古文 高校生 6年以上前 数1です。 ( 2 )です。答えは3√2です。 解き方教えてください。 2o | (6】 へ4Cにおいて、4ぢ=6, 2C=5, C4三人 | | 辺 のどの交点をのとする。 次の問いに簡 (1 ) 線分 ぢのの長さを求めよ。 (2 ) 株分 4のの長さを求めよ。 解決済み 回答数: 1
古文 高校生 9年弱前 元は国立希望で数学選択してたんですけど、数IIBが定期テストで分からないので、私立希望に変えようと思ってます。 そこで心配なことがあって、数Bは英語表現との選択でそれは大丈夫なんですけど、 数IIは国語演習との選択で、国語演習とってる子と差が出るのがとっても不安です。 ... 続きを読む 未解決 回答数: 2
古文 高校生 9年弱前 元は国立希望で数学選択してたんですけど、数IIBが定期テストで分からないので、私立希望に変えようと思ってます。 そこで心配なことがあって、数Bは英語表現との選択でそれは大丈夫なんですけど、 数IIは国語演習との選択で、国語演習とってる子と差が出るのがとっても不安です。 ... 続きを読む 未解決 回答数: 1
古文 高校生 約9年前 私は理系なんですがセンター試験で国語が必要です。 数Ⅲまでとっているため古文、漢文の授業はありません。 センター試験に向けて古文、漢文はどのように勉強したらいいですか? 解決済み 回答数: 1