学年

教科

質問の種類

英語 高校生

5(3)について質問です。 No other thing is as hard as diamond. と書いたのですが、これは○でもいいのでしょうか。

-) ) 2.「…すればするほど、ますます」 V' .... the + 比較級+S+V~〉のS+V が省略されて The sooner, the better. 「早ければ早いほど良い」 となる 3. 「週1日、その年の中で最も...な」 <the + 最上級 + 名 詞 + of the week [day. year])。 4. far 「遠く、さらに」 は2種類の比較級・最上級を持つ。 距離を表す場合は far-farther-farthest, 程度を表す場合は far-further-furthest となる。 副詞の最上級では the は付 けても付けなくてもよい。 5. 「~した中で最も・・・な」 <the + 最上級+名詞+関係詞節〉。 5英作力を磨く 1. Which country has the third largest population? 2. This is one of the best robots ever made. 3. Nothing is as hard as [harder than] diamond./ Diamond is harder than anything else./ Diamond is the hardest (of all). 解説 1. 「この国は人口が多い」 This country has a large population. この文の下線部を the third largest に 変えて, 疑問詞 which を使った疑問文にする。 3. 原級 比較級を使って最上級の意味を表すことができる。 6 入試問題に Try 1. ⓘclean 3. ④ the second most 2.③ by far 解説 1. 「日本ほど清潔な国はない。」 〈No other+B (単 数名詞)... as +原級 + as A〉の形。 2. 「ニューヨークはずば抜けて大きい都市だが、 アメリカ のいくつかのほかの市もかなり大きい。」 最上級を強調す る場合, by far または much を使う。 「「ヘビーローテーション』 は2010年の日本のヒットチ ャートで2番目に人気があった歌だ。」 41 3. 金曜日は週の中であなたが最も忙しい日ですか。 4. Who throws a ball the players ? 5. それは,これまでに経験した中で最もつらい出来事だった。 Is Friday of the week for you? その選手たちの中で誰がいちばん遠くまでボールを投げますか。 XA It was the 5 英作力を磨く 1. どの国の人口が3番目に多いのですか。 /3. 次の日本語を英語に直しなさい。 [総合] 2. これは,これまでに作られた中で最も良いロボットの1つです。 X = ダイヤモンドほど硬いものはない。 Hints 1. 「~の人口が多い」 ~ has a large population 6 入試問題にTry ( 1. No other country in the world is as ( 2 cleaner ① clean 2. Although New York is ( quite large. ① a lot 3. "Heavy Rotation" was ( ① second more ever experienced. に入る最も適切な語句を①~④から選びなさい。 総合 ) as Japan. 3 more clean (2 as much 2. 「これまでに作られた~」 ~ ever made (愛知工業大 (4) cleanest ) the largest city, several other cities in the U.S.A. are a (近畿 ③ by far (4) far more ) popular song on the hit charts in 2010 in Japan. (東京 4 the second most ③ second most ② the second more

解決済み 回答数: 1
英語 高校生

第二回全統共通テスト模試の英語リーディングの解答を教えてください。 web受験したら回答が送られてこなくて、 できればこんな感じで送って欲しいです

Q 正解・配点一覧 第1問(20点) |1| 問3 第5問 (20点) 14 2 3 5 [6] 小計 [25] 問 27 6 26 3 3 [28] 4 小計 [29] 1 30 3 正解 チェック 配点 番号 1 | 岩石の循環 ●解説 問1 234236 333344 第2問 (20点) JUUODE 問題解答 点34343 (配点)番号 3 点 7 8 2006EE 9 点 小計 2010 313_ 正解 チェック 配点 番号 ||7|14 1 12 4 地学 問題 解答 334334点 (配点)番号 [13] 第 14 3 問15 Plata 2016 点 17 18 点小計 正解 チェック 配点 番号 413 1 3 3 ② 泥岩がマグマの熱による接触変成作用を受けてできる接触変成岩は、硬くて緻密な ホルンフェルスである。なお、①のチャートは, SiO2 を主成分とする放散虫やケイ藻 などの遺骸でできた堆積岩 ③の結晶片岩は低温高圧型の広域変成岩, ④の結晶質石 大理石)は、石灰岩が接触変成作用を受けてできた接触変成岩である。 3 3 4 4 3 3 問題解答 問2 ② 正解 ③ 高温のマグマが地表に向かって上昇する過程で,地殻の岩石のうち融点の低いもの を融かし込むことがある。 これをマグマの同化作用という。 砂岩は結晶分化作用が進 んでいないマグマにくらべて SiO2 含有量(質量%)が多いので,一般に, マグマの同 化作用によりマグマ中のSiO2 含有量は多くなる。 また, マグマだまりやマグマの通 り道である火道で、 すでに存在していた異なる種類のマグマが混合し, 中間の組成の マグマができることがある。 これをマグマ混合という。 問33 正解 ④ 巣穴や足跡、糞などが残されることがあり,このように、過去に生物がいたことを示 地層や岩石の中には,生物のからだ全体, あるいは骨・歯・殻などのからだの一部、 す証拠をすべて化石とよぶ 0 (配点)番号 [19] 9520 4 問 21 20 22 点23 [24] 総得点 421172 広域変成岩 (100点満点) チェック配点 重要 変成岩の種類 接触変成岩 ホルンフェルス 泥岩, 砂岩 が接触変成作用を受けたもの 結晶質石灰岩(大理石) 石灰 岩が接触変成作用を受けたも の 34 33 43点点 片麻岩高温低圧 2023年度本試験でマグマの 組成混合について出題されてい る。2022年度本試験ではマダマ 成分と火山形 蔵

解決済み 回答数: 1
1/3