✨ ベストアンサー ✨
提示された文章は、ほとんどが具体的なデータを示しているだけです。
従って、この文章の要約は数字を示す文ではなく、それ以外、つまり最初の一文(Another data … that specific lanugage.)、あるいは最後の文(this potential growth … likely to continue)になると思います。
りんごりんさんは、どちらの方が良いと思いますか?以下の全文訳を参考に、ご自分でお考えください。
【和訳】
表にあるもうひとつのデータ項目である「インターネット普及率」は、ある言語を話すインターネット・ユーザーの合計と、その特定の言語を話す人の総人口推計値との比率を示している。例えば、日本語を話す推定人口126,475,664人の内、99,182,000人がインターネットを利用している。これにより、日本のインターネット普及率は 78% になる。日本のインターネット普及率は78%になる。インターネットの普及率は、中国語圏市場では 37%、スペイン語圏市場で 39% であるのに対し、英語圏では 43% であり、外国語市場におけるこの潜在的な成長は今後も続くと考えられる。
この文章の中には4つの言語が登場します。日本語、中国語、スペイン語と英語です。
この中で、私達日本人にとっての外国語は、中国語、スペイン語と英語です。
従って、外国語市場とは、これらの言語を話す国々のインターネット市場になると思います。
即ち、日本はインターネット普及率は 78% になっているのに対して、その他の国々ではまだ37%、39% 、43%であるので、まだ伸びしろがあるということではないでしょうか?
分かりやすい説明ありがとうございます!!
You're welcome!😊
外国語市場におけるこの潜在的な成長は今後も続くと考えられる。という文の意味がよく分からないです。
外国語市場とはなんですか?