勉強方法 高校生 約4年前 数学は好きですが、得意ではないです。 応用問題は結構解けるんですが、発展問題はいい時は正答率40〜50%悪い時だと正答率10〜20%くらいになってしまいます。 いい問題集とか勉強とか教えてください! 解決済み 回答数: 2
勉強方法 高校生 約4年前 国立大学医学部保健学科を目指している高校2年生です。 春休み期間に、何か取り組むと良い参考書などを教えてください! 夢を叶えるために理系へ進みましたが、理系科目が足を引っ張っている状況です… 国数英総合 (合格者平均) 国数英総合 5理 5理 (合格者平均) 国語計 数学計 英語計 歴公計 理科計 一 全国 偏差値 70 65 60 55 50 45 40 35 30 7月 1年 10月 11月 1月 9月 7月 2年 11月 1月 2月 4月 3年 6月 7月 解決済み 回答数: 1
勉強方法 高校生 5年弱前 質問です。 高校一年生のものです。 現在偏差値が70か71位の公立高校に入学しました 春休みから浮かれまいと一日7時間から8時間ほど勉強を頑張っていましたが10日前ぐらいから急にやる気がなくなり 勉強しないと行けないとわかっててもしなくなってしまいました。今集中して勉強して... 続きを読む 解決済み 回答数: 2
勉強方法 高校生 約5年前 高校1年生のものです。 5月半ばに中間考査があるので、この休校期間を有効活用し、課題もしっかり行いつつ、それに向けての勉強も頑張りたいと思ってます。 ですが、勉強方法についてイマイチわかりません。、 英語(コミュ英,英語表現),数学(数学Ⅰ),国語総合(現代文,古典),理科... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
勉強方法 高校生 5年以上前 数1の勉強をやる上で 理系志望なので全部完璧にはしたいのですが分からない問題などでると時間がかかってしまい全く進まないので受験で重要なところを先にやってから それ以外に取り組もうと思うのですが…重要なとこ ろの優先順位としてはどこから始めた方が良いでしょうか? また数2、B... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
勉強方法 高校生 8年弱前 受験生です。今夏休みで一二年の復習をしようとしているのですが、具体的に何をすればいいのかわかりません。 いい勉強方法を教えてください。 また、夏休みの間にやっておいた方が良いことはありますか?教えてください。 解決済み 回答数: 1