学年

教科

質問の種類

化学 高校生

教えてください🙇‍♀️🙏

5 グラフに関する次の問1,問2に答えよ。 No 谷積可変の密閉容器A·Bにそれぞれ異なる物質量のヘリウムを入れ, 次の実験操作(操作1~3) を行っ た。図は得られた結果を方眼紙に記入したものである。「1.」 は操作1,「2.」 は操作2,「3.」は操作31- よるデータである。ただし、実験中 A, B内のヘリウムの圧力は常に大気圧と等しいものとする。また A.p の関係性を見出すために図に補助線を引いて考えてもよい。 傑作1 A, B内のヘリウムの温度をいずれもTo[K]に保ったところ, A内のヘリウムの体積VA[mLは、 Buhi のヘリウムの体積 VB[mL]よりも200mL大きかった。 操作2 60 問1 問 A内のヘリウムを冷却してTo[Kよりも200K低い温度に保ったところ, ヘリウムの体積は VAよ1n も300mL小さくなった。 操作3| B内のヘリウムを冷却して To[K]よりも 200K低い温度に保ったところ, ヘリウムの体積は VBより も 200mL小さくなった。 100く 問1 温度T。K]の値を次の①~⑤の値から適当なものを一つ選 び,番号で答えよ。 VA 1 100 200 300 4 400 500 V。 B 積 [mL) 問2 A内のヘリウムとB内のヘリウムの物質量の比(A:B) を次のD~6の値から適当なものを一つ選び,番号で答えよ。 33 1 2:1 2 3:1 3③ 3:2 の 4:3 5 5:4 100 温度(K) 100 Bれ A 図 温度と体積のデータ dowe 30olowm

回答募集中 回答数: 0
化学 高校生

最後のグラフの意味が分かりません。間違っているかいないかも分かりません。急ぎなんです。教えてください。

と IW 4 10 丘 =lxtO 本作AGEURP CO ty (ss。 |ノ/COt (6 9 での、委内丘 too 5C -人-O> 6<* 大学への基礎化学12 [藻気圧] kb うな の H=1、C=12、N=14、O=16 気体定数:8.3メ10* Pa・L/K・mol) C ) 次の文章を読んで、 下記の問いに符えなさい。 有効数字は2桁で答えること。 27でにおける 飽和水蒸気圧を3. 5X 10?Paとする。 1気圧は1.0X 10?Paである。 (Sd (oo 便叶 希族 と メタン1.6gと酸素6.4gと窒素2.8gの混合気体が27でにおいで、12.45Lの容器に大っつてい た。 (状態 1 ) 次に、この混合気体を点火し、混合気体中のメタンを完全燃焼きぜた。 燃焼後、容器を27 でに保った。 (状態L) 容器を加熱し、 容器内の温度を100でに保つた。 (状態息) 更に容器を加熱し、容器内の温度を127やに保つた。 (状態TV) 1) 状態1 について、 メタンと酸素と窒素の物質量をそれぞれ答えなさい。 (2) 状態 について、 混合気体の全圧を求めなさい。 (3) 状態 について、 メタンと酸素と窒素の分圧をそれぞれ答えなさい。 4) メタンの燃焼をあ 学 ミ 人》 状態について、 容器内に存在する気体の名称を全て答えなさい。 状態について、 容器内に存在する気体の分圧をそれぞれ答えなさい。 (7) 状態について、 容器内の圧力を答えなさい。 (8) 状態還について、 容器内に存在する気体の物質量をそれぞれ答えなさい。 (9) 状態について、 液体の水の 求めなさい。 (6)状態下について、この温度 における水蒸気圧を答えなさい。 (4gj) 状態について、 この温度における水蒸気圧を求めなさい。 (12) 状態末 状態Vにおける水燕気圧の変化の略をグラフで表しなさい。 だたし TI、罰、IYの時の圧力の値を縦軸に記入し、 点線で目盛の補助線を引くこと。 に 水が完全に気体になる温度をt[C]、 そのときの圧力をpX 10*[Palとする。 に0 6を っゞ (「) Cd4 本 = oヽle O5aeei 0 9 (90 る⑤ Or 2xの22凍55 250 | (3)@ 8xok (4) OH+ やO還2旨8当 +s_N >o 0、| (5) C0s ee > (6) な貞tccAw EN 《⑤上c@cavs 好 (G (は、N。 て(ででて

回答募集中 回答数: 0
化学 高校生

理論化学です。わかりませんでした。回答解説お願いします!

308 反応の近 久且 週机化水素水に牙化 マンガン(WP)を加え, 発生する気体を捕集した。 右の図は反応開始からの時間と発生した気体の体 積の関係を示したものである。 (1) 気体の発生量と正比例して変化するものを, 次のアーエからすべて選べ。 oア. 刀了酸化水素の分解量 イ. 反応の速さ メウ. 反応港液の温度 x エ. 酸化マンガン(W)の洲少量 (2) 気体の発生する速さは過酸化水素が減少する速さの何倍か。 (3) 鉛詳 図で, 時間とともに体積変化が直線からずれていく理由を述べよ。 隊 酸化マンガン(WV)のかわりに, 塩化鉄(怒),硫酸久(E), 白金コロイド, またはカタラーゼ(タンパバク質)を加えると, 反応の遠さはそれぞれ異なるが, 同じ 気体が発生した。加えたこれらの物質はどんなはたらきをしているか。 また, その ようなはたらきをするものを何と呼ぶか。 (5) 酸午 酸化マンガン(W)のかわりに. 硫酸酸性にした過マンガン酸カリウメ水溶液 を用いたとき, 同じ気体が革生し, 過マンガン酸カリウム水溶液の赤此色が消えて 無色になった。このときの過マンガン琶カリウムのはたらきは, (3)で用いた各物質 と同じはたらきであるといえるか。 理由をつけて答えよ。 ウ生生 (お茶の水女子大改) S 8 8 るき 8)細訂淀江 本 20 40 時間($)

回答募集中 回答数: 0
化学 高校生

〈至急〉 教えて欲しいです!

とヨッゥ 0の9 反応の※※さ ヨッ化水球を密封容器に入れて高温に 0 放する。この変化は 9 訂/mol の吸熱反応である。自金を和媒 本 きの滞和化エネルギーを 8 mok を隙旋として用いたときの拉人 とする を 105 kJ/mol とし 骨迷を用いないときの洗尾化エネルギーを 178 kjZmol とうの: (1) 図は, ヨッウ化水素を触媒を用いないで水素とヨウ素 に分解するときの反応経路とエネルギーの関係を表し たグラフである。 触媒を用いないときの洒性化エネル ギー, および, 反応熱に相当する部分を両矢印(一つ) ーせで Hz+k で示 此エネルギーの値を両矢印の右横に記入 HL せよ。必要な補助線も記入すること。 反応経路 (2) この反応にE H金もしくは人金を触婚として加えた。自金を触媒として用いたときの 反応経路を実線で, 金を触尋として用いたときの経路を破線で記入せよ。 (3) 水素とヨウ素からヨウ化水素が生成する反応速度は 水素とヨウ素それぞれのモ ル濃度に比例する。反応傘器中に水素とヨウ素を15 mol ずつ入れて 410C に保っ たとき, 最初の1秒間にヨウ化水素が 0.10 mol 生成した。同 じ容器申に040 mol の水 素と36 mol のヨウ素を入れて 410C に保つたとき, 最初の1秒間に生成するヨウ | 化光素は何mol か。反応のはじめの間はヨ ウ化水素の分解は無視できるものとする 。 サ攻還、思ヨ。合大のど 11 愛 改)

回答募集中 回答数: 0