学年

教科

質問の種類

数学 高校生

問6と問9だけ教えて頂きたいです!

一般教養問題B (答えは解答欄に記入のこと) 問題 1 定価2,000円の商品を、 実際には定価の40%引きで売りました。 この商品の販売価格はいく らでしょうか。 問題2 ある植物園の入園料は、1人あたり4,500円だが、 10人を超す団体の場合、 全員が2割引き となります。 15人で入園するときの入園料の総額はいくらでしょうか。 問題3 A さんがオートバイで日町を出発して、K町まで時速40kmで向かい、 1時間30分かかりまし た。 K町までの距離は何kmでしょうか。 問題4 家から学校までは、 真北へ分速80m で 10分進み、 そこから真東へ分速 50mで12分進めば到 達します。 家から学校までの最短距離は何でしょうか。 問題5 ある数字Xがあります。 このXに5を足して8を掛けたものと、 Xに12を掛けて16を引い したものは等しくなりました。 このとき、 ある数字Xはいくらでしょうか。 9 問題6 原価が1,000円の商品に、定価で売れたら 600円の利益が出るように定価をつけました。 こ の商品を定価の10%引きで売ったとき、 この商品1個あたりの利益はいくらでしょうか。 問題7 家族3人の年齢を合わせると 95歳です。 父は母より5歳年上であり、 母は子どもの年齢の4 倍です。 母の年齢は何歳でしょうか。 問題8 ある運動部には部員が5人います。 この中からある大会の出場者2人を選ぶ場合、 選び方は 何通りありますか。 問題9 矢を的に当てるゲームをしました。 的に当てると5点もらい、外れると2点引かれます。 A さんは20回矢を放って9点を得ました。 的に当たったのは何回でしょうか。 問題10 ある中学校では、全校生徒の60%が甲小学校出身で、その数は300 人である。 このとき、 全校生徒の15%である乙小学校出身者は何人でしょうか。 10

解決済み 回答数: 1
数学 高校生

途中式も含めて教えて頂きたいです😭

一般教養問題B(答えは解答欄に記入のこと) 問題 1 定価2,000円の商品を、 実際には定価の40%引きで売りました。 この商品の販売価格はいく らでしょうか。 問題2 ある植物園の入園料は、1人あたり4,500円だが、 10人を超す団体の場合、 全員が2割引き となります。 15人で入園するときの入園料の総額はいくらでしょうか。 問題3 AさんがオートバイでH町を出発して、 K町まで時速40kmで向かい、 1時間30分かかりまし た。 K町までの距離は何kmでしょうか。 問題4 家から学校までは、 真北へ分速80mで10分進み、 そこから真東へ分速50mで12分進めば到 達します。 家から学校までの最短距離は何でしょうか。 問題5 ある数字Xがあります。 このXに5を足して8を掛けたものと、 Xに 12 を掛けて16を引い。 たものは等しくなりました。 このとき、 ある数字Xはいくらでしょうか。 9 問題6 原価が 1,000円の商品に、定価で売れたら 600円の利益が出るように定価をつけました。 こ の商品を定価の10%引きで売ったとき、 この商品1個あたりの利益はいくらでしょうか。 問題7 家族3人の年齢を合わせると95歳です。 父は母より5歳年上であり、 母は子どもの年齢の4 倍です。 母の年齢は何歳でしょうか。 問題8 ある運動部には部員が5人います。 この中からある大会の出場者2人を選ぶ場合、 選び方は 何通りありますか。 問題9 矢を的に当てるゲームをしました。 的に当てると5点もらい、外れると2点引かれます。 A さんは20回矢を放って9点を得ました。 的に当たったのは何回でしょうか。 問題10 ある中学校では、全校生徒の60%が甲小学校出身で、その数は300 人である。 このとき、 全校生徒の15%である乙小学校出身者は何人でしょうか。 10

未解決 回答数: 1
数学 高校生

専門学校の特待生の試験なんですけど、解答がなくて、😭 途中式も含めて教えて頂きたいです😢🙏🏻

一般教養問題B(答えは解答欄に記入のこと) 問題 1 定価2,000円の商品を、 実際には定価の40%引きで売りました。 この商品の販売価格はいく らでしょうか。 問題2 ある植物園の入園料は、1人あたり4,500円だが、 10人を超す団体の場合、 全員が2割引き となります。 15人で入園するときの入園料の総額はいくらでしょうか。 問題3 AさんがオートバイでH町を出発して、 K町まで時速40kmで向かい、 1時間30分かかりまし た。 K町までの距離は何kmでしょうか。 問題4 家から学校までは、 真北へ分速80mで10分進み、 そこから真東へ分速50mで12分進めば到 達します。 家から学校までの最短距離は何でしょうか。 問題5 ある数字Xがあります。 このXに5を足して8を掛けたものと、 Xに 12 を掛けて16を引い。 たものは等しくなりました。 このとき、 ある数字Xはいくらでしょうか。 9 問題6 原価が 1,000円の商品に、定価で売れたら 600円の利益が出るように定価をつけました。 こ の商品を定価の10%引きで売ったとき、 この商品1個あたりの利益はいくらでしょうか。 問題7 家族3人の年齢を合わせると95歳です。 父は母より5歳年上であり、 母は子どもの年齢の4 倍です。 母の年齢は何歳でしょうか。 問題8 ある運動部には部員が5人います。 この中からある大会の出場者2人を選ぶ場合、 選び方は 何通りありますか。 問題9 矢を的に当てるゲームをしました。 的に当てると5点もらい、外れると2点引かれます。 A さんは20回矢を放って9点を得ました。 的に当たったのは何回でしょうか。 問題10 ある中学校では、全校生徒の60%が甲小学校出身で、その数は300 人である。 このとき、 全校生徒の15%である乙小学校出身者は何人でしょうか。 10

回答募集中 回答数: 0
数学 高校生

なんか私もこの答えのように10℃12℃14℃みたいになったんですけど学校でやったら 第一四分因数は9.2℃ 中央値は11.6℃ 第3四分位数は13.9℃ って言われました!! なんでですか、、?

3 1|データの分布とグラフ 小学校や中学校では、データの分布の様子を表やグラフで表すことを学 習した。具体的な例で振り返ってみよう。 春が近づくと、寒い日と暖かい日が繰り返 して気温がばらつく印象がある。 実際の気温 について, 分布の様子を調べよう。 右の表は, ある年の3月の東京における日 ごとの平均気温x (℃) のデータである。 平均気温のように, データの特性を表す数 量を変量という。 データを整理するために、 右の表から度数 分布表をつくると次のようになる。 度数 平均気温(℃) 以上 ~未満 3.0 ~ 5.0 5.0 ~ 7.0 7.0~ 9.0 9.0~11.0 11.0~13.0 13.0 ~ 15.0 15.0~17.0 17.0~19.0 計 1 2 4 5 6 8 3 2 31 次に,上の度数分布表からヒストグ ラムをつくると右の図のようになる。 ヒストグラムはデータの分布の様子 を視覚的に表現することができる。 (日) A 8 6F 21 8 8 1 12.4 16 2 17 3 8 45678 9.4 9.7 13.9 19 18 15.6 20 8.3 21 5.2 22 5.9 23 9 11.6 10 7.3 11 9.2 12 9.9 27 13 11.6 28 14 14.3 29 15 15.9 30 x 24 25 26 13.2 7.4 11.3 13.0 8.4 3.8 10 9.5 11.9 11.3 13.0 14.1 15.7 17.2 18.1 13.8 31 13.4 (気象庁 Web サイトより作成) 3 57 9 11 13 15 17 19 (°C)

回答募集中 回答数: 0