) (b),(c) の過程はそれぞれ何とよばれているか。 ) (2) 図中 (a) は,細胞分裂の際に同じDNAをもう1組つくる過程を示している。その 過程は何とよばれているか。 また, (a)の過程は細胞周期のどの時期に行われるか。 過程・・・( 時期・・・( ) (b) ( (3) RNAに関する記述として正しいものはどれか。1つ選べ。 ①RNAにもDNAにも共通して含まれる塩基はアデニンとシトシンの2つである。 ②RNAにはチミンをもったヌクレオチドがなぐ代わりにウラシルをもっている。 ③RNAはDNAとは異なって, リン酸を含まない。 ) (c) ( 日 51 遺伝情報の発現 次の文章を読み、以下の問いに答えよ。 真核生物の体細胞の核内で, DNAは染色体を形成している。 核内には染色体数と 同じ数のDNA分子が含まれている。 例えばヒトの体細胞 (2n=46) の核内には (a)個のDNA分子があり, 全体で非常に多数の塩基対を含んでいる。 卵や精子などの配偶子には、 体細胞の半数のDNA分子が入っており, これがその 生物に必要な遺伝情報の1セットである。この1セットの遺伝情報全体は, その生物 の(b)とよばれている。 (1) 文章中の (a), (b) に適する語句または数字を入れよ。 (a) ( ) (b) ( (2) DNAの遺伝情報からタンパク質が合成されるまでには、次のア~工のような過 程が見られる。 ア~エをタンパク質が合成される反応の段階順に並べかえよ。 アDNAの一方の鎖の塩基に相補的な塩基をもつRNAのヌクレオチドが結合する。 mRNAの塩基配列にもとついて、アミノ酸が結合し、タンパク質が合成される。 ウ DNAの塩基対どうしの結合がほどけて1本鎖になる。 エ隣り合ったRNAのヌクレオチドどうしが結合してmRNAができる。 52 細胞分裂の周期 次の文章を読み、以下の問いに答えよ。 体細胞分裂によってできた細胞がさらに分裂を繰り返す場 合,分裂が終わってから次の分裂が終わるまでをア)とい う。 (ア)は分裂の準備を行う(イ)期と分裂を行う(ウ) 期に分けられる。 (ウ) 期はさらに前期・中期・後期・終期に分 けられる。 右図はそれを模式的に示している。 (1) 文章中の空欄 (ア)~ (ウ) に適切な語句を入れよ。 (ア) ( )(イ) ( (2) (イ)期は,図のように (a)~(c) の時期に分けられる。 (a)~(c) にあてはまる時期を 下の語群からそれぞれ選べ。 (b) 組番氏名 (c) 1 期 期 ( T 語群) DNA合成期(S期) DNA合成準備期(G1期) 分裂準備期(G2期) (a) ( (b) ( (C) ( (3) DNAの複製が行われるのは, 図の(a)~(c) のうちどの時期か。 前期 (a) 中期 後期 )

回答募集中 回答数: 0
生物 高校生

全く分かりません。答えがない問題なのですが1人で考えるのが難しかったのでよろしくお願いします🙏 長くはありますが楽しく解いていただける方もいるかと、、 この2枚の資料を基に考えて頂きたいです。 問1: 下線部(ア)を踏まえ、あなたが考えるCNA の構造の想像図を書きなさい... 続きを読む

生物基礎パフォーマンス課題 Ⅰ 問題架空の出来事を元にした次の文章を読み、この用紙裏面の問い(問1~問4)に 答えなさい。 「宇宙人の死体が発見され、体内を調べたところ、DNA とは明らかに異なるが、遺伝 子として機能すると考えられる物質が見つかり、CNA と名付けられた。 この CNAが 遺伝子として機能すると考えられたのは、 (遺伝情報を暗号として伝えることができ、 また (9) 正確に複製される性質をもつ、DNAと共通の特徴がみられたからである。 DNA と共通の特徴をもつCNAの構造とはどのようなものか、考えてみよう。 この問題について 遺伝子の本体である DNA は、 全体構造である二重らせん構造や、その部品となるヌクレオチ ドに4つの種類があることが知られています。 授業では今学期末から2学期にかけて学習します が、そのような DNAの構造については、TVをはじめ、いろいろな媒体で目に触れる機会も増え ています。 DNA はなぜ、そのような構造をしているのでしょうか。 その意味を考えるために、この 問題に取り組んでもらうことにしました。 ルーブリック 問1 ・図や補足により、 わかりやすく丁 寧に表現されていて、DNAとの 比較がしやすい。 「DNAとは明らかに異なる」 仕 組みがよく考えられている。 問2 問3 問4 A 全体 ・DNAでの機能を正確に捉え、 表現したうえで、 違いや共通点 を明確に述べている。 遺伝物質の構造の合理性を正 確かつ丁寧に評価している。 力作 B ・DNA との差異が考えられる部分 と、 本質的に変えようがない部分 の見極めはできているが、 わかり やすさや丁寧さにやや欠ける点 がある。 ・DNAの塩基配列や二重らせん が果たす役割の表現がやや不 十分である。 ・DNAと比較してどうなのかの表 現に不足がある。 遺伝物質の構造の合理性をお おむね正確に評価している。 標準 C ・内容を伝えようとする表現の工 夫が不足する。 ・構造上、合理性に欠ける。 ・「DNAとは明らかに異なる」 もの になっていない。 ・CNAがどのように条件を満たす のか説明になっていない。 DNAと実質同じ仕組みである 場合、同質であるという認識がな い。 ・遺伝物質の構造について、 合理 性の評価が正確でない。 または 丁寧さに欠ける。 がんばってください CNAが

回答募集中 回答数: 0