4
【選択問題】 数学Ⅰ 数と式 (1次不等式) (配点 50点)
高
αを0でない定数とする. xについての4つの不等式
について考える.
3(x+4) <x+6,
1<3x-6=2x+17.
2ax-3a² <ax-2a²+ a.
x+1 <2x+2a
(08) 学3x+125x+62×76
(1)を満たすxの範囲を求めよ。
x-3
(2) ② を満たすxの範囲を求めよ。
③
④
(3) ③)を満たすxの範囲を, α>0のときと, a<0 のときに場合分けして求めよ.
優
(4) ①と④ を同時に満たす2の倍数(...,-6, -4, 2, 0, 2, 4, 6, ...) がちょう
ど1個だけ存在するようなαの値の範囲を求めよ.
(5) ①または②」 と 「③ かつ④」 を同時に満たす2の倍数がちょうど2個だけ存在
するようなαの値の範囲を求めよ.