学年

教科

質問の種類

世界史 高校生

(9)(10)が分かりません。 教えてください🙇🏼‍♀️

[1] 中世ヨーロッパについて,文章を読んで各問いに答えなさい。 αフランク王国は9世紀前半に三つに分裂し、 そのなかの東フランク王国の (①)がマジャール人 撃退の功により, 962年にローマ皇帝に戴冠された。 これが(②) 帝国の起源である。 いっぽう、西フ ランク王国を継承したのが (③) 家で,これが(④) 王国のはじまりである。 8世紀ごろ, スカンディナヴィア半島周辺から ( 5 ) 人が南下して定住するようになり, フランスでb ノルマンディー公国, 地中海で(⑥) 王国がたてられた。 (1)文章中の(1)~(⑥)にあてはまる語句を答えなさい。 (2) 下線部αについて,これらの王国はのちどの国のもととなったか, 3国答えなさい。 (3) 下線部bについて, ノルマンディー公国が征服王朝をたてた国はどこか。 (4) 主君が臣下に与えた領地を何というか。 (5) 領地を与えられた臣下は,主君にどのような義務を負ったか。 (6) 領主が農民を使って経営した土地を何というか。 (7) 領主が農民に課した義務で、 領主の直営地を耕作させたものを何というか。 (8) 貢納のほかに農民たちが領主に支払った税にはどのようなものが1つあったか。 (9) この時代の農民が農奴とよばれたのはなぜか。 (10) 教会は土地や財産の寄進を受けて, 広い荘園を持つ領主でもあった。修道院は農業に対して どのように取り組んでいたか。

回答募集中 回答数: 0
世界史 高校生

教えてください💦

世界史探究 答えはすべて解答欄に書きなさい。 [1] 古代オリエントの統一, 古代ギリシアとヘレニズム世界について、 次の問いに答えなさい。 (教科書 PP.35~43 参照) (1) 次の文章を読み, 空欄 ①~⑤に適する語句を答えなさい。 A エジプトとメソポタミアにはさまれたシリアでは,前12世紀ごろから勢力をもつ民族があらわれ、フェニキア 人は(①)やティルスなどの港市国家を拠点に, 西地中海まで進出し, 北アフリカからイベリア半島にかけて 多くの(②)を建設した。 B 前6世紀のはじめ, アテネでは,(③)が貴族と平民の調停にのりだしたが,抗争はおさまらず,やがて独裁 政治を行う(④)があらわれた。前6世紀末には(④)の出現を防ぐため,クレイステネスが(⑤)の制 度を定めた (2) 古代オリエントの統一に関する次の文を読み,正しければ◯, 間違えていれば×をつけなさい。 I ユダヤ教は『創世記』 などの聖典を生み出し、それらはキリスト教だけでなく, イスラームにも受けつがれてい る。 Ⅱ アケメネス朝ペルシアにはさまざまな民族が住んでいたが,アッシリアと同じように, 服従した異民族に強制 移住や重税を課した。 (3)次の文章の空欄 ⑥ ⑦ に当てはまるものとして、正しい組み合わせを一つ選び, 記号で答えなさい。 フェニキア文字はアルファベットのもととなる(⑥) 文字で、(⑦)をあらわす文字しかなかった。 イ⑥表意 ⑦母音 ア⑥ 表意 ⑦ 子音 ウ⑥表音⑦ 子音 ⑥表音⑦母音 (4) 次の文章の次の空欄⑧に当てはまるものとして,正しいものを一つ選び, 記号で答えなさい。 「人物は万物の尺度である」というプロタゴラスの言葉は, (⑧)を唱えるものである。 ア 絶対主義 イ 相対主義 ウ 知徳の合一 理想国家論 (5)次のアテネの民主政に関する次の文を読み、正しければ〇,間違えていれば×をつけなさい。 アテネの民主政では,すべての成年市民が集まって議決した。

未解決 回答数: 2
世界史 高校生

世界史探求教えてください💦

世界史探究 No.1 PP.7~34 答えはすべて解答欄に書きなさい。 [I] 地球と人類の誕生について、 次の問いに答えなさい。 (PP.11~14参照) (1) 次の文章を読み, 空欄 ①〜⑤に適する語句を答えなさい。 A(①)とよばれる化石群があり、その出現はおそらく400万年前であった。アフリカ大陸で発見された彼ら は(②)とよばれている。 B (②)につづいて,(③)と総称されるホモ・エレクトゥスなどが出現した。 中国の周口店で出土した 60万 年前の(④)で、彼らは(⑤)を使用し、 会話の能力をもっていたと考えられている。 (2) 地球の誕生に関する次の文を読み,正しければ◯,間違えていれば×をつけなさい。 I 地球と地球上の生命がともに変化してきたという意味で, 「共生化」という言葉も使われるようになってきてい る。 Ⅱ 中生代末期に巨大隕石が中米に落下し, 気温が上昇したことで恐竜が絶滅したと考えられる。 100年ごろ (3) 次の文章の空欄⑥, ⑦に当てはまるものとして、正しい組み合わせを一つ選び, 記号で答えなさい。 人類の特徴は直立二足歩行できることである。 直立したまま頭部を背骨の上でバランスを保てば、両手を 自由に操って(⑥)を用いることができる。 さらに(⑦)の手段を得たことで,文化を発達させることになっ た。 ア⑥ 道具 ⑦ コミュニケーション イ ⑥ 言語 ⑦ コミュニケーション ウ⑥ 道具 ⑦ 移動 I ⑥ 言語 ⑦ 移動 (4) 次の文章の⑧に当てはまるものを一つ選び, 記号で答えなさい。 ネアンデルタール人は死者の埋葬を行っていた。このことは(⑧)のめばえと考えられる。 イ罪悪感 ウ 倫理観 エ 宗教意識 美意識 (5)次の新人の拡散に関する次の文を読み,正しければ◯, 間違えていれば×をつけなさい。 化石人骨の外形的特徴を比較した結果, アフリカを起源とした新人が, 世界中に拡散したと考えられている。 E

回答募集中 回答数: 0
世界史 高校生

下線部eはイベリア半島 下線部cはエジプトで奴隷軍人たちがたてた王朝 です。 わかる方教えてください🙇🏼‍♀️

(4) 下線部eに関する以下の各文のう ち、正しいものを一つ選び, 記号 で答えよ。 ア. イスラームの信徒のほとんどが キリスト教に改宗した。 イ. キリスト教徒 イスラームの信 徒は融和したが, ユダヤ教徒だ モンゴルの遠征ルート 04 No5 アラビア海 0 1000km けは両者との敵対関係を維持した。 ウ. イスラームとヨーロッパの混合文化が生まれ、ヨーロッパ世界との架け橋になった。 エ.14 世紀以降には, キリスト教徒のレコンキスタの運動により, グラナダのファーティマ朝が滅ぼさ れた。 (5)下線部cについて,この王朝は14世紀後半に人口が激減する。その原因は何か。答えよ。 (6) イスラームの文化に関する以下の各文の下線部についてまちがっている場合は正しい答えを,正しい 場合は○を記入せよ。 ア. マムルークとはイスラーム法を体系化し, 裁判官や行政官としてその適用にあたった人々のことである。 イ. 季節風を利用して航行したジャンク船は, 地中海とインド洋という二つの世界を結びつけた。 ウ. イスラーム世界では, 富裕者の宗教的寄進であるシャリーアにより都市の市場・商店, 隊商宿, 公衆浴 場, 賃貸家屋などが建設された。 エ.イスラーム世界の文学では『千夜一夜物語』 が有名である。 オ.ギリシア語の学問が翻訳して移入され, イブン・ルシュドの医学書などはやがてラテン語に翻訳された。 カ.書道と装飾文様が発達し, モザイクとよばれる独特の写本さし絵が生まれた。

解決済み 回答数: 1
世界史 高校生

(3)が分かりません。教えていただきたいです🙇🏼‍♀️

世界の略奪者 [たるローマ人] たちは,全てを荒ら し回って陸地を見捨てた後に, 今や海を探し求めて いる。彼らは,敵が裕福ならば貪欲となり,貧乏なら ば野心を抱き, 東方も西方も彼らを満足させなかっ た。・・・・・・略奪し殺戮し強奪することを、偽りの名前で 支配と呼び, 無人の野をつくると平和と呼ぶ。 資料Ⅰ まるで祭を祝うように, 全世界が古くからの重荷 である鉄 [製の武器] を置き、能力を挙げて身を飾る ことやありとあらゆる楽しみに取り組んだ。 ••••あら ゆるところに体育訓練所・噴水・前庭・神殿・仕事 場・学校が溢れており,いわば原始時代から病んで いた世界が回復したと, 正しい知識でもっていうこと ができる。 資料2 資料 1・2 は,1~2世紀のローマによる支配について書かれたものである。 (1) この時代のローマ帝国による支配が安定していた時代は, カタカナで何とよばれるか。 (2) (1) の状況下、ローマ帝国の領土が最大となった時の皇帝は誰か。 (3) 資料 1.2 は,(1)について異なる視点から述べている。 それぞれの資料はローマによる支配をどのよ うに評価しているだろうか詳しく答えよ。 ルーム

回答募集中 回答数: 0
1/112