'
問2 初項2, 公差 - 末頃18の等差数列の初項から末項までの和Sを求めなさい。
問3第2項が6, 第5項が48である等比数列{a} について,次の各問いに答えなさい。
★★☆(1) 一般項an を求めなさい。
★☆(2) 初項から第10項までの和Sを求めなさい。
問4 Σ(3k2-k+1) を求めなさい。
k=1
三 7
ヒント 初項をα 公比をrとし,
a2, as a rを用いて表そう。
問5 第3項が34,第3項から第7項までの和が140の等差数列{a} がある。 次の各問いに
答えなさい。
★★★(1)一般項an を求めなさい。
第3項から第7項まで
の和を初項 43. 未項 47, 項数 5
の等差数列の和と考えよう。
★★★(2) 初項から第n項までの和Sが最大になるときのnの値を求めなさい。