学年

教科

質問の種類

地理 高校生

論述なんですが、2問目がわかる方教えてください! ちなみに、大学入試の問題らしいです

1.アメリカ合衆国を中心とする音声通話の通信量の分布をみると、近年、アメリカ合衆国 とインドの通信量が急増しており、日本·韓国 中国との通信量に比べてかなり多い。 この理由を述べなさい。 2. 下の表より読み取ることができる、 レアメタルの資源供給上の特徴および問題点を、以 下の語を用いて論じなさい。 マンガン の南7フリカ 29.2% ②オーストラリア 17.1% ③中国 16.9% その他 クロム の南7フリカ 42.9% ②カザフスタン 19.6% ③トルコ 12.5% その他 コバルト のコンゴ民主 50.0%②中国 6.1% のカナダ5.5% その他 タングステン ①中国 81.7% のベトナム7.4% ③ロシア 3.5% その他 バナジウム の中国57.0% のロシア 20.3% の南アフリカ 12.7% その他 語群:偏り 国内消費 3.現在の中国が抱えるひとつの課題として、 格差が挙げられる。 人口増加の著しかった中 国であるが、農村人口の割合は年々減少しており、都市への一挙集中がみられる。この 課題に対する中国の具体的な対策を述べなさい。 4. アメリカ合衆国やアジアの主要都市圏と比べ、ロンドンやパリと言ったヨーロッパの主 要都市圏で、国際旅客数の絶対数および 1990 年から 2010年にかけての伸びが大きく なっている。その理由として考えられることを述べなさい。

未解決 回答数: 1