45678
4
北太平洋では,図4に示すように、ハワイ諸島からアリューシャ 140°E 160°
ン列島付近まで海山および火山島が列をつくって並んでいる。
これらは,マントルに固定された点状の熱源(ホットスポット)の
上を太平洋プレートが動いていくことによってつくられたと考えら
れている。
180° 160° 140° 120°W
70°
IN
1
160°
2
アリューシャン列島
-50°
3
140°
ハワイ諸島
¥30°
X
20°
図4
図4において,北緯 30 度付近で海山および火山島の列の
向きが変化していることを手がかりにすると,最も北に位置する
明治海山は、ハワイ島付近のホットスポット(図4中のX)でつく
られてから現在の位置(図4中のY)まで,およそどのような経
路をたどって移動してきたと考えられるか。 最も適当なものを,下の図中の a~eのうちから一つ選べ。
50°
ON
40°
40
30°
C
20°
20
e
d
b
a
160°E 170° 180° 170° 160°W
( )
'07 センター試験 追試 理科総合B 改
わからなかったことをすぐに
確認することが,実力UPへの第一歩!
アミ