学年

教科

質問の種類

生物 高校生

生物基礎の免疫の問題です。 問1 1 問2 2 問3 1 問4 6 問5 5 です。 なぜこの答えになるのか分からないのでわかる方教えてください。よろしくお願いします!

の低い STEP1 知識の確認 STEP 2 差がつく例題 差がつく16題 1 3 5 7 9 11 13 問題 14 免疫1 (免疫のしくみ) 実施結果 165.9% [実施結 62.3% STEP 3 演習問題にチャレンジ 2 4 6 8 10 12 14 10 進研模試 3年6月マーク 次の文章を読み、 下の問いに答えよ。 (配点25) 私たちのまわりには,細菌, カビの胞子, ウイルスのような体内に侵入すると病原体となり得る ものが多数存在している。 ヒトのからだには病原体の侵入を防ぐための物理的・化学的防御のし くみや、病原体が侵入すると異物 (非自己)として認識し、排除するための免疫のしくみが備わっ ている。 免疫には,ィ自然免疫と獲得免疫(適応免疫)があり、獲得免疫はさらにリンパ球のはたらき方 によってゥ体液性免疫と細胞性免疫の2種類に分けられる。獲得免疫で排除される異物を抗原とい う。 問1 下線部アに関連して,物理的・化学的防御に関する記述として誤っているものを、次の ①~④のうちから一つ選べ。 1 皮膚の表面では,古い細胞が新しい細胞とほとんど入れ替わることなく、長期にわたっ て互いに強く密着することで、病原体の侵入を防いでいる。 汗や涙には,細菌を破壊する酵素が含まれていて、そのはたらきにより細菌の侵入を防 いでいる。 おお 気管の表面は繊毛に覆われており、その運動によって外気に含まれる病原体などを排除 している。 胃酸には、食べ物の中に含まれる病原体を殺菌する効果がある。 -問2 下線部イに関連して, 自然免疫にみられる食作用に関する記述として最も適当なものを, 次の①~④のうちから一つ選べ。 2 生まれつき備わっており, キラーT細胞が関与する。 (2) 生まれつき備わっており, 好中球が関与する。 生まれつきには備わっておらず, キラーT細胞が関与する。 (4) 生まれつきには備わっておらず, 好中球が関与する。

回答募集中 回答数: 0
英語 高校生

鉄壁初心者です。 下記のenlighten のenの意味が分かりませんでした。 +鉄壁を勉強する際 「何周もする」以外に 意識すべきポイント等あれば教えて頂きたいです。

564 | ●単に知識を供給するだけが教育ではありません。 教育の真の目的は、人を「啓蒙 発する」(enlighten)ことだとも言えます。 「啓蒙」という日本語は難しいですが enlighten という動詞のスペルに注目してください。無知でぼんやりとした頭の中に「 (light)を与え,教え導くという意味なのです。また inspire は 「息をする」という語 から「息=意気を吹き込む」 →「行動・創作の意欲をかき立てる」という意味が生ま ます。 incentive は、 「やる気をおこさせるもの」という意味の名詞です。 「テストで 点を取ったら** を買ってあげよう」 という約束も一種の incentive です。 啓蒙・啓発・意欲 1855□enlighten * [enláitn] もう 他~を啓蒙・啓発する, に知らせる en- + light → 「光 (light)を与える」 lighten the public 「大衆を啓蒙する」 Le government launched a campaign to enlighten teenagers on the dangers surrounding AIDS. 「政府は若者たちにエイズの危険を知ら せるための運動を起こした。」 □enlightenment* 名啓蒙・啓発 [enlártnmant] !! enlighten

解決済み 回答数: 1
数学 高校生

鉄壁初心者です。 下記のenlighten のenの意味が分かりませんでした。 +鉄壁を勉強する際 「何周もする」以外に 意識すべきポイント等あれば教えて頂きたいです。

564 ●単に知識を供給するだけが教育ではありません。 教育の真の目的は、人を 「啓蒙・啓 「発する」 (enlighten) ことだとも言えます。 「啓蒙」 という日本語は難しいですが、この enlighten という動詞のスペルに注目してください。 無知でぼんやりとした頭の中に 「光」 (light) を与え, 教え導くという意味なのです。 また inspire は 「息をする」 という語源 から「息=意気を吹き込む」 → 「行動・創作の意欲をかき立てる」 という意味が生まれ ます。 incentive は, 「やる気をおこさせるもの」 という意味の名詞です。 「テストで良い 点を取ったら**を買ってあげよう」という約束も一種の incentive です。 啓蒙・啓発・意欲 855□enlighten [enlártn] * 他~を啓蒙・啓発する, に知らせる ★en- + light → 「光 (light) を与える」 lighten the public 「大衆を啓蒙する」 e government launched a campaign to enlighten teenagers on the dangers surrounding AIDS. 「政府は若者たちにエイズの危険を知ら 1856 ill minoto* せるための運動を起こした。」 □enlightenment* 名啓蒙・啓発 [enlártnmant] ・(明照) (enlighten II alanifu) Fe 12 RI 10歳 Sonc

回答募集中 回答数: 0
生物 高校生

生物基礎の問題です。 答えがあっているか確認していただきたいです。

I 次の文章の( )内に適語を入れよ。 主体的 20点 (各1点) 私たちは、病原体などの異物の侵入に対して防御する生体防御の仕組みを備えている。 異物はまず, 皮膚や汗、涙などによって(1 ばれる方法で体内に侵入することを防いでいる。 (1)によっても防ぎきれず体内に侵入した異物は、免疫によって攻撃される。 体液中に浮遊する異物は、まず好中球 (2 (3 作用によって排除される。 また, 細胞内に侵入した異物は (4 胞は先の3つの細胞とは異なり (5 (6) でも排除しきれない異物に対しては、 適応 (獲得) 免疫が働く。 体液中に浮遊する異物は、 まず樹状細胞によって捕獲される。 樹状細胞は 樹状細胞など 細胞の攻撃によって, 侵入された細胞ごと排除される。 (4) 細 と呼ばれている。 によってキャッチされ、 (8)は と呼ばれるたんぱく質で出来 6 (7 B細胞を刺激する。 刺激されたB細胞は増殖を繰り返し, (9 ており, 侵入した異物と結合する (11 細胞内に侵入した異物は (8) によって刺激され、 増殖・活性化された (12 れた皮膚や心臓に対して起こる ( 13 (14 )によって処理される。 に変化し, 侵入者の情報が記憶される。 これにより、 2回目の侵入に対しては、素早く. 激しい 刺激されたB細胞や (12) の一部は ( 15 対応ができる。 この2回目の侵入に対する対応を (16 エイズは日本語で(18 病原性の低い病原体に感染する (19 )と呼んでおり, 予防接種の (17 投与はこれを利用したものである。 )と呼ばれ, そのウイルスは先の (8) 内に侵入し破壊する。 これにより免疫の仕組みが崩壊し、 普段は感染しない を引き起こす。 免疫の仕組みは、通常自分の細胞に対して発動しない。これを免疫寛容と呼ぶが、 何かの具合で自分の正常な組織や細胞を攻撃する場合がある。 これを(20 )と呼び、リュウマチやI型糖尿病がこれにあたる。 )によって, 捕獲した異物の情報を細胞表面に出して、侵入者を知らせる。 この侵入者情報は (8 11 "抗原抗体反応 16 球と呼ばれる。 これらの異物を排除する仕組みは、 まとめて ( 6 1 2 物理的・化学的 マクロファージ 防御 自然免疫 二次応答 Ⅱ 次の各問に番号で答えよ。 に変化し, 抗体を放出する。 抗体は ( 10 を起こし、 異物を排除する。 17 もこの仕組みによって引き起こされる。 (11) を起こした抗原や, 攻撃され, 死滅した細胞は最終的に )によって, 侵入された細胞ごと攻撃され、 排除される。 移植さ 抗原提示 キラーT細胞 ワクチン 思考点16点(各2) 3 食 ヘルパーT細胞 NK 形質細胞 13 拒絶反応 "マクロファージ 8 4 18 後天性免疫不全症 日和見感染 候群 B ヒトの体内に侵入した病原体は. (C) 自然免疫の細胞と獲得免疫(適応免疫)の 細胞が協調して働くことによって、排除される。 自然免疫には. 食作用を起 (d): (e). こす仕組みもあり、 獲得免疫には、 一度感染した病原体の情報を記憶する仕 組みもある。 問3 下線部(C)に関連して、図2はウイルスが初めて体内に侵入してから排除さ れるまでのウイルスの量と2種類の細胞の働きの強さの変化を表している。 ウイルス感染細胞を直接攻撃する図2の細胞と細胞ⓑのそれぞれに当ては まる細胞の組合せとして最も適当なものを、下の①~⑧のうちから一つ選 9 多 → ウイルスの 19 日和見感染 20 自己免疫疾患 0 1 5 細胞 ② リンパ 免疫グロブリン 記憶細胞 15 )と呼 20点 細胞① 体内の ウイルスの量 3 4 5 6 ウイルス感染後の時間(日) 図 2 7 8 9 10 細胞の働きの強さ 弱

解決済み 回答数: 1
保健体育 高校生

この問題教科書のどこ部分から書出せばいいのか分からないのでどなたか教えて頂きたいです。

B 感染が原因で卵管がふさが るなどして、卵管内などで が などにつながり、危険である。 保健 17 性感染症・エイ その予防 そ p.88コラム ⓘ Human Immunodeficiency Virusの。 ヒト免疫不全ウイ ルスのこと。 感染者の血液, 精 液分泌液に多く含まれる。 Acquired Immunodeficiency Syndromeの(=AIDS)。 後 天性免疫不全症候群のこと。ウ Comentet 大出血 してしまうこと。 イルスによって免役が破壊さ れ それまでにかからなかった 病気にもかかるようになる。 エ イズは典型的な新興感染症であ る。p.44 現代の感染症」参照。 性器クラミ ジア感染症 わが国ではかつて、 人間の 血液を原料として製造される医 薬品である血液製剤がHIVに汚 染されていて、 それが原因で感 染が起こり、広まったことがあ る。 p.134 「薬害」参照。 淋菌感染症 性器ヘルベ スウイルス 資料1 おもな性感染症 病原体 クラミジア トラコマ ティス 淋菌 単純ヘルペスウイルス 「梅毒トレポネーマ 性感染症 エイズとは 性感染症 性行為などの性的接触によって感染する病気を性感染症と 原体が性的接触の際に粘膜から侵入することによって起こります。 たった いいます 資料1 性感染症は,感染者の精液や膣分泌液などに含まれた ねんまく 1回の性的接触でも感染することがあります。また、感染しても症状がな い場合もあります。性感染症の多くは治療を受ければ完治しますが、放置 すると不妊の原因になったり、子宮外妊娠を起こしたりするだけでな く, HIVに感染しやすくなります。 めんえき 2 エイズエイズは,人間の免疫を低下させるHIVを病原体とする 性感染症です。エイズを発病すると, HIVによってほかの感染症やがん などさまざまな病気を引き起こしやすくなります。 HIVに感染してから エイズを発病するまでには、 個人差はありますが数年間は自覚症状のない 期間が続きます。そのため, 感染に気づかずに性行為をおこない、他人に 感染させてしまうことが少なくありません。 近年では治療法の進歩 資料2 によってエイズによる死者は減少していますが, 20~30歳代のHIV感染 者の数が多い傾向にあります。 症状と特徴 男女とも自覚症状がない 場合が多い。 男性は、 排 1~3週間 尿時に軽い痛みがある。 女性は、 不妊症の原因と なる。 潜伏期間 男性は、尿道から膿が出 たり 排尿時に痛みがあ 2~7日る。女性は、自覚症状が ない場合が多いが,おり ものの量が増える。 男女とも性器に痛みをと もなう小さな水疱ができ 2~10日 る。 水疱がやぶれると、 濃瘍ができる。 再発しや すい。 3週間 経過期間によって異なり、 「しこりやリンパ節の腫れ 全身の赤い発疹などが出 る。 妊娠中の場合、胎児 に感染することがある。 資料2 エイズ治療薬の進化 0000000 000000 1 888888 22 222 1997年 85 2013年 000 00 000 00 2000年 2008年 0000 2004年 治療薬が登場した当初は, 1日3回以上, 合計20錠の 服薬が必要だった。 近年では, 長時間効果が続く薬剤 の開発や、複数の効果をもつ薬剤を1つの錠剤にする など, 抗HIV薬の進化により、 1日1回1錠の服薬で、 HIVをコントロールできるようになった。 また, 服薬 治療により, ウイルス量が検出限界以下に下がれば、 その人からHIVが感染することはない。 1111 学習の 目標 性感染症 エイズがほかの感染症と異なる点について説明できる。 性感染症・エイズの予防とその対策について個人と社会に分けて 例をあげることができる。 2 性感染症 エイズの予防 1 個人の取り組み 感染している人と性的接触をもたなければ, 性感染 症にかかることはありません。 そのため 「特定の相手としか性行為をして いないから大丈夫」 「自分の相手は安全」と考えがちですが, それは誤り です 資料3。 検査をしないかぎり、感染しているかどうかはわかりません。 したがって,特定の相手だとしても, コンドームを正しく使って粘膜どう しの直接接触を避けることが重要です。 感染している疑いがあるならば, ためらわずに早期に受診して確かめ, 治療を始めなければなりません。 そ の際, パートナーと一緒に検査・治療をしないと、 自分が治ってもまた感 染するということが起きてしまいます 資料4。 エイズに関しては, HIV 抗体検査 ⑥ によって自分が感染しているかどうかがわかります。 HIV抗体 検査は、全国の保健所において、 無料かつ匿名で受けることができます。 少しでも心配なことがあったときは,検査を受けることが大切です。 こうたいけん さ とくめい 2 社会全体がおこなう対策 わが国では, 性感染症 エイズがいつどの ように発生しているかを調査し, 公表するとともに, 感染予防のための啓 発活動がおこなわれています。 はつ 資料3 性感染症のひろがり keywords 性感染症 / HIV/エイズ/ コンドーム/HIV抗体検査 自分にとっては, たった1人の相手でも、 相手の過去のパートナー, さらにそのパートナーが感染していれば, 感染の可能性がある。 血液中のHIV抗体の有無を 調べる検査。 HIVに感染すると. 通常4週くらいから体が検 出されるようになる。 HIVに感 染していても検査で陰性になる 期間を「ウインドウという。 性感染症の予防に関するポ スター制作などがおこなわれた り、毎年12月1日の世界エイ スデーに関連したイベントが開 催されたりしている。 梅毒が 急増して います: ( BEDSATAKE STOKLAR 梅毒感染予防の啓発ポスター 資料4 繰り返される感染 また、パートナーから うつされ発病する。 症状が出て不安になる (実はパートナーからう されていた)。 パートナーと しないまま医 き 治療する 治って喜ぶ。 男性は泌尿器科, 女性は婦人科を受診する。 考えてみよう 学んだことを使って, 青少年向けのエイズ予防キャンペーンに効果的なメッセージを考えてみよう。

未解決 回答数: 1
英語 高校生

(7)の答えが、if以下、つまりインドがWTOの知的財産条約を批准すること、となってるのですが、ifの前の内容、インドの特許法がWTOの基準を満たすこと…というのを答えにしたらダメですか?

( 6 ) lives while helping maintain his own high standard of living. Hamied, 30 who earned his doctorate in chemistry from the University of Cambridge, Considers the AIDS battle part of a broader campaign to maintain India's loose patent regime. India's patent laws are supposed to meet World Trade Organization standards if the country ratifies the WTO's intellectual property treaty. Hamied says that could make his people very helpless against 35 *profiteering drug companies and India has an estimated 4 million HIV-positive Hamied has the fight of his life ahead on his own turf. (7 cases. (注) pharmaceutical : 製薬の oligopoly:寡占(少数の大企業が市場を支配している状態) shareholder:株主 profiteering:暴利をむさぼる (茨城大) 下線部(1)はどういうことか, 40字以内の日本語で具体的に述べなさい。 問2 下線部2)に含まれないものを, 次のア~エから1つ選びなさい。 ア.株主の利益を優先する製薬会社の主張を抑える。 間1 イ.エイズ混合薬を廉価で販売する。 ウ、抗エイズ薬の特許を申請する。 エ,命を救う薬品の寡占を許すべきでないと表明する。 問3 下線部(3)を日本語に訳しなさい。 問4 下線部(4)を日本語に訳しなさい。 問5 空所( 5 )に入れるのに最も適当なものを,次のア~エから1つ選びなさ い。 ng イ.regardless of ウ. thanks to 間6 空所( 6 )に入れるのに最も適当なものを, 次のア~エから1つ選びなさ ア. because of エ、 according to い。 ウ.iberates 下線部7)の内容を25字以内の日本語で述べなさい。 ア. loses イ. deprives エ, sustains 問7

回答募集中 回答数: 0