世界史
高校生
解答お願いしたいです!
お願いします!!!!
4 ナポレオンの政治についての問題です。 地図を見て問いに答えてください。
スウェーデ
クおよび王国
k
E
31
リスポンダ
「マドリード
イギリス国
ジブラルタル
ナマス
スペイン王国
B
D
ノルウェー王国
オランダ王国~
C
帝国スイス
G
were
A
サルデーニャ
王国
教
JP
プロイセン王国
I シャワ大公国
3325
F
NA
オーストリア帝国
(ナポリ
王国
1) 地図中A~Jはナポレオンに由来する地名 (国名)です。
下の説明文をヒントに語群から地名を選んで記号で書いてください。
<説明文>
ボロディノ
IRIS
H
ナポレオンが流刑になった島。
Iの戦いで敗れた後,
ロシア帝国
ベッサラビア
(1812 ロシア)
A ・1769年, ナポレオンはこの島の小貴族として生まれた。
B ・・ここでは, 1802年にイギリスとフランスの和約が結ばれた。
C.・ナポレオンが第一統領としてa) ナポレオン法典を発表した。
・・b) 1802年, 国民の支持を得て皇帝となったナポレオンはこの国で第一帝政を始めた。
・イギリスのネルソン提督に敗れた地。
・ロシア・オーストリア連合軍を破った戦いの地。
D
E
F
G・ライン同盟を結んだことで、この国は消滅してしまった。 (国名です。)
H ・・c) 大陸封鎖令を破ったロシアを制裁するため,この地へ遠征するも失敗してしまった。
I
・・1813 年、プロイセン・オーストリア連合軍がナポレオンを破った戦いの地。
J
|ア:トラファルガー イ:フランス ウ:モスクワ エ : アミアン
|カ アウステルリッツ キ: パリ
オ:コルシカ島
ク: 神聖ローマケ:ライプツィヒコ:エルバ島
2) ナポレオンと同時代を生き, 理念に共感して 『ボナパルト』を作曲したが, ナポレオンの皇帝就任を聞き
激怒し、タイトルを 『英雄』 と変えてしまった芸術家を選んでください。
A : ビバルディ
B : ベートーヴェン
C : モーツアルト
D : キダタロウ
3) 下線部a) は全部で何条であったか。 語群から選び, 記号で答えてください。
A 2261条
C 2281 条 D: 2291 条
B2271 条
4) 下線部b)について, 皇帝となったナポレオンは自らを何と名乗ったか。
5) 下線部c)はフランスがどこの国を困らせるために行ったか、 国名を書いてください。
6) 1815年3月, ナポレオンはパリに戻り再び皇帝になりますが6月には退位することになります。
この約3ヶ月間のことを何というか, 漢字4文字で書いてください。
7) 1815年6月, ナポレオンが最後に流刑になったナミビア沖の島の名前を書きなさい。
<別紙資料集>
【図A】
【図B】
【図C】
い)
A
C
え) ★
-B
歴史総合 前期期末試験 対策プリント
★この練習問題は難しい! この問題が解ければ本番も十分期待できると思う。
教科書、 ワークーノートを活用して頑張ってください。
① イギリス産業革命についての問題。 下の文章を読んでから問いに答えてください。
18世紀中頃になると ( ① ) では世界初の産業革命が始まった。 その背景にはいくつかの理由がある。第一に
(②) 工業を中心としたa) マニファクチュアが盛んであったこと。 第二に18世紀の(③) によって土
地を失った農民達が都市へ流入し労働者となったこと。 第三に国内の人口増や (④)の獲得により市場が拡
大した事である。
こうした結果, イギリスでは機械制工業が発達し, b) 資本主義社会が成立、人口はc) 大都市に集中するように
なっていった。 しかし, それは新たなd) 都市問題を発生させることになった。
産業革命の進行とともに労働者の権利も明確にされるようになり,1833年には(⑤) が作られ、その後
7 (⑥) などが結成されるなど, 徐々にではあるが社会政策も整っていった。
1825年にはイギリス製品の海外への輸出が自由化され, イギリスは ( ⑦ ) と呼ばれるようになった。やが
て産業革命の波は世界中に広まり, (⑧) でも19世紀末には産業革命が始まった。
1) ( ① ) ~ ( ⑧ )に適語を語群から選んで記号で答えてください。
ア: 鉄鋼業
オ:石炭
イ: 工場法
キ毛織物
ウ世界の工場
ク:植民地
工 : 第二次囲い込み
ケ 労働組合
力 蒸気機関
コ : 技術革新
サ:インド
シ: 中国 (明)
ス : 日本
セ: イギリス
ソ オランダ
2)下線部a)について, マニファクチュアを日本語で直してください。(漢字6文字) 工業制手工業
3) 【図A】 はこの時期に発明された機械です。 この機械の名前を語群から選んで書いてください。
ロバ紡績機
アークライト紡績機
ミュール紡績機
ジェニー紡績機
水力紡績機
4)1769年, 蒸気機関を大幅に改良し、動力化に成功した人物は誰か。 ワット
5) 下線部b)について, 資本主義の矛盾点を分析し、 『資本論』を著した人物は誰か。 マルクス
6) 下線部d)について、 具体的な都市問題として正しいものをすべて選んでください。
ア 公害の拡大
イ:女性や子どもは働かなくてよい
手工業の没落
オ : 機械の導入による労働時間の短縮
キ 階級の差はなかった
ウ高い賃金が保障されていた
力 労働環境は劣悪になった
② アメリカ独立戦争についての問題です。
1) 次の問いに対する正しい答えを選び, 記号で答えてください。
1. イギリスが1607年に北米大陸で建設した最初の植民地を何というか。
JA: ニューヨーク B : マサチューセッツ
C:ジョージア
D : バージニア
2. イギリスが 1765年に発布したが、植民地側の猛反発により翌年廃止された法令は何か。
A : 印刷法
B: 切手法
C: 印紙法
D:印税法
3. 茶法に反対する急進派が東インド会社の船を襲撃し、 積荷の茶を海中に投棄した事件を何というか。
B: ボストン茶会事件 C:ケンタッキー茶会事件
A: ワシントン茶会事件
4.4の会議の翌年, 独立戦争が勃発するが, 植民地軍の最高司令官は誰か。
C ワシントン
A: トマス=ジェファーソン B: トマス=ペイン
5. 『コモン=センス』を発表し, 独立の必要性を訴えた文筆家は誰か。
C: ワシントン
A: トマス=ジェファーソン B: トマス=ペイン
D: ラ=ファイエット
D: ラ=ファイエット
2) 次の文章に関する問題です。
われわれはつぎのことが自明の真理であると信ずる。 すべての人は 〔A〕に作られ、、 神によって一
定の譲ることのできない 〔B1〕 を与えられていること。そのなかには、生命、[C、そして幸福
その追求が含まれていること。 これらの権利を確保するために、人類の間に〔D〕 が作られ、その正当
な権力は被支配者の同意にもとづかかねばならないこと。 もしどんな形のせいふであってもこれらの目
的を破壊することになった場合には、その政府を改革しあるいは廃止して人民の安全と幸福をもたらす
にもっとも適当と思われる原理にもとづき、そのような形で権力を形づくる新しい政府を設けることが
「人民の権利であること。
① [A] ~ [D] に適する語句を語群から選び、 記号で書いてください。
ア:人民
イ : 権利
ウ: 平等
自由
オ:政府
② この文章のタイトルを書いてください。
3) 次の文章の説明では下線部が誤っています。 正しい説明文に直してください。
① フランスは1783年のパリ条約でアメリカの独立を完全に承認した。 イギリス
② 合衆国憲法は人民主権、共産主義, 三権分立を特色とする民主的な憲法である。
③ 合衆国憲法は立法権は大統領に与えられた。
④ アメリカ独立戦争や合衆国憲法は白人にとっては無縁なものであった。人
4) ボストン茶会事件の後, イギリス政府が取った行動として誤っているものを選び, 記号で答えよ。
ア) ボストン港の閉鎖
イ) マサチューセッツの自治権をはく奪した
ウ) イギリス製品への関税をなくした
エ) イギリス軍が常時駐屯するようなった
5) 【図B】 の中から, アメリカ独立当時の国旗を選んで記号で書いてください。
③ フランス革命中の各議会とその時期の出来事についての問題です。
(①) 招集
B (②) 成立
1789.1~
2
出来事 [あ]
1789.6~
出来事 [い]
(③) 成立
1791.10~
[出来事 [う]
(④) 成立
1792.9~
出来事[]
ア:バフーフの陰謀
|エ:第1回対仏大同盟
3)上の表Ⅰ・ⅡIの時期の政治体制を書いてください。
イ:財政難、国王が特権身分に課税
オジロンド派内閣成立 8月10日事件
1)(①)から(④)に当てはまる議会の名前を書いてください。
2) 出来事 [あ]から[え] の時期に発生したものとしてふさわしいものを下の語群から選び,記号で
書いてください。
4) 【図C】 を見て問いに答えてください。
① A~Dに当てはまる語句を語群から選び, 記号で書いてください。
ア : 貴族
ウ税金
イ国王
② また, この絵が何を説明しているか書いてください。
II
総裁政府
1795.10~
恐怖政治終了
エ: 聖職者 オ: 平民カ : プレッシャー
ウ: パスティーユ牢獄襲撃
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉