学年

教科

質問の種類

英語 高校生

このシステム英単語から、例文と派生語から10題出されるらしいんですけど、どれが例文でどれが派生語か分かりません。教えてください🙏

定価 S-1 定価 S-2 22 ☐ シシ s-6 of your visitin "What is the purpose of your visit?" "Sightseeing." 「訪問の目的は何ですか?」 「観光です」 “How long have you been in Hawaii?" "Hmm, let's see... for over ten weeks." S 「ハワイに来てどれくらいになりますか?」 「ふーむ, そうですね・・・ 10週間以上になります」 $-3 "Have you ever been to Thailand?" "No, not yet." Tr.1-0. 5-9 s-10 s-11 ☐ 「これまでにタイに行ったことはありますか?」 「いいえ、まだありません」 ☐ s-4 I found a surprising fact about Brazil. ブラジルについて驚くべき事実を見つけた。 5-5 There is a factory several miles away from here. ここから数マイル離れたところに工場がある。 I have lived in the country since I got married. □ 私は結婚して以来その国に住んできた。 s-7 Three months have passed since he went away. 彼がいなくなってから3ヵ月たつ。 5-8 We gathered in front of the entrance of the hall. 私たちはホールの入口の正面に集まった。 We crossed to the other side of the street. 私たちは道を渡って向こう側に行った。 A group of five people went camping near a waterfall in the Philippines. 5人のグループがフィリピンの滝の近くへキャンプしに行った。 "Excuse me. Can you tell me the way to the nearest bank?" “Well, turn left at the second corner and you'll see it on your right." I see. Thanks." 「すみません。 一番近くの銀行へ行く道を教えていただけますか?」 「ええと、 2つめの角を左に曲がりなさい。そうすると、右側に見えま す」 「わかりました。ありがとう」 "Excuse me. Is there a hotel around here?" s-12 "Yeah. Go straight along the street and turn left at the second traffic light." 「すみません。 このあたりにホテルはありますか?」 「ええ。 この道をまっすぐに行って2つめの信号を左に曲がりなさい “How long does it take to get to the station?” s-13 “Sorry, I'm a stranger here myself." "Okay. Thank you anyway.” 「駅に行くのにどれくらい時間がかかりますか?」 「すみません、私自身もこのあたりは不案内なんです」 「わかりました。とにかくありがとう」 2

解決済み 回答数: 1
英語 高校生

when poor environmental health and reduced quality of life are actually good for the economy の理由が 低下した自然サービスと戦うために必要な活動や製品がGDPを増大させるから な... 続きを読む

第3・4段落 1So how do we reconcile our economy with ecology? The Earth provides us with essential natural services like air and water purification and climate stability, but these aren't part of our economy because we've always assumed such things are free. 3But natural services are only free when the ecosystems that maintain them are healthy. 4Today, with our growing population and increasing demands on ecosystems, we're degrading them more and more. Unfortunately, remedial activities and products like air filters, bottled water, eye drops and other things we need to combat degraded services all add to the GDP, which economists call growth. Something is terribly wrong with our economic system when poor environmental health and reduced quality of life are actually good for the economy! 「それでは,私たちはどのようにして経済と環境の折り合いをつけるのだろうか。 地球は空 気や水の浄化、気候の安定性といった必要不可欠な自然のサービスを提供してくれるが,私た ちはこれまでずっとそういうものは無料だと思い込んでいたので,それらは経済の一部とはな っていない。 しかし、自然のサービスが無料なのは, それを維持する生態系が健全なときだけなのであ る。 4今日,人口が増加し生態系への負担が高まるにつれ,私たちは生態系をますます傷つけて いる。 5残念なことに, 環境改善のための活動や製品,たとえばエアフィルター, ボトル入りの 水,目薬や質が低下したサービスに対処するために私たちが必要とするその他のものはすべ て GDPを増加させるが, それを経済学者は成長と呼ぶ。 環境が不健全になり、生活の質が低 下していることが実は経済にとってよいことなら、私たちの経済システムは何かがひどく間違 っているのである。 □ecology 「環境,生態」 2□essential 「必要不可欠な」 □ stability 「安定性」 30ecosystem 「生態系」 4 demand on A 「A への要求, 負担」 □ purification 「浄化」 □ climate 「気候」 □ free 「無料の」 | degrade 「を悪化させる, の質を低下させる」 99

解決済み 回答数: 1
1/13