勉強方法
高校生
解決済み

質問です。
高校一年生のものです。
現在偏差値が70か71位の公立高校に入学しました
春休みから浮かれまいと一日7時間から8時間ほど勉強を頑張っていましたが10日前ぐらいから急にやる気がなくなり
勉強しないと行けないとわかっててもしなくなってしまいました。今集中して勉強してるのは1日3時間
くらいです。課題しかしてません。
上3分の1には確実に入る成績(入試で9割程度)で入ったので
焦りもあまり出でこなくて集中できません
一日3時間くらい携帯を触ってしまいます。
今数学は二次関数(解の存在範囲以外)を終え
英語はターゲット1900を1100くらいまで覚えました
しかし、暗記するのが苦になったり
難問でやる気をなくしたりして勉強から遠ざかってます。
どうか喝を入れてください!お願いします!

回答

✨ ベストアンサー ✨

普通の人よりはやってそうだけど東進とか映像授業の塾生で難関大目指してる人はもう高1の内容終わってる人も結構いるからな。おいていかれないようにがんばれ

この回答にコメントする

回答

疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉