学年

教科

質問の種類

情報:IT 高校生

⑷なんですけど、なぜ、平均の回数は50.5回になるんですか?💦

4 左下図は10個の整数データ 「91,58, 15,80, 34,7,69, 22,73,46」 を配列に格納しながら、 見つけたいデータがあるかどうかを判断する流れ図である。 次の問いに答えよ。 CHRGROD 配列の宣言 終わり Yes b For i = End Sub 1 2 3 a(i) If a(i) 4 (1) ①⑦ に適するものを語群から選び、 記号ア~コを解答欄に書きなさい。 (2) プログラムで表現すると以下のようになる。 ①~⑩0に適語を入れなさい。 Sub 逐次探索() ABCDELF G H 91 58 15 80 34 7 69 22 73 46 7 ←見つけたいデータ あり ①) a(10) As Integer 語群 7. a (i) > b イ. a (i) = b ウ. (i) <b a 「あり」 と表示 オ. 「なし」と表示 カ. 見つけたいデータをbに入力 キ. a(i) に整数データの値Cells (1, i) を入力 . a(i) に整数データの値Cells(i, 1) を入力 ケ.ループi1,2,3,..., 10 コループ i Cells((2), (3)). Value ④) To (⑤) Cells (( ⑥ ) (⑦) Value Then = Cells (⑧ End End If Next. 10 ) Cells (( ⑧ ), ( ⑨ )).Value = )).Value "なし" ”あり” (3) 見つけたいデータが 「69」 の場合、左から順に調べると何回のループで見つかるか。 (4) 数字が100個のとき、最大で何回、平均で何回で「あり」と表示されるか。ただし、見つけたいデータ は100個の中にあるものとする。

解決済み 回答数: 1
情報:IT 高校生

情報の計算の仕組みについて質問です💦 メモリからレジスタに読み出し、レジスタからメモリに書き込み、などの命令がありますが、 ここでいう『メモリ』というのは赤で囲った所のことで合ってますか?

ここでは仮想のコンピュー タの基本構成を示す。 ② CPU内での記憶場所をレ ジスタという。 プログラムカ ウンタもレジスタである。 表2 仮想プログラミング SF READ WRITE ADD STOP メモリからレジズ タに読み出し レジスタからメモ リに書き込み レジスタとメモリ 間の和 プログラムの停止 ③実際は, 複数の番地の記憶 領域を必要とする命令もある。 62 3E 0011 1110 第3章 デジタル 2 コンピュータの動作 ① CPUの動作 主記憶装置とCPU内部の基本的な構成を次に示す。 CPU内部では,プログラムの構成単位である命令の取り出し・解読、 実行の一連の動作が順番に行われる。 命令の実行が完了すると次の命 令の取り出し解読・ 実行が行われる。 表1 基本構成 装置 主記憶装置 プログラムカウンタ 命令レジスタ 命令解読器 データレジスタ (レジスタ) データを一時的に保存する。 演算装置 ② 計算の仕組み 仮想プログラミング言語で加算 ( 3+5=8) する時のコンピュータの 計算の手順を考える。 プログラム カウンタ 命令 レジスタ 内容 命令やデータが保存されている。 |主記憶装置のどの番地の命令を次に取り出すかを指定する。 主記憶装置から取り出した命令を一時的に保存する。 命令を解読して各部を制御する。 10番地のデータ 「3」をレジスタAに読み出し, プログラムカウンタを 3 2番地にする。 主記憶装置には,データや表2の命令が保存されているとする。表2 の仮想プログラミング言語で加算するプログラムは,以下のようになる。 手順1 1番地の命令を解読する 5 1 READ A, (10) 3 レジスタ AS 加算などの算術演算やその他の演算を行う。 + 命令 10番地から 解読器 レジスタAへ読み出し ③ 命令の解読 ①番地指定 ②命令の 取り出し ④番地指定 ⑤ データの 読み出し ( 命令の実行) 演算装置 番地 1 2 3 4 10 11 12 主記憶装置 READ A, (10) ADD A, (11) WRITE (12), A STOP 手順 レ Thele 3 5 をレ 命令 レジ 命令 解説

解決済み 回答数: 1
情報:IT 高校生

どうすればいいですか? 少ししか理解しておらず応用が出来ません。 お助け下さい 言語はPythonです。

よって、最終的に returnccの値を user_pow(x,y) に返し、 それがz に代入される。 の値が代入される。 最後に は2.0を5回かけた、2.0*2.0*2.0*2.0*2.0 問題.2 List.4 は、 y が自然数のときだけ、 べき乗が計算できるプログラムである。 これを、yが整 数(負の数も扱えるよう) のときにも計算できるよう変更してみること。 ファイル名は no3-a2.py とすること。 ヒント: def user_pow(a, b) のおいて b が0以上とそれ以外 (負の場合) のときで場合分けを すること。 b0以上であれば、 List.4 の user_pow(a, b) の通りでよく、 それ以外のとき は、 bが負の整数になるので例えばa=3、b=-2 と与えられたとき、 (1/3)*(1/3) と の逆数を、 -b 回かけるようにすること。 2. ファイルの入出力 コンピュータでは、 データのまとまりをファイルという単位で管理するが、 ファイルを管理 するための仕組みのことをファイルシステムと呼ぶ。 このファイルシステムにおいて、 ファイ ルを整理するための入れ物に相当するのがディレクトリである。 OS によってはフォルダとも 呼ばれる。 ファイルシステムは階層構造をしており、 ファイルは、どこかのディレクトリに属 し、 ディレクトリは、ルートディレクトリ以外は親ディレクトリを持つ。 2-1. ファイルやディレクトリの操作 YOURS 前の変 属性の変更な

回答募集中 回答数: 0
1/3