学年

教科

質問の種類

数学 高校生

問11の問題なんですけど、途中式はどういう感じになるんですか?aが当たりbが外れ、aが外れbが当たり を足し算するとどうしてもなぜか1/5になってしまいます。

乗法定理 2] 10 本のくじの中に当たりくじが4本ある。このくじをの 5の 2 人がこの順に 1 本ずつ引く とき, それぞれが当たる確率を求 めよ。 ただし, 引いたくじはもとに戻さないものとする。 5 6が当たりくじを引く事象を4とすると ら の2 4 逢選 5 次に, 2が当たりくじを引く事象をとすると, 事象おが起こ るのは, 次の 2通りである。 (3) 2が当たりくじを引き, 5も 当たりくじを引く場合 この事象は 4万と表され, ム似夫? 確率は次のようになる。 (4n) ニア(4) xP。(ぢ) 10 ます12 [O〇…当たり, X…はずれ] 中に9り 90 (① Zがはずれくじを引き, 2が当たりくじを引く場合 15 633 この事介は 肪 お と表され, 確率は次のようになる。 P(4nめ=P(4)xPz(⑧=語Xす=合 _(⑪), (Gi) の事象は互いに排反であるから UUU る 24 2 レー一 P(の=P(4nの+P(4n8=半寺谷 =る 90SI5 \〆 以上よ り, の のそれぞれが当たる確率は, sbやをでぁる) 20 |園員 多上5 で, 当たりを1本, はずれを9 本にした場合,g,。 のがそれぞ 6 7 れ当たる確率を求めよ。 p57 Training 21、 p.59 LevelUp 11、

解決済み 回答数: 1