学年

教科

質問の種類

地理 高校生

アとイが納得できません。日立市の方が山にあるように見えるのになぜアが木材なのでしょうか?また、イは自動車輸送の利便性に優れたと書いてありますが、あまりそのようには見えないのですが…。

3 次の図1は20万分の1地勢図 (一部改変) に示した, 茨城県北部の常陸太田市とその周 辺地域図2は常陸太田市と日立市 水戸市の製造業における事業所数の業種別割合を 示したものであり, ア~ウは、印刷・印刷関連,電気機械器具, 木材・木製品のいずれ かである。 ア~ウと業種名との正しい組合せを、 下の①~⑥のうちから一つ選べ。 常陸太田市 図 1 日立市 ア 印刷・印刷関連 ② 印刷・印刷関連 電気機械器具 電気機械器具 木材 木製品 木材 木製品 19 常陸太田市 日立市 水戸市 0 電気機械器具 木材 木製品 印刷・印刷関連 木材 木製品 印刷・印刷関連 電気機械器具 20 □■ 40 60 80 100% 食料品 金属製品 ア イ ロウ □ その他 統計年次は2010年。 『工業統計表』により作成。 図2 木材 木製品 電気機械器具 木材 木製品 印刷・印刷関連 電気機械器具 印刷・印刷関連 THE 第1章 系統地理 問3 [答] 本間でまず確認しておきたいのは、各都市がどのような場所に立地しているかという位置情報である。 常陸太田市は内陸の山あいに、 日立市は東部の海沿いの港や高速道路が存在する場所にある。 そして水 戸市については茨城県の県庁所在都市であると認識しておきたい。その上で、 すでに示されている食料 品 (原料指向型または市場指向型) や金属製品 (臨海部などの交通指向型)と類似のものを探していく視 点で考えてみると、 常陸太田市はアと食料品の割合が高い。 よって,アは食料品と同じ原料指向型工業 で、山あいで森林資源に恵まれるであろうことから木材・木製品となる。 次に日立市であるが, イと金 属製品の割合が高い。 よってイは、小型軽量部品を組み立て、 完成品も比較的小型であるため、地方で は自動車輸送の利便性に優れた交通指向型の立地となる電気機械器具となる。 企業名から判断すること も可能ではあるが、本問ではそのことだけを求めているわけではない。 最後に水戸市であるが、食料品 やウの割合が高い。県庁所在都市である水戸市には中枢管理機能が集まり、情報も多く集まることから、 ウは食料品と同じく市場指向型の印刷・印刷関連となる。

解決済み 回答数: 2
地理 高校生

赤い線で囲っている部分の解き方を教えて頂きたいです🙇🏻‍♀️⸒⸒

準時を日付変更線の東側 から西側に移した。 そ のため, 12月29日の次 の日が12月31日となり. 12月30日がなくなった。 ステップ 大 阪 大阪 アップ! ●次の飛行機の飛行時間と現地到着時間について, 右ページの等時帯図も参考にして航空時刻表を完 成させよう。 出発地 ホノルル を設定 (4)高緯度の国々・・・夏の長い日照時間を有効に活用するため, 夏の間だけ時 制を導入 刻を進めるⓘ サマータイム (5) 国際的な結びつきが強い現代社会 ⇒時差の認識が変化 例: 時差を利用して、 国外にコールセンタ ーを置く企業 スポーツ競技の開催時刻が視聴者の多いヨーロッパ アメリカに合わせられる 出発時刻 7月19日 12:25 7月22日 13:10 7月28日 22:10 飛行時間 12時間35分 時間 分 時間 分 チェックポイント ①標準時間帯の基準となる0度の経線・ 日本とグリニッジ標準時との時差 到着地 (GMT との時差) リオデジャネイロ (GMT ) ホノルル (GMT ) 現地到着時刻 7月 日 時分 7月22日 1時15分 や ) 大阪 (GMT 7月30日 3時15分 …(本初子午線 9時間 時差( -10h 410 25 キリ ) ロサンゼルス ポクリル +10 -9h-sh-7h-in-50 I 標準時間帯 |独立時間帯 図中の数字はグリニッジ GMT) (時間) との時差 ISP ロンドン 東京 -200 アリオンリーネイビー -th +Ch TGMT ロンタン 7月 日 時分 ( ) い。 7月23日20時00分 th ten 1+4h shap +5hes 2-1th -hy --1h +ザ +5h +6 +7h + +95 +10 +11 ③ オリンピック開会式のテレビ放映を生中継で見る時、 各都市での開始時刻は何時になるだろうか。 大会 ロンドン GMT (± 0 ) 東京 GMT ( ) ニューヨーク GMT( 7月27日21時00分 +8 7月 日 時分 Own 1th 7月 日 時分 日 時分 7月 日 ヒント この時期。 ロンドンとニューヨークはサマータイムを導入しているので、 1時間時計は早くなっている。 ロンドンはGMT±0であるが, 夏の間はGMT+1となり、 東京との時差は8時間となる。

解決済み 回答数: 1
地理 高校生

作業の方の①②③は暗記ですよね? あと⑥はどうしてそうなりますか? 正距方位図法は中心から円の枠までの距離が2万キロだと思うのですが、東京は中心になっていないので、、 問題の方の(4)と(6)も教えて下さい。 もし中心からの距離だったら3枚目の写真のように解けば合ってますか... 続きを読む

●メルカトル図法 ●正距方位図法 (東京中心) 経線は20度開 38 203 「東京 10000km 5000 東京からの距離 (2) D die the mouse Bo 作業 ① メルカトル図法の地図と正距方位図法の 地図の赤道をそれぞれ赤色でたどろう。 メルカトル図法の地図にサンフランシス コの位置を印で記入し、その点と東京を 結んだ直線を引こう。 ③ 正距方位図法の地図にサンフランシス コロンドン・シドニー・ブエノスアイレ スの位置を印で記入し、その点と東京と を結んだ直線を引こう。 ④ 正距方位図法の地図で、 東京から真東及 び真西の方向に直線を引こう。 ⑤ ④で引いた直線を、 大陸の形や経緯線に 注意してメルカトル図法の地図に書き写そ う。 ⑥ 正距方位図法の地図で、 東京から 10,000kmの距離にあるすべての地点を線 で結ぼう。 問題 (1) 作業②で引いた直線は何と呼ばれるものか。 ( (2) 作業③で引いた直線は何と呼ばれるものか。 ( ) (3) メルカトル図法のAB間とCD間の実際の距離を比較し たとき、最もふさわしいものを次から選び、 記号で答えよ。 ア A-Bの方が短い イ C-Dの方が短い ) ウ 両方とも同じ ( ) (4) メルカトル図法のアの地点から真東にまっすぐ進んで地球を 一周するとき、 図中の①~ ③ のどの地点を通過するだろうか。 (5) 東京から見て、 サンフランシスコ・ロンドン・シドニー・ブ エノスアイレスはどの方角にあるか、 16方位で答えよ。 サンフランシスコ ロンドン シドニー ) ブエノスアイレス ( ) (6) サンフランシスコ・ロンドン・シドニー・ブエノスアイレス ( ( の東京からの距離を計算して求めよ。 サンフランシスコ ( ロンドン ( シドニー ( ブエノスアイレス ( ) > km

解決済み 回答数: 1