学年

教科

質問の種類

世界史 高校生

なぜ③なのか、選択肢一つ一つの解説お願いします

Check ウィーン体制下のヨーロッパを示した左の地図を, 18世紀のヨーロッパを示した右の 地図と比較して, 以下の問いに答えよう。 大 ポルトガル王国 que 500km イギリス王国 スペイン王国 マドリード ジブラルタル(英) デンマーク王国 北海王国 オランダ 王国 パリ フランス王国 'o 』 スウェー フルト 地 中 海 プロイセ 海人 ・ベルリンチ ワルシャワ ポーランド王国 オーストリア帝国 ハンガリー 両シチリア王国 レマルタ(英) (英) ドイツ連邦の境界 プロイセン王国の領域 |オーストリア帝国の領域 KZ ウィーン議定書によって 各国が合併した領土 ロシア帝国 ベッサラビア 黒 スタンブル ・神聖ローマ帝国の境界 ハプスブルク家領 プロイセン領 ・第3回ポーランド分割 ( 1795) による国境線 西 ゴットランド (イギリス王国) マドリード スペイン王国 おもな啓蒙思想家 おもな啓蒙専制君主 O パリ フランス王国 ブルウェーム 海デン アムステル 王国 スウェー 王国 オランダ 神聖ローマ帝国 C. 22 プロイセン 中 オーストリア 教皇領 ハンガリー 王国 王国 シチリア王国 ペテルブルク ロシア帝国 ポーランド王国 ◎フルシャワ 1 2枚の地図について述べた次の①~④の文章のうち, 誤りを含むものを一つ選ぼう。 [ ① フランスは, フランス革命前とほぼ同じ領土を確保した。 ② オーストリアは, 北イタリアに領土を拡大した。 ③ 神聖ローマ帝国は復活せず, プロイセンがドイツを統一した。 ④ オランダは、のちのベルギーとなる地域を領土に加えた。 オス 710 イスタンブル 帝国 ser 500km ]

未解決 回答数: 1
世界史 高校生

解答お願いしたいです! お願いします!!!!

4 ナポレオンの政治についての問題です。 地図を見て問いに答えてください。 スウェーデ クおよび王国 k E 31 リスポンダ 「マドリード イギリス国 ジブラルタル ナマス スペイン王国 B D ノルウェー王国 オランダ王国~ C 帝国スイス G were A サルデーニャ 王国 教 JP プロイセン王国 I シャワ大公国 3325 F NA オーストリア帝国 (ナポリ 王国 1) 地図中A~Jはナポレオンに由来する地名 (国名)です。 下の説明文をヒントに語群から地名を選んで記号で書いてください。 <説明文> ボロディノ IRIS H ナポレオンが流刑になった島。 Iの戦いで敗れた後, ロシア帝国 ベッサラビア (1812 ロシア) A ・1769年, ナポレオンはこの島の小貴族として生まれた。 B ・・ここでは, 1802年にイギリスとフランスの和約が結ばれた。 C.・ナポレオンが第一統領としてa) ナポレオン法典を発表した。 ・・b) 1802年, 国民の支持を得て皇帝となったナポレオンはこの国で第一帝政を始めた。 ・イギリスのネルソン提督に敗れた地。 ・ロシア・オーストリア連合軍を破った戦いの地。 D E F G・ライン同盟を結んだことで、この国は消滅してしまった。 (国名です。) H ・・c) 大陸封鎖令を破ったロシアを制裁するため,この地へ遠征するも失敗してしまった。 I ・・1813 年、プロイセン・オーストリア連合軍がナポレオンを破った戦いの地。 J |ア:トラファルガー イ:フランス ウ:モスクワ エ : アミアン |カ アウステルリッツ キ: パリ オ:コルシカ島 ク: 神聖ローマケ:ライプツィヒコ:エルバ島 2) ナポレオンと同時代を生き, 理念に共感して 『ボナパルト』を作曲したが, ナポレオンの皇帝就任を聞き 激怒し、タイトルを 『英雄』 と変えてしまった芸術家を選んでください。 A : ビバルディ B : ベートーヴェン C : モーツアルト D : キダタロウ 3) 下線部a) は全部で何条であったか。 語群から選び, 記号で答えてください。 A 2261条 C 2281 条 D: 2291 条 B2271 条 4) 下線部b)について, 皇帝となったナポレオンは自らを何と名乗ったか。 5) 下線部c)はフランスがどこの国を困らせるために行ったか、 国名を書いてください。 6) 1815年3月, ナポレオンはパリに戻り再び皇帝になりますが6月には退位することになります。 この約3ヶ月間のことを何というか, 漢字4文字で書いてください。 7) 1815年6月, ナポレオンが最後に流刑になったナミビア沖の島の名前を書きなさい。 <別紙資料集> 【図A】 【図B】 【図C】 い) A C え) ★ -B

回答募集中 回答数: 0
世界史 高校生

空欄になっているところを教えてくだい

(5)ヨーロッパでの戦争~ドイツの動き *他国の動きは 【大戦の開始) で表記 1939年9月 ポーテンド… 11月ソ連が ]に侵攻→英·仏が対独宣戦9/3 ソ連も[1]分割 7ィンラント ]に侵攻~ ルト3国 L国連除名 』併合を経て 【西部戦線) 1940年5月 電撃戦→[ デンマークー→ノルウェー へも侵攻 オランダ チャーナ1 *ベルギー]経由でフランスに侵攻 首相の挙国一致内閣が成立 奥 6月 仏の[( “直前にイタリアが枢軸国(独) 側で参戦→仏降状 [仏北部)独が占領→( [仏南部)親独のe )がロンドンで『8 )国家主席による [10 7ィンー政射 ]政府が建つ 7月 』樹立 9月 ロンドン空爆開始(~41.5)…(6 【東部戦線】~40. 11 ハンガリー·ルーマニア 41.3 ブルカがリアが枢軸国に参加 パ) )政権は空爆に耐える 1941年3月 バルカン半島[ユーゴスラグィア·ギリシア]占領(~6月) →ソ連との対立を招く 4月 ソ連日本と 《 ! 6月「12 触/戦」開始→当初、 快進撃するが、戦線は膨着状態となる 日/中立 条約》を結ぶ ○米の対独姿勢 1941年3月 来が 武器俊子 8月 大西洋会談By [米]. ※ 大西洋震法 》を制定…英を援助 ロ-ズジェルト 》発表…「戦争目的は全体主義(ファシズム) の打倒」 大統領と[英]ャーチ」ル 首相 【征服地の様子) [ドイツ]·占領したヨーロッパ各地から工業資源や食料、 労働力を徴発 ]収容所などでユダヤ人を虐殺 活動。 - 戦争が激化すると [5 アクツュクイソ )が「抵抗」を呼びかけ“16 )が指導する激しい抵抗運動『 【独配下の仏)(7 [独配下のユーゴスラウィア] (" Work: 地図中の a~fに該当する出来事を番号で選び、A~Cに地名を記せ。 a_ b_(@)c_@d_①eOf© 1922年,ムッソリーニが進軍。 1938/9英·仏·伊·独の首脳会談。 ③ 1940年成立、ペタンの対独降伏政府。 ド=ゴールが自由フランス政府を組織。 』展開 モスクワ C 2) be 4 マドリード 1945年2月米·英· ソの首脳が会談し, ドイツ降伏後のソ連対日参戦を決定。 ⑥ 1945/7米·英·中が日本に無条件降伏 を求める宣言発表。 A(タシコ 地方 B [作リ:グテード ] の期 [1スンティー] 像 オール

解決済み 回答数: 1
世界史 高校生

空欄になっているところを教えてくだい

【大戦の開始) 1939年9月 [ ポーテンド 11月 ソ連がP ]に侵攻→英·仏が対独宣戦9/3 ソ連も[1]分割 7ィンテンド ]に侵攻~ 113国 』併合を経て L国連除名 【西部戦線) デンマーク→ノルウェー へも侵攻 1940年5月 電撃戦→ [ オランダ.ベルギー]経由でフランスに侵攻 奥 ャーナ1 )首相の挙国一致内閣が成立 6月 仏の[ ° “直前にイタリアが枢軸国(独) 側で参戦一→仏降状 [仏北部)独が占領→( [仏南部)親独の )がロンドンで『8 )国家主席による[10 7ィンー政射 ]政府が建つ 7月 』樹立 9月 ロンドン空爆開始(~41.5) (6 パソ )政権は空爆に耐える 【東部戦線】~40.11 パンガリー·ルーマニア 41.3 ブルガリアが枢軸国に参加 1941年3月 バルカン半島 [ユーゴスラガィア·ギリシア]占領 (~6月) →ソ連との対立を招く 4月 ソ連日本と 《 ! 6月「12 独/戦」開始→当初、 快進撃するが、戦線は腰着状態となる 日1中立 条約》を結ぶ ○米の対独姿勢 1941年3月 が 武器使子 8月 大西洋会談BY [米] ※ 大西洋集法 》を制定…英を援助 ローズブェルト 》発表…「戦争目的は全体主義 (ファシズム) の打倒」 大統領と[英]ケャーチ」ル 首相 【征服地の様子) [ドイツ]·占領したヨーロッパ各地から工業資源や食料、労働力を徴発 戦争が激化すると [5 アクツュクィツソ ]収容所などでユダヤ人を虐殺 活動。 [独配下の仏)(7 [独配下のユーゴスラグィア] (" Work:地図中の a~fに該当する出来事を番号で選び、A~Cに地名を記せ。 )が「抵抗」を呼びかけ “16 )が指導する激しい抵抗運動『 』展開 b d e a C モスクワ ① 1922年, ムッソリーニが進軍。 1938/9 英·仏·伊·独の首脳会談。 ③ 1940年成立、ペタンの対独降伏政府。 ド=ゴールが自由フランス政府を組織。 6 1945年2月米 英 ソの首脳が会談し, ドイツ降伏後のソ連対日参戦を決定。 ⑥ 1945/7米·英中が日本に無条件降伏 を求める宣言発表。AC ベルリ B X マドリード )地 B[. Jのけ職 C[ ] 戦

回答募集中 回答数: 0
世界史 高校生

世界史のプリントの期末予測問題です。答えがなくあまりよく分かりません。分かるところだけでも大丈夫ですので、答えもしくは意見が欲しいです。よろしくお願いいたしますm(_ _)m‼️

世界史A 期末未対策~歴史の流れをおさらいしよう)~ Iフランス革命~ナポレオンの登場 アメリカ独立革命に続いて、有力な絶対王政の国であるフランスで、 旧体制 (①) を覆す革命が起こった。革 命以前は第一身分から第三身分に分かれており、人口の9割以上が第三身分であった。第三身分の中では富裕層、 下層市民が別々の不満を抱えており、そこに (②) 思想が広まった。1789年には (③) が『第三身分とは何か」 という小冊子で第三身分の権利を主張した。 一方イギリスとの戦争を繰り返したフランスの国家財政は行き詰まり、 国王の(④) はテュルゴーや銀行家の (6)らを起用し、1615年以来開かれていなかった(⑥) を招集した。 5月にヴェルサイユで開かれた(⑥)は 議決方法を巡って紛糾し、第三身分は(⑦) で憲法制定までは (8) を解散しないことを誓った。この行動に国 王と保守貴族は弾圧を開始したため、民衆たちはパリの (⑨) を7月14日に襲撃した。その結果国王と保守派 は特権の廃止を決めた。8月26日、(0) を中心に作成した (0) 宣言を発表した。これに否定的な国王はヴェ ルサイユ宮殿に龍ったため、パリ民衆は(2) を行って国王夫妻にパリに行くようにお願いをした。ようやく1791 年に憲法が完成したが、 国王夫妻は隣国のオーストリアに逃げようとしていた。これを(®) という。これは失 敗し、国王夫妻はパリに連行され自由がなくなった。1791年に開かれた() では革命に対する考え方の違いか ら3つの派閥に分類できる。 自由主義貴族を中心としたフイヤン派と穏健的共和政を主張する(⑤) 派が対立し た。92年には(⑤) 派が政権を握りオーストリアに宣戦をしたが、オーストリアには敗北した。この危機に際し、 義勇軍が集まり戦うことになった。 8月には(6) が起こり、義勇軍によって国王の王権は停止された。こうし て立憲君主制のフランス王国は倒れ、新たに (①) が成立し、フランスは共和国となった。義勇軍はヴァルミー で初めてプロイセン軍を破り、その結果 (①)では(®) 派が力を増し、そのまま国王夫妻を処刑した。処刑に 対して、イギリスの() 首相はヨーロッパ各国に対して (0)結成を呼び掛けた。(®)派は (②) を中心に 政治を行った。彼らは (②) という組織を中心に、徴兵制の導入や革命暦などの作成などの諸改革を実践した。 さらにキリスト教を廃止し、代わりに(3) 崇拝を創始するなどの急進的なことも行った。 (②)の独裁はさら に強まったが、1794年に (②) で権力を失い処刑された。 (B)派の没務後、5人の総裁から成る() が樹立された。しかし5人によって権力は分散されてしまい、 政府としての力は発揮できなかった。そんな中、軍事指導者として() が頭角をあらわした。彼はイタリア遠 征の後、イギリスとインドとの通商を断つ目的でエジプトに遠征した。 エジプト文字が彫ってある(②) はこの 時発見された。(⑥) はアブキール湾でイギリスに敗北すると、イギリスは() を結成しフランスを抑え込も うとした。 (は (②) で (⑤) を倒し、新たに、 3人の統領から成る (30) を樹立した。 I ナポレオン時代 第一統領となったナポレオンは、革命以来フランスと対立していたローマ教皇と和解し、 翌年はピット内閣の 退陣で戦争継続が難しくなったイギリスと講和した。 これを (①) の和約という。内政ではフランス銀行を創設 し、商工業振興を図った。さらに1804年3月私有財産の不可侵などを調った(2) を公布した。 1804年に国民 投票を実施し、ナポレオンはナポレオン1世として皇帝に即位した。この時期のフランスを (③) という。 これ を受けてイギリスやオーストリアは (④) を結成し、再びヨーロッパは戦争状態に入った。イギリス上陸を試み たナポレオンであったが、 (⑤) 提督率いるイギリス海軍に (⑥) で敗れたため、上陸はできなかった。しかし ナポレオンは、大陸部でオーストリアとロシアの連合軍を(⑦) で破り、オーストリアを解体し (8) を作った。 1

解決済み 回答数: 1
世界史 高校生

バルトロメウが沿岸沿いに沿っていった理由ってなんですか?

マゼランの部下(1522) ヴァスコ:ダ=ガマ (1497) スプッチ(1502)2) バルトロメウ ディアス 撃ィン到着。 ラン(1519~20 ドブラジル」 ックルズ 1493年救皇による分界線 (救皇子午線) 1494年、トルデシリャス条約の分界線 バタゴニア PUT ーロッパとアジア·アメリカが直接結ばれ 世界の一体化が進んだ a 中 の 行航路の発見(15·16世紀) 0° 808 120° 160° 40° そハドソンン 1584 ローリの ヴァージニア植民 ル2テン bo ポルトガル スペイン フランス るモスクワ大公国 大 カボット(1497) 1000 リスアム学ルダムホーランド、スクワ アンドウェル オランダ、 フランス神聖ローマ帝国ハレー スペイン。 オイラト マルクランド ースーファンドランド) キエワ タタール 女真 1549 サ (シャヴィ 日本伝道 9ヴェネツィア カボット(1498) アゾレス諸島 ポルトガル ザャス ジェンウ サスポン マドリード イスタンブル (コンスタンティノープル パグダー ○サマルカンド 北京 朝鮮 京都 平戸 種子島 杭州1543 4 ポ漂着 泉州 。 コロンブス(1492~93) ヴァー パロス のカディス 偏西風 ○ホータン オスマン帝国 明 日本(ジパニ 9スファハージ サファヴィー朝 タホルムズ セウタ」 カナリア諸島 カイロ エジプト マカオ 拠点 デリーO サンサルバドル _北回帰線」 1492。 ボハドル岬1434 3ムガル帝国 北東貿易風 コロンブス(1502~04) 西 ブランコ岬 サハラ 1441 マスカット ディウ ビルミ マカオ1557 (ポ) マニラ メッカ ヌビア 経営の搭 石ゴアノベンガル酒くへ 1510(ボ) カリカット1498 タイ マニラ ヴェルデ品ヴェルデ岬 諸島。 1571 フィリピン諸』 セブ島 トマクタン島1 1445 ヴァスコ=ダ=ガマ (1498) カブラル(1500) べネズエラ ギニア (西) ヴェスブッチ(1499) エチオピア キ 一グ ロロンボ スリランガ (セイロン島) ルネイ モル マラッガ 1511 (ポ) ooボルネオモルッカ諸島 スマトラ ト アメリカ (1507以後) コンゴ ルアンダ マリンディ。 モンパサ9 ゴア 対東南アジ ア貿易の拠点 9クスコ ジャワ アンゴラ マラッカ 対東南ア ジア貿易の中継地 ポートセグロ モザンビーグ ポトシ銀山 洋 (マダガスカル テラテ 2オデジャネイロ ソファーラ。 発線 入ンド洋 カフラリア カブラル (1500) リオテラブラタ。 1488 木) ポルトガル バルトロメウ=ディアス (1487~88) → ヴァスコ =ダ=ガマ (1497~99) カブラル(1500) コロンブス 上第1回(1492~93) L第4回(1502~04) カボット(J.& S.) (1497~98) アメリゴ (1499~1 マゼラン フランシ (1541~ (1520) マゼラン海峡 ースペイン← →ポルトガル ザ。

解決済み 回答数: 1